キャンプin喜多川キャンピングベース!最終回 : ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
ところで、ウッドデッキには焚き火スペースがあるのですが、焚き火スペースにテントの入り口を向けると景色が通路側になるのと、歩いている人からテント内が丸見えになる...
ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
キャンプin喜多川キャンピングベース!その3 : ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
国道299号線の「吾野(あがの)トンネル」交差点からトンネルに入らず脇道に入り、山をグングン登っていくと、顔振峠(かあぶりとうげ)に着きます。 源義経が奥州に落ち...
キャンプin喜多川キャンピングベース!その2 : ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
デッキサイトは電源サイトなので、電源も使えます(今日は使いませんが)。 デッキサイトの階段を降りると、水場とトイレがあります。めっちゃキレイです。一部お湯も...
キャンプin喜多川キャンピングベース!その1 : ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
こんにちは、ずぼらです。 梅雨が明けました!明けましておめでとうございます。 さて、今回お邪魔するキャンプ場は埼玉県飯能市にあります、「喜多川キャンピングベース...
キャンプin Mahora稲葉山!最終回 : ずぼらキャンピング!(キャンプ&ツーリングブログ)
完ソロの夜は怖いのかと思っていましたが、意外と街の音(車やバイクの走行音、電車の走行音等)が聞こえ、不安感はありませんでした。山ではありますが、街に近い安心感...