
18日の土曜日の午前中は
学校公開、いわゆる参観日でした。
給食はないので、帰ってきたら家族で
バスに乗って目黒の大黒屋へ。
鰻重をいただきます!
最初に出てくる鳥スープが
すでに美味しくて感動。
手羽元はじっくり煮込まれていて
柔らかくほろほろ。
2品つく小鉢。
トマトのポン酢?漬けと
切り干し大根。
そして鰻重。
息子も1人前。贅沢やなぁ。
これが本当に素晴らしくて。
最初、ひとりランチで伺ったのですが
人生で初めて鰻の美味しさに感動したかも。
ふっくら柔らか。
ちゃんと肝吸いも付きます。
これで4000円。コスパ◎。
娘はうな丼。
鰻好きな息子に
連れてきてあげたかったから
母は嬉しい♡
そして、すぐ近くの目黒区美術館へ。
めぐろの子どもたち展。
目黒区立の幼稚園・こども園
小学校、中学校で学ぶ子どもたちが
授業中に制作した図画工作・美術・書写などの
作品が展示されています。
張り切って開催初日に行きました。
なぜなら。
息子と娘の作品が展示されてるから!
まずは息子。本人もどれが
選ばれたのか理解しておらず。
あった!!
一際、個性的な画風。
にらむ寺。
親バカですが、、
センスを感じる、、、
娘は書写部門。別館に向かいます。
鉛筆で書いた、書き初めです。
左利きだしいつも殴り書きなのに
ホントに娘の書いたやつ?!と
半信半疑になりそうでしたが。
きれいに書けてる✨
ちなみに息子は2年生のときも
絵が選ばれて飾っていただきました。
W選出おめでとう㊗️
喜びの表現w
帰りはバスに乗らず
散歩がてら運動がてら
歩いて帰りました。
1時間以上かかったけど。
いい日だった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます