goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

今様成婚カップルの明暗

2021年11月16日 17時53分11秒 | 世間話
 今日のテレビのワイドショーでは、
2組のカップルの明暗がハッキリ出ていた。

 菅田将暉さんと結婚した小松菜奈さんの
涙混じりの笑顔は美しく、
本当に嬉しいんだろうな〜といった感じだった。
この二人お似合いだよね〜 やっぱりね〜
と日本全体で安心してお祝いできる
といったムードだった。

 一方、ニューヨーク出発到着時の小室夫妻、
特に夫人の笑顔は、
あともう少し我慢すれば清々できるから
そうする…という笑顔なのでは?
と見えてしまうし、
国民からは、お祝いより心配されているといった感じだ。

 日本は不思議な国で
江戸幕府が安定期に入った頃には、
西洋で王権神授説がとっくに否定されているのに、
日本では20世紀の半ばぐらいまで存在
していた。
それを前提に残って来た日本一の旧家だけに、
いろんな手順や儀式を踏まなければ
一族の人達は結婚に辿り着けないんだろうか?

 一方で芸能人でも、
今まで下手に婚約発表したばっかりに
マスコミに色々こねくり回され
大騒ぎになった挙げ句、
破談になったり、派手な挙式を中止した
カップルを何組も見て来た。

松田聖子と郷ひろみ
宮沢りえと貴乃花
菊池桃子と最初の旦那
そしてなんと言っても凄かったと記憶してるのは、
君島家の結婚騒動だった。

 君島十和子さん、
今では、旧姓を思い出せない人が結構いるくらい
君島家の宝になってしまって、
娘さんも宝塚に入り、
結局一家揃って幸せそうだから
良かったようなもんだ。
小室夫妻も、ああいう風になれればいいのかもしれない。

 でも…子供が生まれたら、
「両親の片方が高貴な家柄の出で、
結婚に反対され、国を出てニューヨークで暮らしている」なーんて…何か
「小公子セディ」とか「プリティ・プリンセス」「ロイヤル・セブンティーン」みたいで…いいんじゃないっ?!
これぞ「事実はフィクションより奇なり」って事なのね?!

 思うに、今は
婚約期間を設けず、入籍後に即発表、
なるべく間に人を入れないというのが
結婚成立の必須条項なんじゃないだろうか?
だとすると、
これからは結婚式場も続々廃業に追い込まれて行くんだろうな…。

 そしてバブル時代の「庶民ですら豪華結婚式を
挙げていた」なんてのは…恥ずかしい記憶となって
行くのかもしれない。


 
 
 



 

「今日の天使ちゃん」に出てた3匹のヒヨコ達のその後は?

2021年11月12日 20時49分53秒 | 世間話
 TBSの朝番組「THE TIME」の中のコーナー
「今日の天使ちゃん」。
毎朝、楽しみにしています。

 動物や人間の子供の赤ちゃんの動画を
視聴者から募集して放送するのですが、
正直、人間の子供は親バカ炸裂で、
「他人の子は可愛くない」
という言葉の意味が分かるなって思います。

 今朝は鶏の子だと思われる
3匹の雛の動画でした。

 私の子供の頃、お祭りの露店で雛が
よく売っていました。
あまり丈夫じゃないので、
雛のまま死んでしまう場合も
多かったのですが、
育て方の上手い家では成鳥にする事が
できました。

 でもその後、結局は過酷な運命が
待っていました。
ほとんどが雄鶏だったので、
お肉屋さんに持って行き、
食卓のおかずとなったのです。

 3匹の雛鶏がオスなのかメスなのかは
分かりませんでした。
雛鳥の入手方法も不明です。
親鶏を飼っていて家で生まれたとか?
友達の家からもらったとか?

 今時の雛鶏は成長した後どうしてるんでしょうか?
犬や猫と同じように里子に出して普通に飼われてる?

 3匹とも、できれば天寿を全うできる方向に
持ってってもらいたい所です。




 

 

なぜ「刃物女」はいないのか?の謎を解く!

2021年11月10日 18時29分50秒 | 世間話
 近頃、刃物男が続々出現。
取り調べで「二人以上殺して死刑になりたかった」
と言っている。

 一連の事件で、死刑の基準が世間一般に
知れ渡る事になるのだろうが、
ひょっとしたら、これを機に近頃沈静化している
「死刑廃止」「終身刑を一番重い刑にせよ!」の議論が、
また盛り上がって来るのではないだろうか?

 世の中では、若い男子を助ける事が一番後回しになる。
最初に助けられるのは差別と表裏一体の人々。
女子供、高齢者、障害者らだ。

 「若い男子なら、自分でいくらでも稼げるのでは?」
「男子たるものこうあるべき」と叱咤する世代が
今もまだ生き残っている。

 コロナ禍が沈静化し、気付いてみたら
「あの頃は皆がいつ死ぬか分からなくて、
皆で不幸だったけれども、終わったら自分だけが
これからも不幸だという事に気付いてしまった」
「皆はこれから身近な人との
幸せな日常に戻って行けるけれども、
自分にはその希望が無い」


 彼らにとっては、孤独死よりも最後に悪の一華でもいいから
パーっと咲かせたかったという事だったのか?

 女性で刃物の事件を起こす場合、
ほとんどが恋愛のもつれからで、
自分を不幸にした男性一人だけがターゲットだ。

 無差別殺人なら毒殺を選択するだろう。
それ以外なら大奥物で見かける
「プロの祈祷師に頼み呪ってもらう」
怪奇番組で時々出て来る
「丑の刻参り」だろうか?

 特に呪いの場合は、本当に人が死んだとしても
因果関係が証明されないので、
警察に逮捕される事は無い。

 なので、女性は公共の場で刃物振り回すなんて事までする
必要が無いのだろう。


今なぜ、この番組が放送されているのか? ④HERO

2021年11月08日 20時55分08秒 | 世間話
 11月6日土曜日午後に「HERO」続編の
のイッキ見が放送されていた。
木村拓哉主演の映画が公開されているからか?

 続編の方は、平日の午後に再放送されていたのを
すでに見た事があった。
北川景子扮する事務官が、
元ヤンキーだったかもしれない過去を隠していても、
至る所でバレそうになる所が可笑しかった。

 彼女、何かの番組で悩み相談していて、
「共演者に怖がられている」
と言っていた。
ドラマ内でもしょっ中「顔が怖い」と言われていたが、
気にしてる事をセリフで言われて
しんどくなかったんだろうか?

 血筋の割にはチャラい雰囲気醸してる
DAIGOとの結婚は、互いのイメージの負の部分を
中和させる良縁だったに違いない。

 正編の方も見てみたいと思っていた。
こちらは今日から一話ずつの再放送で、
事務官は松たか子が演じている。

 両編とも女性事務官が
木村拓哉扮する検事のスタイルに振り回されるが、
一見ちゃらんぽらんに見えても、
見事に事件を解決に導く様に驚き、
衝突しながらも名コンビになって行く、
といった所だろうか。

 でも確か、事務官が検事になってコンビ解散したと、
続編でその後の消息を語っているので、
これからの放送で、彼女が検事を目指すようになる所も
出て来るんだろうか?

 違和感がある所といったら、木村拓哉と阿部寛の共演。
どっちもクセが強くて合わないわ〜。
キャスティングした人、どうしてこうしようとしたのか?
今だったらあり得ない組み合わせなんじゃないか?!


 

良薬は口に苦し①/医療費への不満、なぜ2倍の金額を払わなくてはいけないのか?

2021年11月03日 09時40分43秒 | 世間話


 去年の秋から今年の夏にかけて飲んでいた薬。
この人参養栄湯という漢方薬。
体力が落ちていたので回復のために
飲んでいたんですが、今まで生きて来て
飲んだ中で最強苦薬
でした。

 どれぐらい苦いかと言うと、
あまりに苦過ぎて、この後に食べる物が
〈どんなものでも美味しく感じる〉くらいでした。
それも「食欲増進の効果あり」の内なの?

 これを1日2回食事前に飲んでいたんです。
よく耐えて来れたな〜。
確かに効きましたが…値段は処方箋で買っても結構します。

 処方箋については納得できない事もあります。
町のお医者さんの受付で、お薬ももらえていた頃と、
処方箋で外の薬局から薬を購入する今とでは、
後者は病院と薬局それぞれにお金を払うので、
2倍以上の金額の出費になる事があるのです。

 最近は後者の病院の方が圧倒的に多いです。
建設時にすぐ横とか道路を挟んで向かいに
薬局も一緒に建ててしまってたりして。

 薬剤師の人件費の関係なのでしょうか?
昨日まで県内フジテレビ系の放送局で再放送していた
「アンサング・シンデレラ」を見ていても、
この医者代の増え方には納得できませんでした。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



今まで撮った写真を使って、
LINE スタンプ作りに挑戦してみました。

動物・植物・綺麗な風景から成る
美麗&可愛いスタンプです。
せっかく作ったので、無料鑑賞だけでも大歓迎!

 ここからスタンプページへ飛べます。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

明日はハロウィン、選挙とどっちが盛り上がるのか??

2021年10月30日 14時56分49秒 | 世間話


 毎年、夏も終わりになると、
100均でもうハロウィンのディスプレイ
していたりして
「早すぎないか?!」
と思ってるのですが、
もう明日が当日です。

 今年の都市部では大通りで浮かれて
「バカ騒ぎ」する人達は出現するんでしょうか?
商店街や自治体等での大掛かりな計画があるとは
耳にしていませんが。

 コロナ禍で「折り紙ブーム」だったそうですが、
私の折り紙ブームの頂点は2017年でした。
今残っている猫達の父親役だった猫が
3年の闘病の末に9才で他界してしまい、
悲しみを忘れようと折り紙に没頭していました。

 次第に難しい作品も折れるようになり、
遂に写真のハロウィン用お化けかぼちゃさえも
折れるようになったのです。

 でも折れるようになるまでは、
「なんで上手く折れねーんだよ〜
「折図が分かりにきーから悪ぃんだよ
「ここってゼッテーこーゆー風にならねーからな
等と、

公の場では他人様から罵声を浴びせられても、
決して私の側では使わない悪態をついていました。

 国や自治体としては、
明日は「まずは選挙に行ってくれ!」
そして、ハロウィンは個人や狭い人間関係内で
楽しんでくれ…という事なんでしょうけど。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



今まで撮った写真を使って、
LINE スタンプ作りに挑戦してみました。

動物・植物・綺麗な風景から成る
美麗&可愛いスタンプです。
せっかく作ったので、無料鑑賞だけでも大歓迎!

 ここからスタンプページへ飛べます。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀




Eテレ「ラブライブ」終わっていたんかいっ?!

2021年10月24日 20時07分22秒 | 世間話
 「ラブライブ」は日曜夜の楽しみだった。
「ラブライブスーパースター」
毎回元気をもらって今晩も楽しみにしていたのに、
終わってたんかいっ!!
…別の番組の初回だった。

 「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」
もそうだったが、
「これからが本当の私たちの戦いだぜ!」
みたいな終わり方だったので、
なんか不完全燃焼、とゆーか、
2作品とも騙されたとすら思ってしまった。

 両方ともオープニングの歌と踊りが
大好きだったんだけどなー。

 思うんだけど、
若い子達って何かやろうって気になってる時には、
お母さんよりも「ラブライブ」や「プリキュア」にでも相談したほうがいい
とか、思ったりする事無いんだろうか?

 私と同世代やその少し下の世代の人達も、
もう通り一辺倒の無味乾燥な事しか言えなくなってて、
子供世代にアドバイスした所で
やる気無くさせてるだけなのかな?
やる気を奪っておきながら
自分達がさせたい事を強力に推しても
そりゃ動いてもらえないよね〜。

 だったら、アニメからでも非言語メッセージ
として応援された方がいいし、嬉しいんだよね、
きっと。

 「生身の人間からじゃない」とか
言うかもしれないけれども、
作ってんのは生身の人間だからね。
いいんじゃないだろうか?


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



今まで撮った写真を使って、
LINE スタンプ作りに挑戦してみました。

動物・植物・綺麗な風景から成る
美麗&可愛いスタンプです。
せっかく作ったので、無料鑑賞だけでも大歓迎!

 ここからスタンプページへ飛べます。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀


初ストーブ出した人達がいた

2021年10月18日 18時37分47秒 | 世間話
 昨日はとても寒くて、
雨がしとしとと降る時間帯もあった。
 余りに寒いので、
ストーブ出した方が健康のためにはいいのか?
と思ったぐらいだった。

 今日の天気は晴れだったが、
風が強かったので、
体感温度では、すでに冬という感じだった。

 非常事態宣言も終わって、
しばらく経つので
日帰り温泉に行ってみた。

 ワイドショーであれだけ大騒ぎしていたので、
どうかと思ったが、
マスクをして行き、手の消毒と検温をすれば
証明書は必要無しで入館 OKとの事だった。

 しかしこういう時期もあってか、
お客さんは少なく、入りたい浴槽に
空くまで待つ事無く入れた。

 一応、大声での話は禁止だが、
親しい人同士で来てる人達は会話していた。
お婆さん達3人が
「昨日あんまり寒いんでストーブ出しちゃったよ」
「ウチも出した」
と言っているのが聞こえて来た。

 私は今出したら早いよねやっぱ。
ここで出しちゃったら、
こっから先、ちょっと寒いともう
耐えられなくなるよね?
節約できなくなるよね?
と、昨日は出さなかったのだ。
でも、急な寒さに耐えられない人もいたんだな。

 今年は、どんな冬になるんだろうか? 


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



今まで撮った写真を使って、
LINE スタンプ作りに挑戦してみました。

動物・植物・綺麗な風景から成る
美麗&可愛いスタンプです。
せっかく作ったので、無料鑑賞だけでも大歓迎!

 ここからスタンプページへ飛べます。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀











 

今なぜ、この番組が放送されているのか? ③ ラジエーションハウス パート1再放送

2021年10月07日 09時10分13秒 | 世間話
 静岡県の昼のドラマ再放送では、
「ラジエーションハウス」のパート1が放映中だが、
今週月曜からパート2が放映されているので、
フジテレビ系全国ネットで
予習復習用の再放送が展開されてるんだろうか?

 「アンサング・シンデレラ」がそうだったが、
医療モノと言うと
病院関係者の人が結構シッカリと見ているらしく、
同作品では、石原さとみ演じるヒロインの事を
「患者への介入をし過ぎている」
と職場の休憩中などでツッ込んでいたらしい。

 ドラマの中でもヒロイン自身が
周囲からそう言われているが、
彼女は自分の考えを貫き通す。

 「ラジハ」でも医療撮影技師の主人公は、
介入し過ぎなスタッフと見られ、
批判されている。
 それでも、医師免許も持つ主人公は意に介さず、
撮影写真から少しでも異変を感じ取ると、
名探偵さながら病気を発見してしまうのだ。
その病名は、案外医者でも
「何それ?今まで出会った事がない」
ようなマイナーな名が多い。

 実際には、そういうような病が多く見落とされ、
発見されてた時には手遅れか、
かなり大事になっていたなんてのが
これまで結構あったんだろうか?

 そういう事への批判が、
ドラマの制作意図なんだろうか?
確かに病院に行くと事務的に何事も
進められているような気になる事がある。

 しかし、なんといっても疑問なのは、
主人公が撮り直しを希望した場合の
費用はどうなるんだろうかという事だ。

レントゲンから MRI まで金額は
ピンからキリまであるのだが。
そのお金は誰が出しているんだろう?

 ちなみに、私が MRI 検査を受けた時には、
10,860円支払いました。

 せっかく九死に一生を得るような診断結果が
出たとしても、検査にかかった手間とお金のために
素直に感謝できない患者もいるんじゃないだろうか? 

 このドラマに関しては、いろいろ疑問があるので
一回では書ききれない。
パート2も放映されてる事だし、
続きはまたにしよう。


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀



今まで撮った写真を使って、
LINE スタンプ作りに挑戦してみました。

動物・植物・綺麗な風景から成る
美麗&可愛いスタンプです。
せっかく作ったので、無料鑑賞だけでも大歓迎!

 ここからスタンプページへ飛べます。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

恐怖映像番組の謎 不自然すぎるわッ!

2021年09月13日 10時11分55秒 | 世間話
 昨日の午後、1時30分〜5時まで、
「真夏の絶恐映像 日本で一番コワイ夏」
が放映されていた。

 「真夏」とタイトルにあるので、
お盆休み頃にテレビ東京で放映されたのが、
少しズレた時期に静岡県の民放放送局で放映される
ってのだなと思ったら、その通りで、
番組の最後に「テレビ東京制作」と出ていた。

 この手の番組を見ていつも思うのは、
恐怖映像が撮られた瞬間、
なぜ今わざわざそこにカメラが向いている?
そのアングル行くかー?
撮影者がいる場所、あり得ないんじゃない?
というような不自然さを感じる事。
 
 別に今そこで動画撮ってなくても良かったんじゃない?
って思うのもある。
日本中ならどこにでもありそうな道を歩いてる程度の事を、
今わざわざ動画に撮る必要ある訳?
特に目的も無く自分ん家の中を、
わざわざ動画で撮ってる必要ある訳?
…とか。

 で、大概そんな所に霊が映ってたりするのだ! 

 そして、そんなのに限って画像が荒かったりする。
それともTVだと画像が拡大されてるからなのか?
撮影者の能力に問題があるのか?のどっちかなのか?

 芸能人が恐怖スポットにわざわざ行く企画もあるが、
前後1ヶ月ぐらい精神的に動揺して、
仕事に支障をきたしたりはしないんだろうか?

 と言いつつも一番の謎は、
こういう番組が子供の頃から結構好きで、
今だに見てしまう私でした!

 ただ、現在はちっとも怖くなんて無くって、
夜も眠れ無いなんて事も無いので、
上記のように視点が別の所へ行ってしまっているのです。