cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

こどもの夏弁*お弁当に素麺を取り入れるコツいろいろ*

2014-06-30 | お弁当







素麺、サラダ(トマト、ゆで卵、胡瓜、
さつま芋、ウインナ、レタス)、りんご



今年もやってきました素麺弁当^^

お姉ちゃん、学校にプールがないので
プールのある日はテクテクぞろぞろ
近くのスイミングスクールへ
行くので…暑い暑い^^;。

食欲なくなるのでさらりと食べられるもの。
お姉ちゃんはやっぱり素麺。

素麺弁当のコツをママさんランチで
何となく話しただけが、絶賛して下さったので
ブログにも書いてみます^^

*素麺弁当ヒント*

◆固めに茹でたものに氷をポンと入れて
保冷容器に入れる。
→保冷容器+αの力で、なんとなく保冷できます。

◆固めに茹でたものに凍らせためんつゆを
保冷容器に入れる。
→素麺の味が薄まりません。

◆茹でた素麺に少しごま油を混ぜる
→麺が絡まりません。

◆茹でた素麺と一緒に天かすを入れる。
→天かすの油で麺が絡まりません。

◆食べ終わり、容器に残っためんつゆは
別に持たせたキッチンペーパーを
容器にポンと入れて蓋をさせる。
→キッチンペーパーが吸ってくれます。







素麺、トマト、花人参、レタス、コーン、
花ウインナ、鮭おにぎり、りんご



今週も暑くなりそうですが
美味しいもので体力つけて
乗り切りましょう~^^






***お知らせ***

にほんブログ村 スイーツブログ クッキーへ
アイシングのみ
Sugar Cookie Icing(ameba)に
新設致しました(__)






最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あげママ)
2014-06-30 09:52:46
こんにちは♪
今年も素麺のお弁当時期が始まりましたね。
子供たちはプールの時期でうれしい反面、体力消耗がすごく、お疲れモードになりますね。

お素麺のお弁当、すごい母の技の結集!
細部にまでアイディアが行き届き、脱帽です。
私はきっと子供たちが高校へ行くまでお弁当を作る必要がないと思いますが、いつかお弁当を持たせることになったら是非kazさんの技をお借りして、素麺弁当を持たせたいと思ってしまいました♪
間もなく夏休みですが、後少しお弁当作り頑張ってください。
返信する
あげママさん (kaz)
2014-06-30 11:09:29
こんにちは♪
今年もやってまいりました~♪
かき氷ののれんと同じく
我が家には素麺の看板があるかの如く(笑)
娘から「早くお素麺を~」と切望されていました^^;。
プール、途中から、とびひにかかってしまって
見学で終わってしまいました…かわいそうに~。
運悪く、いつもプールの時期に
かかってしまいます^^;。
返信する

post a comment