goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

*プチ*オールドファッションドーナツ

2013-06-16 | お菓子







ようちゃんこと若山先生のレシピより
(ESSE12月号掲載分)

ホットケーキミックスから作るカフェ風の
オールドファッションドーナツの作り方!
コツは片栗粉を入れること。

気になっていたレシピを作ってみました^^)

確かに片栗粉を入れることで
ホロホロなのにしっかりした生地になります☆

ココア生地を手で丸めて、
油で揚げてアイシング~





子供たちには手に持って食べやすいように
珈琲フィルターに入れてお八つに。


ミルクと相性ばっちりです^^






ブログランキング・にほんブログ村へ

良い週末をお過ごしくださいますように。



子供のぼうしカステラ作り♪~たこ焼き器でコロン

2013-06-06 | お菓子






先月作ったぼうしカステラ

お姉ちゃんもチャレンジ~!!





生地を作り、たこ焼き器に流す。

「あつい!」







蒸らし中。「…(無言(笑))」





表面に穴が出てきたら火が通ってきたころ。





竹串をぷすっと。「あつい~」






ひっくり返す。「あつっ!」







完成^^;。

試食♪


ここでようやく
「おいしい~」と
声が聞こえてきました^^;。



自分で作ったお八つは何よりのおいしさでしょう!
よく頑張って作りました♪^^



ブログランキング・にほんブログ村へ





Happy Birthday *2歳*

2013-05-24 | お菓子







2013.5.23

2歳おめでとう!







ケーキはこの時期美味しい苺^^
キウイは前日購入した固いものだったので
前夜にスライス→粉糖を振りかけて休ませzzz
水分を外に出して甘みを凝縮させました
あと、リンゴとアメリカンチェリーも少し。




ケーキの側面に飾るチョコレートコーティングの
ハートクッキー



夜は庭で親族+娘のお友達♪そろっての鉄板焼きを^^
9人分のごはん、大盛況でした^^)






2歳になり「おかーたん」と言えるようになりました。
妹のMちゃん。かわいい盛りです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

忙しくなる日に限って色んなハプニングがあり…
撮れたのはこの2枚だけ(汗)


週末のパンケーキ*4段重ね*

2013-05-21 | お菓子







この前もパンケーキを作りましたが
この週末もまた作りました^^;

パンケーキをたくさん焼いて、
よくあるお店のように3段重ねにして、
蜜をとろーりとかけて頂く。

こんな光景を夢見てたくさん焼いたものの
そんなに食べられない(汗)

なので、1枚を4等分して重ねました^^)
断面(汗)ですが4段重ね♪






メープルシロップがなくなったので
バターとはちみつをとろり。


重ねると層の隙間にバター×蜂蜜が染み込み
最後まで甘いおいしさに浸れます^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ

*昨日は温かなコメント頂きありがとうございました^^*



一口サイズのぼうしカステラ~こんなにかんたん♪

2013-05-15 | お菓子







鈴カステラならぬ
ぼうしカステラを作りました^^
作ったのも、ネーミングも思いつきです(笑)

ホットケーキミックスに油脂、卵、はちみつ、ミルクを混ぜて…



たこ焼き器に9割生地を流しいれ、
蓋をして弱火で蒸し焼き^^。





表面が乾いてきたら
竹串で裏返して火を止め、
そのまま余熱で下部に火を通して完成。






鈴カステラのようにボールの形ではありませんが
生地がちょこっと型からはみ出たところが
帽子のツバのよう^^

思わぬプチおやつが出来ました♪



ブログランキング・にほんブログ村へ













小さな容器に小さなプリン

2013-05-09 | お菓子






今週は個人懇談でお弁当を食べたら下校。

お八つもゆっくり食べられるので
プリンを作りました♪
家族好みのふるふる柔らかいプリン。

お姉ちゃんはカラメルなしです^^;。


cottaで購入したプリンのプラ容器(蓋つき)と、
seriaで購入したかわいいガラス容器。

ちょっとしたスイーツを
小さな容器に入れると可愛いです^^



お姉ちゃんはプリン容器のたっぷりプリンを2個完食^^
妹はプリンをスプーンで混ぜて飲んでいました(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ





* お家でハワイアンパンケーキ *

2013-05-03 | お菓子







ゆっくり過ごせる休日の朝に
ゆっくりたのしみたいパンケーキを作りました。







もっちりしっとりのパンケーキ^^
ヘルシー&栄養UPに絹ごし豆腐を1丁入れて。
(豆腐の時点でハワイではないですね^^;)








焼くときは弱火で両面2~3分ずつ。
厚みがあるので、蓋をして蒸らしながらゆっくり焼きます^^。







幅5cm~のミニパンケーキですが、1cmの厚さあり♪
中はほんわりした優しい口当たりです^^







昨今ブームのハワイアンパンケーキを真似て…
生クリームに苺、先月作っておいた苺ジャムにメープルシロップ。
贅沢な組み合わせの高カロリーですが^^;
美味しい組み合わせでナイフとフォークも軽やかな動き♪




たくさん作ったパンケーキは冷凍ストック。
また家族で集まれる朝に贅沢パンケーキを作って
美味しい時間を楽しみたいと思います*^^*





ブログランキング・にほんブログ村へ


今度は色んなフルーツを盛ってみようかと^^)
生クリームをお店のように大量に絞るのはまだ勇気要ります(笑)



うちの甘食*レシピ(ホットケーキミックス使用)

2013-04-25 | お菓子








子供のお八つがない~という午後、
甘食を久々に作りたくなり…
ホットケーキミックスでお手軽に作ってみました^^。


ホットケーキミックス 150g
砂糖 30g~お好みの量まで。(30gは甘めあっさり)

牛乳 60g
卵 1個(50g)
練乳 20g
※卵1個の量+牛乳=110gになるように調整

油脂(バター)10g~マーガリンでも


1.ホットケーキミックスと砂糖をビニール袋に入れて口を絞めて振るう。
2.牛乳、卵、練乳をボールに入れて混ぜる。
3.粉類をボールに入れてゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
4.溶かしバターを加えて全体に大きく混ぜる。







5.絞り袋に入れて、天板に山を作るようにこんもり絞り出す
(直径5-6cm目安)
 油を付けたフォークで、生地のトップを十字につつく。




6.200度オーブンで焼成。(12-15分)
  焼き色がついてきたら温度を180度に下げる。




7.焼けたら網の上におき、ビニール袋に入れるか
 保存容器に入れて密封して「焼き戻し」する。
 ※このひと手間がしっとりした生地を導きます♪



8.出来上がりの断面^^
 ふっくらした甘食が懐かしい~♪美味しいです。
 
甘食はお口の水分を持っていかれるので(笑)
たっぷりのミルクを添えて頂くと相性ばっちりです^^



ブログランキング・にほんブログ村へ

よりしっとり&ヘルシーにしたいので
豆腐入りのレシピを考え中…



ラングドシャにチョコレートディップでおいしさプラス

2013-04-11 | お菓子












ラングドシャをお土産に頂きました^^
(先月は友人からも頂きました^^;)

たくさん!

たくさんあって、子供たちが飽きてきたみたい。
なので小細工を^^;。






チョコレートをテンパリングして
ラングドシャをディップ。
少し天板に置くと固まりました^^。


アイスクリームに添えてお八つに出すと
おいしい!おいしい!とパクパク~

ちょっと味を変えただけでおいしさ復活です^^


ブログランキング・にほんブログ村へ





ポップチョコをもっと気軽に楽しむ(3)

2013-02-16 | お菓子








14日、友人たちとまたまた作ってしまいました^^;。

今回はマフィンの生地をボール状に焼いたものに
ホワイトチョコでコーティング。

飾り付けをしたら、1個ずつOPP袋に入れて締め、
ガラス容器に刺すように入れてラッピングしました。








皆で思い思いの飾り付けを♪

女子力UPです^^




ブログランキング・にほんブログ村へ


あま~い1週間でした^^;