主人は朝ごはんは職場にて、始業前にささっと食べます。
なので、手にとって手軽にささっと食べられるものを中心に朝ごはんを考えます

ここ最近は蒸しパンやワッフルのお菓子系でしたので…
今日はベーグル!と思い立ったが吉日(笑)…
手はすでに強力粉へ伸びていました…。
豆乳を使ってのパン作りは、ミルクよりもなぜかふわふわして好きです

。
2つ作り、主人とワタシ、仲良く半分こ。職場とリビング、それぞれ違う場所での朝ごはんですが、
おなじものを食べていると思うと何故か嬉しくなるものです
---
レシピ、ご参考まで…
強力粉 160g
砂糖 15g
塩 1g
ドライイースト 1.5g
仕込み水 20g
豆乳 70-80ml
☆強力粉、ワタシは国産小麦を使用しているので水分含有量が多いです。
豆乳は適宜調節してください。。
1.
仕込み水は人肌程度に温める。これにイーストえを振り入れて溶かす。
フードプロセッサに強力粉・砂糖・塩を入れて、溶かしたイーストを砂糖目掛けて入れる。スイッチを入れて豆乳をゆっくり注ぎいれ、1つにまとまってなめらかな生地になるまで混ぜる(生地を手の指で薄く伸ばして、切れずに薄い膜が張るような感じになればOK)。
2.
ボールに生地を入れ、ラップで蓋をして10分寝かせる。一回り大きくなれば生地を二分割して丸める。丸めた生地を3つ折してから細長くのばし、片方の端3cmは(コブラのように(笑))平らに伸ばす。コブラの頭が尻尾を飲み込むような感じに覆い、リングを作る。暖かい場所で1次発酵(~40分。2倍になるまで。)
3.
砂糖を入れた湯(弱火)に片面1分ずつ生地をくぐらせて水気をきり、天板にのせる。
200度のオーブンで13-15分焼く。
出来上がりは…あまりきれいではありません

。。もうちょっと張りのある表面になってほしいところ…なかなかキレイに出来ない成型。回数を重ねると上手くなるのかしら。
ワタシは半分に切ったベーグルにブルベリークリームチーズ(柔らかくしたクリームチーズに少量の砂糖とブルベリーソースをmix)を挟みました。もちもちだけど、ふわふわ…油分がないので気軽に食べられます

…と言ってもフィリングが高カロリーなのですが(汗)。朝なので血糖値を上げることも大切ですね(勝手に言い訳

)。。
---
励みになる「ぽち」いつもありがとうございます

。