最新の画像[もっと見る]
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然食用色素ぞくぞく】5色そろいました♪ 11年前
-
【天然色素スタート!】天然素材のクッキーを子供に。 11年前
-
【天然色素スタート!】天然素材のクッキーを子供に。 11年前
-
【繊細なラインのクッキー】アイシングが乾かないうちに♪ 11年前
-
【繊細なラインのクッキー】アイシングが乾かないうちに♪ 11年前
旦那様のお弁当箱、私の想像より大きいみたいです。
しかし大きなお弁当箱て詰めるのも大変。
このおかずの量、さすがです。
昔、夫がまだ若かりし頃、750サイズのお弁当箱とかを持って行ってたとき、詰めても詰めてもおかずが足りなかった記憶が。
本当詰めるのが一苦労でした。
毎日、こちらのお弁当箱とお嬢様のお弁当箱、ご苦労様です。
いつも彩がとても綺麗ですね。
卵焼きは巻き簀か何かで巻いているのですか?
良いなあ良いなあっていつもは意見させて頂いてます!
kazさんのチャーハン・・・これは美味しそうです!
温かく頂けたらさらに美味しいはずだ!
いつも、こんなに沢山のおかずを準備されて・・・
ご家族への愛情を感じます!
とっても素敵な奥様でお母様です!
スープやお味噌汁・・・温かい汁物が付くのも嬉しい!
寒い毎日が続いてますが、元気に春を迎えましょう!
お弁当箱、主人も娘も同じ具材ではありますが
詰める量が違いますね~^^;
娘はごはんたっぷりが最近のお好みのようで
ごはんは0.3~0.4合入れてますが
おかずはあの小さな容器1つだけ…
余った分はつめつめで主人の分に移行させています^^;
出し巻き、そうです^^
焼きあがった直後にさっとす巻きで巻いて
形を整えています。
ちょっとしたす巻きの跡がおいしそうに見えるので^^;。
主人のお弁当、みえさんにも
お届けしたいものです~^^
炭水化物とお肉中心ではありますが^^;
私がお弁当を持つなら
みえさんのように雑穀米や玄米はもちろん
身体にやさしい食材をもっと取り入れてみたいです^^
そうそう、この時期は特に温かいもの重視で
汁ものに野菜をたくさん入れて
なるべく温かいものを食べられるようにしていますが
関西だけか、なぜか野菜が高くてつらいところです^^;