goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

小さいときの

お義父さんとのLINEのやり取りを何となくさかのぼっていたら
保存していない子どもたちの写真が出てきた。



あまりに懐かしくて可愛くて胸がきゅんきゅん




サイズ感、たまらんです。

この頃の娘は自己主張がまだなくて
ただただかわいかったなぁ。



でも今も、この先、振り返ってみたら
涙出るほどかわいい時期なんだろうなぁ。。

早く成長して欲しい、と
ずっとこのままでいて欲しい、と矛盾な気持ち。



ところで子育てを振り返って楽になったこと。
勝手にベスト4。



4位は。



お風呂上がりに自分たちでパジャマを着替えられる



拭いてあげれば、リビングにダッシュして
競うようにパジャマに着替えてくれるようになったので
私が髪びしょびしょ、裸のままお世話する必要がなく
自分の身支度にとりかかれます。



3位は。



大人とほぼ同じものを食べられる



娘は目新しいものを拒否するので。
ピザとかサンドイッチとか口にしない…。
外食するときは娘用におにぎりなどを用意していましたが。
今はほぼ何でも食べられるので、出かける前の準備が楽になりました。
ただ、注文してから料理がくるまでの
時間稼ぎのフルーツはまだ、卒業できなさそう。



2位は。



娘がテレビに集中してくれる



テレビをつけてもすぐに飽きてママ、ママーーーーな娘でしたが。
最近はアンパンマンやドラえもん大好き。
兄とぴったりくっついて見ていてくれます。
その間に家事を進められるのでありがたや~。

とはいえ時間は決めてダラダラ流しっぱなしにならないよう
気をつけてます^_^



そしてそして栄えある1位は。



朝までぐっすり寝てくれる



ぶっちぎりでこれ!
娘が産まれてからミルクのため夜中に一度は起きる生活が1年続きました。
母乳ではないので、1階の寝室から2階のリビングに上り
ミルクを温めるので完全に目が覚めてしまい
そこから眠れないことも。そんな日は眠たすぎて
眠眠打破、片手に仕事してました。。

夜中のミルクを卒業したと思ったら夜泣き…。

うちは子供を寝かしつけてからが大人の食事。
食事中に寝室からギャーーーっと泣き叫ぶ声。
旦那と交互にトントン添い寝しに。

その後も夜中何度もギャン泣きで起こされるので
隣の部屋で爆睡している旦那に殺意感じてました、本気で笑。

最悪なのは娘の夜泣きで息子も起きちゃうこと。
生きた心地しない~。

1ヶ月に1回くらい、旦那と部屋を代わってもらい
朝まで寝かせてもらい寝不足解消してたなー。

そんな子どもたちも、今は朝まで爆睡。
1時間はざら、だった息子の寝かしつけも
お昼寝が短いのか、15分くらいで寝てくれます。




こんな感じで少しずつ手がかからなくなってきて
助かるような寂しいような。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「息子と娘」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事