自由の森なるかわ スタッフブログ

東大阪市立野外活動センター自由の森なるかわの情報をお伝えします。
主催キャンプや自然のことなどいろいろ書いていきます

27年度 野外活動クラブ 第1回

2015年05月22日 09時58分03秒 | 野活

こんにちは。

なるかわはひときわ緑がきれいな状態で、心が癒される空間です。

報告が遅くなったのですが、先日実施された野外活動クラブ第1回のご報告を一日目はクウガ、二日目はアルトがさせていただきます。

 

 

今年度の野外活動クラブは、小学6年生~高校3年生までの12名に参加いただいています。

ここ数年人数が少なくて寂しい部分もあるんですが・・・

瓢箪山稲荷神社に集合して、ハイキングでキャンプ場まで向かいます。

毎年参加してくれるメンバーや、新しいメンバー、少人数だからあっという間に仲良くなってしまいますね^^

到着後は、お昼ご飯の準備です。野外活動クラブはすべての食事を自分たちで作ることが基本です。

この昼ごはんは、焼きそばでしたね(^^♪

新しいメンバーも入りましたので、改めまして自己紹介!1年間一緒に活動する仲間ですからお互いのことをよく知っておきましょう^^

 

今晩の寝床テントも、初めてたてる子もいますが、みんなで協力してさくっとたってしまいます。

昼からの時間は、HRTプログラム(HRTとはヒューマンリレーショントレーニングの頭文字)、人と人をより良くつなぐアクティビティーを楽しみました。

そのあとは、ウォークラリーで施設内を回って

 

晩ごはんづくりです。メニューは定番のカレーライスです。

抜群においしく出来上がってました!

 

おなかも満足したら、せっかくの夜を楽しまないとですよね♪

シャワーで汗を流して、テントで就寝です。

 

二日目です。

一日の始まりの朝の集い!朝から元気にビーチフラッグならぬマウントフラッグをして体を起こしました!

楽しそう\(^o^)/

 

 

さあ、お腹もすいてきました!朝ごはんはカートンドックとスープ!

おいしくできました!

 

 

お腹もいっぱいになったところですが、次は何を作っているのでしょうか…

 

そう!

鳥の丸焼きです(^O^)

お昼ご飯のメニューは鳥の丸焼きとチャーハンです!

 

鳥の丸焼きは、一昨年度前の野外活動クラブで作った”野活オーブン”で焼いていきます\(^o^)/

本格的です!!

 

焼けるのを待っている間に焼き板で自分の名札を作りました。

 

さてさて、そろそろ焼きあがったようです(^◇^)

じゃーーーん!!

 

焼き加減も抜群でとってもおいしかったです!

大満足のお昼ご飯でした(^^)/

 

さて!お次は野活旗作りです!

旗にはひとりひとりの手形を縁取って、その手の中に思い思いの言葉を書いたものと、今年度の野外活動クラブのスローガンを書きます。

 

スローガンはみんなが納得できるものを(^O^)

真剣に話し合いました。真剣だからこそ決めきれなかったので、次回みんなで決定して旗に書き込むことにしました!

野活旗、完成が楽しみです♪

 

 

 

あー楽しかった(^◇^)

一年間もっといろんな楽しいことをみんなでやっていきましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿