自由の森なるかわ スタッフブログ

東大阪市立野外活動センター自由の森なるかわの情報をお伝えします。
主催キャンプや自然のことなどいろいろ書いていきます

H26年度 山の子クラブ 第1回

2014年06月06日 04時46分16秒 | 山の子

こんにちは!!
山の子クラブのこまちです。

5月31日~6月1日、山の子クラブがありました!
とってもいいお天気で今年度の山の子クラブスタート\(^^)/


稲荷神社に集合して、なるかわ谷コースを上山します。


Imgp4535

はじめてあう子もいてみんなどきどきしている様子。

Photo

Photo_2

太陽が照っていて暑かったけど、みんないいペースで登ることができました(^O^)!


到着してから、荷物の整理をして。。。

♪~のこのっこ山の子元気の子~♪

のこのこ4兄弟の登場!!

Photo_3

これからみんなでキャンプをしていくために、大切にしてほしいお約束のお話をしました。

みんなおぼえてくれてるかな~~?

Photo_4

第1回目のテーマソング「キャンプだホイ!」も大きな声でうたいました。


そして、お昼ごはんの時間です\(^^)/

Photo_5

1日目のお昼ごはんは、冷しゃぶうどん(^-^)

うどんやトマトをお皿に入れたり、配膳も、みんなで一緒にします。

1

「冷たいからめっちゃおいしい~~」
といろんなところからうれしい声が聞こえてきました(*^^)

1_2

みんなもりもりおかわりいっぱいしていました♪

たべたらもちろん洗い物です。
お皿もぴっかぴか!

1_3


おなかがいっぱいになったところで。。。

グループでテントをたてました(^O^)

Photo_6

みんなで、わいわい協力しながらたてていきました!

Photo_7

何回もたてたことがある子は、
「次はこうするねん!」
と言いながら、グループのお友達にいっぱい教えてくれました(^-^)

Photo_8

毛布、シーツ、寝袋もテントの中に準備しておきます。

5

寝る準備ばっちり♪
みんなでテントで寝るのが待ち遠しかったね!

Photo_9

Photo_10


テント設営のあとは。。。

なるかわたんけん\(^^)/

地図を見てなるかわをたんけんしながら、自然のものや隠されている風船を見つけたり、
のこのこ4兄弟からのゲームをしたりして、ビンゴカードに丸をつけていきます。

Photo

ひとつだけ、ルール!他のグループのみんなに出会ったらハイタッチ!!

Photo_3

みんなの笑顔があふれていました(*^_^*)

Photo_2

Photo_4

これがみんなのだいすきな「ありじごく」です。

鬼のQちゃんから逃げ切れ!というゲーム。
みんなキャーキャー言いながら逃げまわっていました。

Photo_5

この上の写真は、みんなで手をつないで、足をとなりの人とくっつけたまま
みんなで一斉に立つというゲームです。

これがなかなかむずかしい!

みんなでどうしたら立てるかな?と考えながら、「いっせーのーで!」と声をあわせて
がんばっていました。


Photo_11

ほとんどのグループがビンゴカードに丸いっぱいでした。

あっちこっちからいろんな声がきこえてきて、たのしいたんけんでした(^^)!


たくさんあそんだところで、夜ごはん作りです♪
夜ごはんは、みんなのだいすきなカレー\(^^)/


火の担当と、食材の担当にわかれてさっそく炊事スタートです!


火の担当☆

Photo_20

Photo_12

Photo_14
Photo_13

薪を組むところから、どうやって火をつけていくのか、一からしっかり教えてもらいます。

Photo_15

火が消えないように薪を足していきます。


食材の担当☆

Photo_16

ピーラーと包丁を使って、食材をきっていきます。

Photo_17

「五本の指は猫の手」
みんなできてるかな~?

Photo_18

カレーの野菜を切ったら、サラダの野菜も切っていきました。

Photo_19

がんばること1時間半。。。
カレーが出来上がりました!(^^)!

Photo_21

Photo_22

Photo_23

Photo_24

5


みんなでがんばってつくったカレーは最高でした(^O^)♪♪


お片づけをして、シャワーに入ってテントへ。
たくさんあそんで、たくさんがんばったので、みんなぐっすりでした。


*********************************


2日目\(^^)/

とってもいい天気♪

1日元気に過ごすために、朝から体を動かします!

Photo_25

体操をして、ちょっとしたゲームをしました(^O^)

Photo_26


この日の朝ごはんは。。。

カートンドッグとコーンスープ!(^^)!

Photo_27

ホットドック用のパンに、ウインナーとキャベツをはさみ、
アルミホイルにまいて、牛乳パックに入れ、火をつけます。

Photo_28

あったかくてとってもおいしいです(^u^)

Photo_29

おなかいっぱい食べたところで。。。

昨日寝たテントを片づけにいきました。

Photo_30

Photo_31

Photo_32

デッキのそうじもしてきれいになりました!


次は。。。山の子旗作りと山の子ファイル作りです\(^^)/

Photo_33

おっきな旗にグループの名前と、みんなの名前を書いていきました。

2

Photo_34



これは、山の子みんなのプロフィールが書いてあるものです。
1日目の夜にみんなが書いたのを1冊の冊子にしました。

Photo_35

表紙をきれいに色ぬり♪

Photo_36

Photo_37

山の子旗は毎回キャンプをするときに飾ろうと思っています。

山の子ファイルはこれから、思い出をたくさんとじていきます。
思い出がたくさんふえていくのが楽しみです(*^_^*)



ゆっくり休憩もできたところで。。。

2日目のメインプログラム!!

山の子大大運動会~~~!!

Photo_39

がんばるぞ~~!と気合いのかけ声をして。。。

開会宣言!!

Photo_40

山の子旗を掲揚しました。

Photo_41

ラジオ体操をして。。。

Photo_42

準備が整ったところで、プログラム開始(^O^)♪

「動物ランド」
くじに書いてある動物のジェスチャーをして、同じ動物同士あつまるゲーム。

Photo_43

声を出さずに身振り手振りで動物を表現します。

Photo_44

みんなゾウやゴリラなど、いろんな動物になりきっていました(^^)


次は「うさぎとうし」
うさぎチームとうしチームにわかれて、
「う~う~う~うさぎ!」と言われたら、うさぎは逃げ、うしはうさぎを追いかけます。
「う~う~う~う~うし!」と言われたら、うしは逃げ、うさぎは追いかけます。
タッチされれば、休憩です。

Photo_45

どっちが言われるかわからなかったのでみんなどきどきしていました。

Photo_46


少し休憩して、
最後のゲーム「王様を守れ!」
チームをふたつにわけ、王様をひとり決めます。
王様が相手のチームにタッチされれば、そのチームは負け。
みんなで王様を一生懸命守ります。

Photo_47

作戦会議♪みんな本気です!

Photo_48

いっぱい走りまわった運動会でした(^-^)



2日目さいごのごはんは、牛丼と春雨スープでした!

Photo_52

いっぱい体を動かしたのでとってもおいしかったです(^O^)

Photo_53


ごはんの片づけがおわったら、
使った場所をきれいにそうじして。。。

Photo_49

下山開始!
なるかわ出発~~!

Photo_50

みんなでわいわいおしゃべりしながら下山しました!



さいごにグループのみんなの紹介をします(^O^)♪

Photo_6

ザビエールのグループ「山の子7レンジャー」のみんな


Photo_7

カンカンのグループ「パープルフラワー」のみんな


Photo_8

バンビのグループ「森のたびびと」のみんな


Photo_9

ポッキーのグループ「ハッピーピンク」のみんな


Photo_10

カモンのグループ「山の子ブルーZ」のみんな


今回、小学校の運動会で来れなかったみんなも、
2回目の山の子クラブであえることをたのしみにしています(^O^)♪♪


Photo_51

さいごにみんなでパシャリ☆

いーっぱい走りまわってたくさんあそんだ1回目の山の子クラブでした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿