自由の森なるかわ スタッフブログ

東大阪市立野外活動センター自由の森なるかわの情報をお伝えします。
主催キャンプや自然のことなどいろいろ書いていきます

遅くなりましたが、野活②

2011年06月30日 12時24分03秒 | インポート
記事のUPが遅くなってしまったのですが、
 
野外活動クラブ第2回の活動の報告をさせていただきます。
 

6月18日~19日で実施された年間事業の2回目ですが 
 
小中学生グループも高校生グループも大きいくくりでいくと「食」がテーマでした。
 
 
 
小中グループは、人間が食事を作るうえで重要な要素となる「火」
 
マッチやライターなど、簡単に火をつけれる道具は使わずにいかに火を起こす事が出来るか
 
火がつかなければ 食事は出来ません・・・食べられないんです。
 
 
 
しかし、どうやって火を起こすのだろう?
 
 
実は方法は色々あるんですが、原始人が火をつけているイメージならアレでしょう。
  
木の棒を板に押し付けて手で摩擦を起こして火を起こす「もみぎり式」というようです。
 
シンプルですが、火をつけることはできそうです(実際やってみて煙が出るところまではいけました)
 
しかし、ちょっと現実的ではない感じなので、今回のプログラムでは「ゆみぎり式」という方法を見本で使いました。
 
P6182689

これがなかなか難しい・・・煙が出ていい感じにまではいくんだけど、そこから火が上がるまではなかなか行きません。
 
 
 
雨の炊事棟でみんな真っ黒になるまで頑張ったんだけど、この夜はみんなご飯は食べれませんでした・・・
 
おなかも空いてましたが、火を起こすことの難しさを実感させられました。
 
 
   
次の日の朝ごはんはリベンジする為のパワーを補う為に出してもらった食事でしたが、
  
おいしいのだけど・・・どうも・・・スッキリしない・・・くやしい・・・
 


2日目もやることは決まっています。今日こそ自分たちで火を起こしておいしいご飯を作ること!
 
時間の限り頑張って、なんとか1班だけが


P6192724
 
 
火が着いた班も、着かなかった班も、あそこに居たみんなが

火の大切さ!
 
あきらめないで頑張ること!
 
グループで協力し合って励ましあってやりぬけること!

を実感できるキャンプだったと思います。
 



高校生グループは、「水」がテーマになりました。
 
自由の森なるかわ付近には、何本か小川がハイキングコース周辺に流れています。
 
この川はどこから流れてくるのだろうか?誰もが一度は考えるけど、あんまり確認しにいく人は居ません^^
 
 
 
ということで行って見ました、六万寺コースにそばを流れる川の源流を探しに・・・
Imgp0067
 
ゴールがどうなってるのかは、行った人だけのお楽しみにしておきましょう。
 
 




Imgp0113

生駒の山にもこんなところがあるんですね。
 
 
 
源流水を持ち帰って、このキャンプ中の炊事用水として使用します。 
 
 
優雅?にコーヒーを飲んだり・・・
 
時間をかけてじっくりと炊事をしていきます。水の良さを活かしながらおいしい味噌汁や、ジャンボサイズのハンバーグ
 
アウトドアならではの技術や道具を駆使して、楽しくおいしい野外料理を堪能していました。
 
 
 
でも・・・小中グループが晩ごはん食べれないのにめちゃくちゃ気を使っていて、みんないい子達だなって
 
自分たちのプログラムは素直に楽しんでくれればいいんだけど、なかなかそうはいかなかった様でさすが高校生です。
 
 
 
努力をし続けることの大事さと、やさしさを感じれる第2回の活動でした。 




熱中症

2011年06月29日 08時23分12秒 | インポート

おはようございます。

 

今、ラジオを聴いていて

 

「そうなんや!!!」

 

 

ということがあったので、おすそ分けします。

 

 

 

熱中症。

 

最近の暑さには本当にまいりますよね 

 

 

 

埼玉のほうでは39度を超えたとかニュースで言っていました。 

 

 

 

 

 

下手なサウナのほうが涼しいんちゃうか・・・と思ってしまいます。 

 

 

 

 

 

 

 

今日のキーワードは熱中症。

 

 

 

 

鬼の撹乱(おにのかくらん) 

 

 

 

 

って聞いたことありますよね。

 

 

 

 

あれ、撹乱って、昔の言葉の「熱中症」なんですて。 

 

 

 

 

 

 屈強・頑丈な鬼さえも、熱中症には参った・・・ということだったそうです。

 

 

 

 

 

 そりゃ人間なんか耐えれるわけがありません。

 

 

 

 でも、人には知恵があります。

 

 

 

 

 山登りされる方、ハイキングされる方、山でも海でも川でも、家のなかでも、

 

 どこのおられる時も、「撹乱」しないようにお気を付けください。

 

 

 

 


オープニングセレモニー

2011年06月26日 13時42分02秒 | インポート

自由の森なるかわ

 

 

本名 東大阪市立野外活動センター

 

 

 

 

当センターでは、大学生のボランティアスタッフが主催キャンプの企画運営 ・ 施設の整備・運営などに大きく携わってくれている。

 

 

 

 

 

 

 昨日と今日は、夏の「シーズン」を迎えるための準備・整備・セレモニーを主とした研修が行われている。

 

 

 

 

 

 

 

 今現在、ひとつの研修室に全員が集まり、今年からいっしょにがんばる新人たちに委嘱状の授与等のセレモニーが行われている。

 

 

 

 

 

 時折聞こえてくるキャンプソングはなかなかいいもんだ。

 

 

 

 

 

ボランティアのみなさんがどれだけ頑張ってくれるか。

 

 

 

自分自身、自信を持って、「わたしは力いっぱい活動をしました!」と胸を張れるようなキャンプ場になればいいなと思う。

 

 

 

 

 たくさんの利用者さんと、子どもたちと触れ合って、成長していってください。

 

 


これなーんだ?

2011年06月25日 12時14分00秒 | インポート

さてみなさん、コレ何かわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 Photo

 

 

 

 

 

 

 あのー、よく田んぼで見るかかしのやつかな?

 

 

 

 

 

 なにかな?  

 

 

 

 

 

 

 この正体は・・・

 

 

 

 

 

 Imgp0550

 

 

 

 

 

 

 

 これ。

 

 

 

 

 自然のことが無知な僕がたぶん思うに・・・

 

 

 

 

 シュレーゲルアオガエル。

 

 

 

 

  だと思います。  

 

 

 

 

 

 

 きれいな金色の目。

 

 

 

 

 

 よくモリアオガエルに間違われますが、

 

 

 シュレーゲルだと思います。

 

 

 

 もしかして別のカエルだったらすいません。

 

 

 

 

 がはは。


 

 

 

 

 

 

 


ありんこ

2011年06月24日 12時43分38秒 | インポート

今日朝早く出勤して外のテーブルでコーヒーを飲んでいたんです。

 

 

 

 

 

 そしたら、何やら木の台の上でちっちぇーのんが集まってる。

 

 

 

 なんだ?  

 

 

 

 と思ってみてみると、ありんこがなにかに群がっているではないか!!!

 

 

P1060586

 

 

 真ん中のやつが何なのか知らないし、

 

 

 このありんこの名前も知らない。

 

 

 

 でもよくみるとなんともお尻をプイっと上げて歩いている。

 

 

 

  勝手に名前を付けてみた。

 

 

 

 「シリアゲアリ」

 

 

 

 カタカナにするだけで、なんとなくそんな風に見える。

 

 

 

 

 僕もそうなんですが、虫のなまえをおぼえるのが苦手。

 

 

 

 でもね。自分でこうやって名前を付けると、けっこうおぼえているものですよ。

 

 

 

 

 

 苦手な方、やってみてください。

 

 

 

 

 今日の新しい種類。  「シリアゲアリ」

 

 

 

 

 ではでは。

 

 

 

 今日はひさしぶりの晴れ。

 

 

 

 

 作業に精を出します!!!


霧。

2011年06月11日 10時55分33秒 | インポート

霧。

 

 

 

濃霧。

 

 

 

 

ガス。

 

 

 

 

fog

 

 

 

 

いろんな名前の呼び方があるけど、きょうはいつにも増して、

濃い霧に包まれた朝でした。

 

 

 

 

車のライトは両側から線上になって見えるほど。

 

 

 

 

ハイビームにしたら、霧の水滴に光が乱反射して、真正面が真っ白けっけになります。

 

 

 

 

 

 

出勤途中に撮った写真がこちら。

 

 

 

 

 P1080578

 

 

 

 

 

 

 谷間に向かって撮った写真です。山側はもっともっと白っぽい世界が広がっていました。

 

 

 

 

 みなさん、霧の濃い日は運転に気をつけてくださいね。


H23年度 第1回目エコクラブ

2011年06月08日 12時09分07秒 | インポート

ブログをご覧頂いている皆様

 

こんにちは。

 

なるかわブログを閲覧して頂き、うれしく思っております。

 

 

 

さて、先日6月4日~5日の1泊2日の日程で

 

今年度第1回目の生駒山探検隊エコクラブが実施されました。

 

 

 

年間で6回実施される年間事業のエコクラブですが

 

今回は第1回目ということで

 

リーダーも子ども達も少々緊張気味でした。

 

 

キャンプ場までのハイキング、昼食を食べてから

 
仲間作りのアイスブレイクゲーム

 

グループのシンボルマークを考えるエンブレム作りの頃には

 

すっかり緊張もほぐれ、子ども達からたくさんの笑顔がこぼれていました。

P6042430_2

 

夜はカレー作りとナイトハイク

 

みんなで協力してとても美味しいカレーができました。

 

暗い山を歩くナイトハイクは

 

ちょっぴり怖いけど、友達と一緒だから、とっても楽しめました。

P6042507

 

 

2日目は

 

オリエンテーリング大会に、エコクラブ旗作り。

P6052555_2

 

最後はみんなで記念撮影!!

P6052560

 

新しい友達はできましたか?

 

という質問をすると

 

なんと、子ども達全員が手を挙げてくれました。

 

 

 

第2回目のエコクラブがとても楽しみです。

 

 


久々の日の光

2011年06月06日 09時00分33秒 | インポート

 

P1070575


 

おはようございます。

 

久々のすっきりした朝を迎えて、なかなかいい気分です。

 

 

 

 

さて、キャンプ場や野外活動センターにいかれたことのあるひとは、

 

 

たまにこういうサインを見たことがあるかと思います。

 

 

 

 

これ、ありますか?

 

 

 

P1070576

 

 

 

 

これ、オリエンテーリングというスポーツのポストなんです。

 

 

 

 

 決してこの木が「もみじ」というわけではありません。

 

 

 

 

 

 左上に書いてある7番。これを見つけたら、回答欄に「もみじ」と記入してください。っていうことです。

 

 

 

 

 

 こんなサインがセンターには20個あります。

 

 

 

 

 これをどれだけ早く全部見つけてこれるか。

 

 

 

 そういうプログラムです。

 

 

 

 

 山の上にも、谷の下のほうにも、それから歩道沿いにもあります。

 

 

 

 

 ぜひご来場のうえ、オリエンテーリングを体験してみてください。