見出し画像

Retro-gaming and so on

カエルの為に鐘は鳴る

サイボーグせんしッ♪たが〜ために〜たたかう〜ぅ〜♪


はのかぁねぇおぉぉぉ〜♪ならすのははなぁあぁたぁあぁ〜♪


と懐メロを口ずさみながら。


カエルの為に鐘は鳴る



全く知らん

っつーかゲームボーイって持ってたけど、RPGとかやったことねぇんだよな。
なんか2日で終わったとか書いてるんで、面白いのかしらん。

ってぇんで見てみたら・・・ARPGかよ。

レトロゲームは素敵だな🤩氏はARPGもやっちゃうんだから本格的なゲーマーさんだよなぁ・・・・・・。
真似できそうにないです(笑)。

ちなみに、戦闘自体はアクション性も何もなくて、ガチンコなんだけど、耐久戦勝負みたいになってる。
つまり、手持ちのハート(LIFE)を増やさなければ負けるわけで、その辺どうやって見つけるのか、ってのが肝みたい。


アクション性は全くないので、僕みたいな人でも大丈夫みたい(笑)。
もっとも、ARPGって呼んで良いのか、これ。
任天堂は「アドベンチャーゲーム」として売ってたらしいですが。

はてさて、どんなゲームなのやら。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ゲームボーイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事