今年もあっという間の1年でした。
私にとってはいろいろ考えさせられる年でした。
仕事、家庭、自分のこと
今年の前半(6月ぐらい)と後半(7月以降)ではがらっと
生活が変わりました。
実は・・3月に家族が増える予定です
夏に妊娠が発覚し
もう驚きましたよ
なんとなく漠然と3人家族かな~と思っていたので。
ですが、子供は欲しかったので大喜びですよ
ということで、夏から私の妊婦生活が始まりました
ほぼ6年ぶりだし、順調に進むかとっても心配でした
今年は新型インフルエンザと新しい病気が蔓延したから、
もう、すご~~く神経質になって、インフルエンザ対策したり。
常にマスク、人ごみには行かない、を実行し、
ひさびさのマタニティライフを満喫すべくのお出かけは無し
けど、罹るわけにはいかないと思っているので、仕方ないと思っています。
迷ったあげく、ワクチン接種を決め、2週間前にようやく順番が回ってきて
接種しました。
経過はほぼ順調で、胎動もぐにょぐにょあり
仕事は・・・といいますと、ちょっと迷った時期もありましたが、
安定期に入るころには「産休・育休」にしようと、会社に申し出たところ
すんなり通ったので、はい
昨日をもって、産休にはいりました
実は7週間ほど早い産休なのですが、お腹が大きくなってだんだんしんどくなるし、
インフルエンザも気になるので、真冬の通勤を避けたく、早めのお休みを
了承してもらいました。(有給消化と欠勤扱いです)
短い引継ぎ期間で、後任の人には申し訳なかったのですが、
私はひとまず仕事を終えて、お休みに入れたので今日は何とも言えぬ
安堵感を感じています。
年末年始はゆっくり過ごし、年始から少し散歩などして体を動かしたり、
部屋を片付けたり、入院や赤ちゃんの準備を進めていきたいと思います
ということで、ブログを訪れてくれた皆様、ありがとうございました
赤ちゃんが生まれるまでは、少しはブログも
できるかなと
思います。
ブログも新年には6年目を迎えます。
ベビー(娘)が半年の時から始めたブログに、生まれる子供のことを
書く日が来るのが、すこ~~し楽しみです
そして、私は31日に久々に遠くに住んでいるお友達が遊びに来てくれます
2009年最後の日まで、楽しい時間が過ごせそうです
皆様、健康に留意してよいお年をお過ごしください。
私にとってはいろいろ考えさせられる年でした。
仕事、家庭、自分のこと

今年の前半(6月ぐらい)と後半(7月以降)ではがらっと
生活が変わりました。
実は・・3月に家族が増える予定です

夏に妊娠が発覚し


なんとなく漠然と3人家族かな~と思っていたので。
ですが、子供は欲しかったので大喜びですよ

ということで、夏から私の妊婦生活が始まりました

ほぼ6年ぶりだし、順調に進むかとっても心配でした

今年は新型インフルエンザと新しい病気が蔓延したから、
もう、すご~~く神経質になって、インフルエンザ対策したり。
常にマスク、人ごみには行かない、を実行し、
ひさびさのマタニティライフを満喫すべくのお出かけは無し

けど、罹るわけにはいかないと思っているので、仕方ないと思っています。
迷ったあげく、ワクチン接種を決め、2週間前にようやく順番が回ってきて
接種しました。
経過はほぼ順調で、胎動もぐにょぐにょあり

仕事は・・・といいますと、ちょっと迷った時期もありましたが、
安定期に入るころには「産休・育休」にしようと、会社に申し出たところ
すんなり通ったので、はい


実は7週間ほど早い産休なのですが、お腹が大きくなってだんだんしんどくなるし、
インフルエンザも気になるので、真冬の通勤を避けたく、早めのお休みを
了承してもらいました。(有給消化と欠勤扱いです)
短い引継ぎ期間で、後任の人には申し訳なかったのですが、
私はひとまず仕事を終えて、お休みに入れたので今日は何とも言えぬ
安堵感を感じています。
年末年始はゆっくり過ごし、年始から少し散歩などして体を動かしたり、
部屋を片付けたり、入院や赤ちゃんの準備を進めていきたいと思います

ということで、ブログを訪れてくれた皆様、ありがとうございました

赤ちゃんが生まれるまでは、少しはブログも

思います。
ブログも新年には6年目を迎えます。
ベビー(娘)が半年の時から始めたブログに、生まれる子供のことを
書く日が来るのが、すこ~~し楽しみです

そして、私は31日に久々に遠くに住んでいるお友達が遊びに来てくれます

2009年最後の日まで、楽しい時間が過ごせそうです

皆様、健康に留意してよいお年をお過ごしください。