日記

思ったことを

2014-09-24 22:03:15 | 日記

接客業をしていると

 

まったく言葉が通じないことがある

 

愚かな質問をして

 

とんちんかんなことを言ってくる客がたまにいる

 

まともに受けないと

 

あんたはバカなの?わからないの?

 

とまるでこっちに非がある言い方をする

 

プロなんだから客の言うことくらい理解しなさいと言わんばかりに

 

 

客は何を言っても良いわけでない

 

人間と人間のやり取りにすぎないのに

 

低能な客は自分が低能な人間だと気付かず

 

むしろ自分が正しいと主張する

 

 

低能な人はそれなりに迷惑かけないで生きて欲しい

 

 

すごい生意気なこといってるけど

 

声にだして言うべきことじゃないきがする

 

ここに書くことと何が違うか微妙なところだけど

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役割

2014-09-23 18:54:14 | 日記

役割を持って生まれて来た人

 

芸能人でも政治家でも実業家でも

 

世の中や人を動かす人達

 

そしてその他大勢の

 

役割を持たずに生まれて来た凡人たち

 

 

今日、藤井フミヤさんの

 

二年ぶりのライブ

 

ソロになってからの20年分の曲を

 

さらっと届けてくれた

 

 

チェッカーズから30年以上ステージに

 

立っているのはもう役割なんだろうな

 

 

と曲に聞き入るより

 

 

そんな事をぼんやり考えていた

 

クルクル回って踊って相変わらずセクシー

 

ずっと見ていたい

 

すてきなおじさま。

 

ありがとうございました!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で

2014-09-20 17:19:25 | 日記

なんだろうこの感じ

 

頭悪いのに回転の良さと堂々とした

 

思い込み

 

イラつくでもなくムカつくでもなく

 

呆れるとも少し違う

 

違和感

 

でもなんとかうまくまとめ

 

経過が支離滅裂でも

 

終着点がそんなに外れていない

 

違和感としか思えない

 

 

職場の27歳女子の言動

 

まあいいか、とても私は人の事など言えない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わること

2014-09-15 23:39:28 | 日記

やっと職場の彼女が退職した

 

7月に12年いた彼女が辞め

 

8月に店長が変わり

 

9月の今、7年いた嫌いな彼女が辞めた

 

私は気付くと2年9か月ここにいる

 

 

表向きは普通に過ごしていたけど

 

彼女も私も嫌い同士を知っていた

 

 

永遠じゃない関係だからやり過ごせることを

 

すごく知っていたな。。

 

そういってしまうと

 

だいたいが永遠じゃない関係だけど。

 

 

たった4人の職場で

 

ヒトが変わって色々なことが変わるのは

 

自然でいいことだと思う

 

 

空気も変わり見る風景も変わり流れる風も変わる

 

 

良いか悪いかより

 

変わることが大事な気がする

 

同じでいるのは

 

退化と等しいと、なんかそう思う

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の雨

2014-09-11 07:07:10 | 日記

特別警報がでました

「ただちに命を守る行動を」

 

 

 

って

 

雷とスマホの緊急速報で

 

目が覚めて朝の3時から起きてしまい

 

眠い。。

 

何事もなく無事だったけど

 

道路の冠水や床下浸水で大変だった人たちもいて

 

この家の裏の川の氾濫が

 

現実にならないよう

 

祈るばかり

 

自然を前に

 

ヒトはほんとに無力

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う人

2014-09-10 23:22:55 | 日記

色々な考えや価値観

 

生きてきた環境や経験で

 

その人ができているとして

 

本当に色々な人がいる

 

 

職場にきた新しい

 

若いスタッフ。

 

 

同じところを職場として選んだことで

 

ほんの少し私と近い感覚をもっているのかな

 

と思いきや

 

そんなことは全くなく

 

違いだらけ

 

なるほど。。。と思う毎日

 

 

 

ずっといる別のスタッフはそれなりに評価もし

 

それなりに苛立っている

 

 

それがまたうざかったりする

 

 

違うのは当たり前で

 

悪くも良くもない事実

 

 

それだけのことなのに。。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代の今

2014-09-08 23:57:13 | 日記

人と会話するのが

 

だんだん面倒になってきた、毎年毎年・・

 

仕事で接客するのにも・・

 

職場でのさりげない会話も・・

 

家族との伝達事項も・・

 

大事な話はあんまりない・・

 

もともとしゃべるのは好きじゃない

 

 

 

たくさん話すヒトをみていると

 

暗い気持ちになる

 

この人壊れてる・・・

 

壊れているのは私のほうかもしれないのに・・

 

40代のおばちゃんって

 

もっときちんとした大人だと思っていたけど

 

案外ちがう

 

機能は悪いし

 

性能不良でエラーは多い

 

話はなるべくさけるというオプションつき

 

 

 

この先もっとひどくなるとして

 

どうやって生きるんだろう

 

とふと思う

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-04 12:44:56 | 日記

不満や疑問に思うその人の言動を

 

その人に伝えるのは

 

大変。

 

さらっと抗議できれば

 

そんないいことはないけど

 

話自体得意じゃない私には

 

ついキツイ言葉を選んでしまい

 

今日は少し反省

 

上司に対して言うべきことだと判断しのだけど

 

言ってしまった言葉は

 

もうどうにもならない

 

どう受けとるかもどう感じたかも

 

私には理解できかねるし

 

何をしても考えても時すでに遅し

 

世の中で一番難しいのは

 

人の心じゃないだろうか

 

 

今頃気付いたかも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする