goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

年の瀬に思う

2008-12-09 22:26:46 | 日常
しまんぼ、この1ヶ月ほど、か・な・り、体調崩していました。
心身ともに疲労です
会社もちょこちょこ休んでしまいました
ようやく復活です。

今年は何だかあっという間の日々でした。
1年通してローテンションだったので、あまり良くなかったですね。
来年は明るく、楽しい1年に自らしていこうと誓ってます。

それにしても、秋から急速に世の中不況和音ですね。。。
我が家の家計もかなりRiskyなんですが、
とにかく、Positive Thinkingで、あまり不安を自分で煽らないように
しようと思ってます。

さて、もうすぐクリスマス
ベビーの欲しいものが、変わってしまっているので、
サンタさんからのクリスマスプレゼントはどうなるでしょう

お正月も毎年実家に行くのが恒例ですが
来年はのんびり家でのお正月もいいかなぁ~なんて思っていたりします。
(実家近くていつでもいけるので。)

ではでは、

6月、梅雨

2008-06-09 23:11:15 | 日常
雨だったり、週末は久々に晴れたりと、どっぷり梅雨になってなくいいですね
土曜日は動物園に行ってきました。
ベビーは元気にリュックをしょって園内を歩き、走り
もうすっかり子供ですね
動物園の後実家に行き、弟家族と合流。
ベビーはいところ大騒ぎ
日曜日は交通公園に行き、自転車やら遊具で遊んでと目一杯楽しんだ
週末でした。
なので私はかなりお疲れモード。。。
週明けからきついな

明日は夫のBirthdayです。
すっかりいいおっさんですが、
家族揃って健康で誕生日を迎えられるのって
幸せなことですよね

ご近所さんと

2008-05-09 22:23:44 | 日常
今のマンションに引っ越してきてもうすぐ丸7年。
早いですなぁ~。
ようやく近所やマンション内の人とも時折しゃべるようになった。
お隣さんは子供の年齢が一緒なのとお互いに仕事もしているので
必然としゃべるようになった。
片方のお隣さんはうちの家族より年齢層が上なのと時間帯が
合わないためか、あまりあうこともないのですが、
この間血相変えて玄関からゴミを持って出てきたからか、
(ぎりぎりで遅刻しそうだった。)
「ゴミ捨てておきますよ。」と言ってくれ、瞬間的に
「いいえ、いいですよ。」と辞退したけれど、
「ひとつも、ふたつも一緒だから、いいですよ。」と言ってくれ
お言葉に甘えることにした。

今日は以前は仕事して子供を保育園に入れていたけれど、
今は辞めて専業主婦という方に声掛けられて話し込んでしまった。
仕事を辞めるということは、保育園も退園しなくてはならず
親子ともに環境ががらりと変わってしまう。
時折すご~~く疲れると、「辞めようかな~。仕事」と思うときがある。
それを実際経験した人には出会ったことがなかったので、
思わず「どういうきっかけで辞めたのか」とか、「幼稚園へ切り替わった
時にどうだったか」、「どういうタイミングで転園したか」と
あれこれ、聞いてしまった。

私としてはかなり参考になる話だった。
先のことは分からないけれど、とりあえず、子供も保育園に慣れているし、
来年は別の保育園に転園しなくてはならないけれど、
仲良しのお友達もみんな一緒なので、やはり一緒に保育園がいいなと思う。

なので、私も頑張って仕事しよ

花粉・・そして活動

2008-03-15 09:05:59 | 日常
暖かい日ですね。
花粉も絶好調といったところでしょうか。
今年はひさびさにがっつり症状がでました。

今日は久々に中学の時のお友達と子連れでランチに行きます
超楽しみ。
今月はお友達主催のバースデーパーティもあり、花見もあり、と盛りだくさん。
もっとお約束したいお友達もいるのですが、なかなか時間がない。
4月になり、そうすればGWも目の前・・

やっぱり暖かいとエネルギーが沸いていくるね。
暖かいの大好き!
ようやく活動時期です

二人の生活

2008-02-29 23:14:02 | 日常
はじめてベビーと二人で過ごした1週間でした。

朝の保育園の送りもどうなるかと思ったけれど、
何とか会社に遅刻せずに行けました。

夜も結構あっさり寝てくれ、かつ早寝した日もあり、
案外自分の時間があり、ついついPCで調べ物したりして、
寝不足気味でちょっと頭が痛いです。

でも、今晩が最後の一人ゆっくりNightなので、
ブログなんぞもしています。

ただ、ベビーの咳がね・・・
昨日はちょっと良くなったかなと思ったのに、
今日は結構出ています。(寝ているときね。)
結構PCに向かいながらも気になります。
病院の先生は目を覚ますほどでなければ、そんなに
気にしなくても平気、しばらくは仕方がないとのことなんですが、
薬も飲ませているし、頑張って鼻水も吸引したのに・・
週末ゆっくりさせて、よくさせなくちゃ。。

明日から3月ですね。
毎度のことながら早い


周りの人々

2008-02-25 00:17:41 | 日常
ようやく回復

2/22金曜日
出張のお土産にようじやのあぶらとり紙をいただく。

退職する子から、LUPICIAの紅茶をいただく。

2/23土曜日
趣味で知り合った方お二人から、別々のタイミングで
私に貸してあげようとCDと本を持ってきてくれた。

いつも不調の時には夫が辛抱強く付き合ってくれます。

でも、普通の日常でこのように、周りの人が
私の不調なんて全然知らないのだけれど、
「ちょっと買っていってあげよう。」
「これを貸してあげよう。」
と、思ってくれた瞬間を持ってもらえたなんて
実はなんて幸せなことなんだろう
と、週末本当に改めて思った。

家族以外にも、こうしてくれる人が周りにいることを
本当に幸せに思った。
そう思うと調子が悪いなんて言ってられず、
何だか元気が湧いてきた。

負の方ばかり見ず、もっと明るい方も見なくちゃね

季節もの? 歯痛

2008-01-23 23:47:50 | 日常
で、左上の歯が痛いとたどり着き、本日歯医者へ。
昼間にはとうとう耐えられず、バファリンを飲む。
ようやく落ち着いたよ。

でも、同じ症状が確か2年前にもあった。
歯医者に行っても虫歯なし。内科でも問題なし。
結局一度頭痛薬?を飲んで治ってそれっきり。

歯医者もそれ以来だったわけで、
「以前に来たときと同じで、虫歯とかもないです。
 疲れとか何かじゃないでしょうか。でも歯石だけはとっておきましょう。
 歯痛は薬飲んで治ってそれでおちつけば問題ないですね。」

ということで、歯石とっておしまい。
でも、昨日ほどの今は痛くない。
というか、昨日も会社に行ったら痛くなった。
っていっても、そんなに仕事上でも、ストレスないんだけれど。

というか、ここまできたら歯痛や頭痛の原因は分かったのだ。
月曜日たま~にやってくる、神経お疲れモードになって、
火曜日の朝まで相当疲れていたから。
だからなの。
週末の寝不足もあったし。

ブログやってる場合じゃない!早く寝なさいだね

おやすみ~~

寒くなりました・・・ね

2007-11-21 06:47:00 | 日常
日々寒くなってきましたね。
この寒さをどう乗り切るか思案中。防寒グッズ買ったり、
すでにカイロ登場してます

最近本当に健康志向に目覚め(色々理由はあるのですが、)
8時以降テレビを消し、子供と一緒に寝てます。
このテレビ消す作戦はいいかも。。
私も子供も静かな時間をすごせます。
夜眠るのにも神経を少し休ませてからなのでいい感じです。
電気も今年から暖色のにしたので、ほんわか・・雰囲気です。
パパもいる時は協力してくれています。
以前は好きなテレビを消すのに大騒ぎだったベビーも
この8時に消すことには意外とすんなり受け入れて、
自分から「もう消す」と言ってます。

ということで、今朝は早寝も1週間過ぎ、朝自然と早く目覚めました。。

あれこれしよう!と思うことはあったのですが、、、、
駄目だめ久々にネットしちゃってる。
これじゃいつもと一緒だ・・・。

ということで、健康週間まだまだ続きます。

とりあえず、しまんぼ元気です!
子供のなが~~い、風邪もここへ来て治りました。

風邪ひかないまま年末までGOしたいです。




しまんぼ寝込む

2007-09-18 12:46:54 | 日常
あっ、あれ、先週の日曜日の話です。9/9。

で、今週の日曜日は

先週が仕事も忙しく&プライベートでごちょごちょあったせいか

撃沈

珍しく風邪を引き、熱もちょこっと出て、16日、17日とずっと寝てました
あっ、でも、たまっていたDVDはみたけれどね

おかげで、すっかりもう元気です

やっぱり先週日曜日無理したからかな

慣れないことはするもんでないの~~

P.S.パパさん2日間おつかれ~様でした