goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

まだなんです

2010-04-01 13:27:43 | 産休
そして、今日は4/1
お友達が何人か出産していますが、同級生は微妙な感じになてきました

ベビーは予定日より前に生まれたので、予定日より早く生まれてくるかな~
と思いましたが、分からないものですね。
いつ陣痛はついてもいいかんじだし、昨夜は「始まったかな?」と
思いましたが、続きませんでしたね。
でも、母子無事で出産できればいいので、もう少し待ってみます

皆さんに早く報告できるといいんですけれどね


二人の時間

2010-03-24 16:42:36 | 産休
予定日まで5日となりました。
昨日の健診では多少進んできているので、いつ陣痛がきてもおかしくなく、
もしかしたら、陣痛きたら一気に進むかもしれません。

さて日曜日、ベビーが弟家族が実家にくるので、ひとりで泊まりに行きました。
(さすがに私はね

期せずして夫と二人になったので、近くのイタリアンにディナーに行きました。
そこに二人で行ったのはベビーが産まれる前なので、7~8年前かも・・です。
コースを頼み、ゆっくりなディナーを楽しみました。
こんなにゆっくりしゃべったのも久しぶりかも。

翌日は夫もつきあってくれ、二人でウォーキング。
2時間半ぐらい歩きました
結構私、歩けるかも。
夫が私の歩くスピードに驚いていました。

ウォーキングとヨガのおかげで、少しは体も出産準備始めたようです。
良かった
マタニティーライフもあとほんのわずか。楽しみたいです
が、最近は家族中「まだかな、まだかな、」の気分で
何となく落ち着きません

ウォーキング

2010-03-20 20:07:20 | 産休
火曜日の健診で「まだ産まれそうにないね。」と言われ、
たくさん歩くようにいわれました
それまでも、1時間ぐらいは歩いていましたが、まだまだのようです
多少は下がってきてはいるのですがね。)

なので、遠足気分でかなり遠出しています。
歩くのは元々嫌いではないので、結構毎日どこに行こうかな~と
市内の地図をみて、夫に相談。
(夫、ランナーなので、結構色んな道を熟知しているので

今、お気に入りは、川沿いのウオーキングコースを歩いて、
高幡不動尊まで行くこと
意外に歩けちゃうというか、思ったより近かった。
で、現地で1時間ほど、お茶したりしてまったりして、帰ってくる
家に着くとなんというか、妙な達成感、感じています。

2時間コースになりますが、気分もすっきりするし、変な食欲(甘いものが
食べたい)などが抑制されて、さっぱりと白いご飯が食べたいなとなり、
あまりおやつを欲しなくなったので、体重増加がなし
夜もぐっすり眠れるし、むくみもかなり解消しています。
(でも、健診ではプラスで診断されていますが

しばらく天気よさそうだし、体力もついてきた感じなので、
ウオーキング楽しみます


写真はウオーキングコースからパチリ




ゆっくりフィギュアスケート観戦

2010-02-26 23:07:33 | 産休
朝、保育園に送った後、電車にのり、ベビーの保育園で必要な小物を
作るため、生地を買いに行きました

開店時間まで時間があったので、スタバでお茶
しばしゆっくりなひと時。

ほぼ開店と同時にお店に入り、生地もさっさと決めて、
さっさと帰ってきました。

そう、フィギュアスケート、フリーを見るため
さすがに妊婦なので、電車で出かけ、ちょっとうろうろするだけでも
意外に疲れ、家に帰ってからごろごろ。
もちろん、TVをつけ、日本選手の登場を待つ。

トップの鈴木選手のほぼ完璧な演技に感動し、
安藤選手のクレオパトラの演技に、やはりほぼ完璧な演技に感動し、
そして、キム ヨナ選手の高得点の演技にただただ驚き、
そして浅田選手
次々ジャンプを決めるなか、最後に足がひっかかったようなところで
思わず息を呑む
ヨナ選手には及びませんでしたが、大舞台で自己ベストの得点を
叩き出したのはすごいです

試合終了後は見ているだけなのに、余韻に浸りたく、
夕方のTV番組をがちゃがちゃ回して、見まくっていました。
ニュース番組もかなりフィギュアについて取り上げていました。

男女ともに全員入賞し、今大会のフィギュアスケート、
とっても楽しかったです

各選手が4年に1度のオリンピックに向けて、調整してきたのを見て、
何だか、私も人生の一大イベントのひとつでである出産に向けて
体調、精神を整えなくてはと(よく分かりませんが
思ったのでありました

いよいよ来週から10ヶ月、臨月にはいりま~す


家で1日

2010-02-16 17:27:06 | 産休
朝からしとしと雨、今日はお昼でお迎えしようと思っていたので
すぐに時間も経つし、お迎えの時も雨だろうし・・と思うと
外に出るのも、う~~んと思ってしまい、
保育園お休みにしてしまいました。
なので1日家にいました。でも午後には止んできましたね。
さすがに1日家にいると夕方ぐらいには、外に出たくなってきました

二人で家にいると実家の親に言うと、おばあちゃんだけ予定を変更して
やってきました。
時々保育園の終わる夕方から来ることはあるけれど、夕方からだと
時間的にせわしなく、もし昼間いる時は教えてねと言っていたのでメールしてみました。

お昼を買ってきてくれ、ゆっくり食べ、
ゆっくりベビーと遊んでくれました

私は男子スピードスケート(500m)を見たり、
フィギュアスケートペアを見たり、思いがけずゆっくりしてしまいました

それにしても、銀と銅、すごいですね





引越しさながら?の大掃除

2010-02-12 23:43:08 | 産休
引越し当時持ってきた勉強机を廃棄し、本棚を設置し、
大掃除、いや、引越しさながらの大掃除

ウオークインクローゼットも、ウオークイン出来るようになり、
物も置き場所を変えたり、捨てたりとしまうスペースが出てきて

ごみもたくさんでました。
来週から収集日に合わせて捨てて行かなくては。

CDや、本等を本棚に詰めていかなくてはならないので、
来週から少しづつしまっていこう。

でも、これでクローゼットや天袋に何が入っているか、
だいたい把握できたので何だかすっきり。
ほぼ必要なものだけが収まっている感じです

まだ途中だから、雑然としているけれど、すっきりしまったら
ようやく、親が来ても泊まれる広さになるので、あと少し
頑張ります

まぁ~でも、疲れたわ~。


買い物

2010-02-08 14:28:58 | 産休
買い物に出ています。

赤ちゃんのベストでも作ろうかと、生地買いました。
果たして作れるのか。

あと、ベビーの保育園布団カバーをもう一組作る予定。赤ちゃんにも使えるように黄緑と無難な色を選択。

携帯から書いています!





友達とランチ

2010-02-05 15:35:57 | 産休
二人とも妊婦
予定日は3週間違うだけ
一緒にもうひとり欲しいねと話していたから、うれしいびっくり
なんだかんだと遅くなったけれどお祝い兼ねてのランチでした

積もる話しもいっぱいで、いつも思うけれどあっと言う間の時間

次はまた出産後、落ち着いてからかな会えるのは。

お互い残り少ない妊婦生活満喫できればと思います。


それにしても今日は暖かかった
ずっとビルの中だったからかな。
最終勤務日から一度も電車に乗っていなかったから
1ヶ月ぶりの電車でした
窓から差し込む日光でうとうと
暖かかったから、妊婦に丁度よいお出かけ日和でした





おやつ

2010-02-03 16:05:35 | 産休
ふたりでホットケーキを作りました。

生クリームといちごを挟んで、上からたっぷりメイプルシロップをかけて

録画しておいた映画を見ながら食べました

ゆっくりな午後、いいねぇ~


ひとりで外ランチ

2010-02-01 15:03:28 | 産休
お部屋の片付けも一段落ついたので、今月からはゆっくりモードと決めた私

昨日の疲れもあったので、今日の予定をどうしようかな~と考え
午前中はだったので、急遽検診へ
32週/9ヶ月に入りました。検診も特に問題なく、
浮腫みも今回は指摘されずよかった、よかった。

検診はあっという間に終わったので、どうしようかな~と思いましたが、
ひとりで近くのレストランにランチに行きました

とろとろ半熟卵がかぶったオムライスを食べてきました
ほぼ開店と同時に行ったので、お客さんは私だけ
のんびり食べてきました。

また機会見つけて、ひとり外ランチしよう
今だけ・・だからね、こんなに自由が利くのは
(と自分に言い訳