goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅⑥

2009-05-05 09:27:52 | ロサンゼルス(海外旅行)
最終日の朝はパラダイスピア内にある、キャラクターBreakfast
「ディズニーPCHグリル」へ。

入り口でみんなでパチリ

スティッチやミニー達がテーブルまできてくれます。
ベビーは最初スティッチを怖がっていましたが、優しく接してもらうと
安心して、楽しんでいました。
私の誕生日が近かったのでバースデーもしてくれました。


食後は最後の買出しでダウンタウンディズニーへ。
(ディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャーの真ん中にあります。)

お土産も買い、気づけは出発の時間です。

空港までは空港シャトルワゴンを頼んでいました。
相乗りでワゴンに乗り、空港までに行きます。
ホテル近くのシャトルパスより、こちらの方が出発時間が遅かったので、
こっちに決めました。

空港には40分ぐらいで着きました。結構ドライバーさん飛ばしていました

さすがにセキュリティーは厳しく、あっちで検査した後、今度はこっちに
荷物を持ってと・・その間チェックインで結構時間かかりました。
途中大柄な女性の職員に「Locked?」(って聞かれたと思うのですが、)
突如聞かれて「T、、TSA」としどろもどろに答えたり
「OK」とこれまた荒々しく言われ。。
TSA以外はスーツケースの鍵をしては駄目なんですよね。
うちのスーツケースはTSAロックのに変えたので問題なし
(かぎ掛けないのに抵抗があったので。)

やっと荷物も預け終わり、空港内をブラブラ。
私は本屋でパトリシアコーンウエルの最新刊をGET
(まだ読み終わっていません


さぁ、いよいよ日本に帰ります。


楽しかった7日間でした。
また来たいなぁ


定刻どおりにフライト。

これにて、5泊7日ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅「完」

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅⑤

2009-05-03 11:09:08 | ロサンゼルス(海外旅行)
今日は1日ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーです。
ホテルから徒歩5分、やっぱりディズニーのホテルにしてよかった
休憩に気軽によれるしね
あと、ベビーカーもレンタルしました(US$10だったかな。)
結構大きな子(小学生ぐらい?)も乗っていました。
また、車椅子の貸し出しもたくさんしています。
なんか、大人の疲れ対策に借りているひとも結構見受けられました

さてさて、今日はモーニングマッドネスを利用してTOONTOWNへ1時間早い入園です
我が家は文字通りマッドネス・・・朝食も食べずに直行しました


さっそくWELCOME?のショーが行われていました。
人もそんなにいなくて、よしよし。
ショーのさなかにミッキーの家に移動。オープン前で並んでいる人少々
そんなに待たなくて入れそう。
オープン後すぐに入って、記念撮影ともちろんサイン
(このときの写真が今年の年賀状の写真です


そして、ミニーの家に、東京DLと変わらないでしたね。(あたりまえか・・)
家にはミニーはいなかったけれど、歩くとミニー登場

写真もサインもばっちり

そして、
・ガジェットのゴーコースター
・ドナルドのボート
・グーフィーとの撮影
などなど、TOONTOWNを満喫して、次は大人の番。

東京にはないマッターホーン・ボブスレーに。
ベビーにはだまし討ちで(怖くないよと)乗せてしまいました

ボブスレーに乗って、出発
やはり、右へ左へと猛スピードで動きましたが、
私的にはまだまだ大丈夫でした

そして、
・マッド・ティーパーティー(コーヒーカップね、)
この後ようやく朝食タイム

それから、
・ダンボ
・キングアーサー・カルーセル
・プーさんの冒険
に乗りました。
プーさんの時にはベビーは「乗らない、乗らない。」と大変でした。
暗がりに入っていくのが、やっぱり苦手でした。



・ビッグサンダーマウンテン
こっちも変わらなかったかな。
FAST PASSをとっていたので、夫婦で交代で乗りました

うろうろ歩いたりなどして、いったんホテルへ。
またもやプールです

夕方からは買い物と夜のイベント
「ファンタズミック」です。

(この近くで見ました。)

アメリカ河を舞台に光と水のショーです。
悩みましたが、チケットを事前に購入して、ゆっくり座ってみました。
デザートつきのチケットです。
デザートは甘い、甘いおかしがいっぱい。まさにアメリカンな着色の
ものでした

ベビーは夜のそれも、悪魔?が出てきて、戦うようなストーリーなので、
怖がって臥せっていました
子供料金もそれなりにしたのになぁ・・・。
迫力もまああり、花火や、華麗なレーザーなど楽しめました。
じっくり、アナハイムのディズニーランドを楽しんだひと時でした。

そしてこの後は、花火。
そのままファンタズミックの席で見ました。
ゆっくり、じっくり、アナハイムのディズニーランドを
こころゆくまで、楽しんだひと時でした。

この後は、遅い夕食がてらホットドッグを購入してホテルで食べました

いよいよ翌日帰国です

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅~準備編①~

2009-05-02 07:55:44 | ロサンゼルス(海外旅行)
ディズニーランド&カリフォルニアアドベンチャーのチケットですが、
2Daysパークホッパーというものを購入しました。
2日間、ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーを自由に行き来できる
チケットです。
ユナイテッド航空のサイトから見つけて購入しました。
他のサイトとくらべ一番安かったので決めました。
3人で¥37600でした。

ファンブックには
*「モーニングマッドネス」でのTOONTOWNへ1時間早く入れる、
*お土産US$XXX以上は10%割引、20%割引など、
盛りだくさんの内容がついていました。
これはよくツアーの「特典」!とうたわれているものと結構かぶっており、
個人旅行でも、こういった特典受けられるので、いろいろ調べてみるものですね。
私は主に「子連れ海外旅行」で気に入ったサイトがあり、
そこからいろいろ情報収集しています。私のバイブル的サイトです
このチケットについても、もちろんこのサイトからの情報で購入しました

*どうしてもユナイテッド航空のページからディズニーチケット関連のページが
 みつけられなかったので、このチケット購入サイトのページを直接みたら、
 2009年3月末で営業終了したとのことでした。

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅④

2009-05-02 06:35:33 | ロサンゼルス(海外旅行)
ホテルのチェックインは終わりましたが、まだお部屋に入れないので、
さっそく、カリフォルニアアドベンチャーとディズニーランドに行ってきました。



早速サイン帳とペンを買って、キャラクターのサインをもらいにいきました。
おっと、ミッキー


この後、ミッキーの「Play House」に行きました。
土地柄、アナウンスは英語とスペイン語です。

少し休憩。
La Brea Bakery Cafeにて


お部屋の準備はTELで確認できます。
早めのリクエストしていましたが、結局3時過ぎに入れました。



お部屋からブールが見え、本当は少し休憩で夜に備えるつもりでしたがプールへ。
4Fのお部屋でしたが、3Fの位置にプールがあり、移動が楽チンでした
暑い日差しの中、気持ちよいひと時でした。


夜はエレクトリカルパレード。

チケットに「ファンブック」が特典でついていて、席は一応
指定席でした。(場所取りしなくていいの・・)いい場所かな~と
期待していましたが、パレードの終わりの位置で、これだったら
自分でもう少しよい場所とればよかったかな・・と。
そんなに場所取りで混んでいなかったので。

夜の花火は中止だったので、この日はこうして終わりました。


ロサンゼルス・アナハイム・ディズニーランドの旅③

2008-10-04 19:55:20 | ロサンゼルス(海外旅行)
朝、散歩してサンタモニカの街とお別れです。
あっという間の3日間。
ようやく慣れたところで、次の地、アナハイムに移動です。

サンタモニカからアナハイムまでは車で1時間少しで着きます。
日帰りツアーでディズニーランドにオプションで頼む人達も
多くいると思います。
うちはまだ4歳なので、日程をゆっくりするため
アナハイムに宿泊です。

そして移動は車酔いするベビーのために、
Amtrakですることにしました。
サンタモニカからUnion Stationまでは時間は40分ぐらいかかったので、
車移動とどうかなと最後まで
悩みましたが、Amtrakも乗ってみたいのと、安いということで
トライすることにしました。

Union Station


Amtrakです。

車内はガラガラでした。
2階建てで、2階に座り、「世界の車窓より」ばりに車窓を楽しみ
アナハイムまでの40分の列車の旅を満喫しました。
車掌さんが切符を確かめにきて、アナハイムの駅のひとつ前で
「次ですよ。」と教えに来てくれました。
ロスのUnion Stationからは2駅です。あっという間の旅でした。
このSurfliner号はSan Diego行きで、San Diegoまで行くお客さんもいました。
そして、スーツケースも預かってくれ、きちんと降車駅で降ろしてくれます。
席は全席自由です。ガラガラだったので、席の心配なく助かりました。

アナハイム到着。
エンゼルス(と、言いましたっけ、)スタジアムです。


車で15分ぐらいで、ディズニーリゾート到着
宿泊するのは「パラダイスピアホテル」です。
ホテルロビーのグーフィーに喜ぶベビーです。


チェックインは1時ごろになりました。
部屋は3時以降で、個別にチェックできる電話番号を渡され、
リゾートで遊んでいる間に部屋の準備ができたか電話で確認できる
システムになっていました。
さて、これからディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャーで
遊ぶぞ

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅②

2008-09-14 23:54:27 | ロサンゼルス(海外旅行)
と、その前に、7/7の午前中はサンタモニカビーチで遊びました。

でも、波が怖い、ベビーです。
3人とも水着で行きましたが、足をバチャバチャする程度でした。
Pierの先まで行って、存分に太平洋を満喫。
11時開園のPacific Parkで楽しく遊びました。

Pacific Park
圧巻は観覧車。
Parkのシンボルな存在ですが、日本の観覧車と違って、
窓の部分がオープン。全部覆われてないのです。
そして、スピードが超速い。
ぐるぐる・・といった回り方をするの。
近くで見たときに「大丈夫かなぁ」と思うほどの高速でした。
でも、乗ってみると快適&おもしろい
隣のPacific Plungeという垂直に上下する乗り物に乗っていた
高校生の女の子達といい具合の高速度で目線があって、
手振ったりしてキャーキャー楽しみました。
その他は小規模な遊園地にありがちな、ゴーカート、前後にゆれる
海賊船のようなものに、ベビーだけ乗りました

そしてホテルのカフェでゆっくりランチをした後
いよいよHollywoodです。
Hollywoodには本当はレンタカーでドライブがよいのですが、
なんせ、左右逆だし、運転慣れてないし、ベビーは乗り物酔いだし、
ということで・・・タクシーとなりますが、ここは節約。
Metro Busに挑戦、乗ってみました。
Hollywoodまでは乗り換えしますが、途中までMetro Rapidという
快速バスみたいなのに乗りました。大人US$1.75です。
ベビーは無料です。
路線バスなので、降りるときに紐をひぱって、停車合図です。
そして、これは降りる場所をアナウンスしないので、それがやっかいです。
でも、ひたすらまっすぐの道なので、降りたいStreetにきたら
がんばって紐をひっぱるぞと気合の入る私でした。
普通の生活で乗る人、観光で乗る人で混雑してましたが、
うちは早い停留所からの乗車で座れてラッキー。
そして、同じ場所で降りたい人達がいたので、スムーズに下車。
ロサンゼルスのStreetはきれいに、碁盤の目というのでしょうか、
通りと通りがクロスしているので、どこのStreetを通っているかだけ
追えていれば、比較的分かりやすかったです。
そして、乗り換えバス停もすぐに分かり、しばらく待つとようやくBusが。。
乗り換えだからか運賃は要らないといわれ、ひたすら、ひたすら乗る。
今度はバスにモニターがついていて、バスの位置がMap上に示され
どこを通っているかすぐ分かる。
飽きるぐらい乗った後、ようやく到着。
Hollywood Highland、バビロンコートです。


この4階からあの有名Hollywoodサインが見えます。


このようにHollywood HighlandにはShopがたくさんあります。


すぐ近くにはグローマンズチャイニーズシアターです。


コダックシアターです。
ここです。アカデミー賞受賞会場


そして、こちら

手形です。


到着まで約2時間ぐらいかかりました。
が、3人でUS$3.5でこれたのは本当に安上がりでした。
1時間半ほどしかいませんでしたが、我々には十分でした。
この後はビバリーヒルズにある
Lawry's The Prime Rib
に予約をしていたのでタクシーで移動。
肉をがつがつ堪能してきました。
あまり良い画像ではありませんが。

テーブル担当のおばさんがとてもCuteな方でした。
食後はタクシーでサンタモニカまで暮れ行くロサンゼルスの町並みを
堪能しながら帰りました。

(右端に見えるのがMetro Busです。)

次は、アナハイムへアムトラックで移動。
ディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャー編です。

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーランドの旅①

2008-09-13 22:29:33 | ロサンゼルス(海外旅行)
旅の思い出をちょこっと載せていこうかなと・・・。

7/5-11までロサンゼルス、アナハイム・ディズニーランドを旅して来ました。
今回も個人旅行。やはりパックだと、このコースは高い。
ロサンゼルスでは海辺サンタモニカに泊まりたかったので、
何とか頑張って、ホテル&航空券を手配しました

航空券は4社ぐらい見積もりしてもらいました。
狙いは追加燃油代金が断トツ安い「Singapore航空」
成田-ロサンゼルス間で往復18千円ぐらいでした。
この時期としては、他社の半額でしたね。
航空券も二人分が56千円、一人が58千円とこれまた、格安券GETできました。
子供も割引はありませんでしたが、他社にくらべて子供料金
設定でなくても、安くできました。
会社で利用している旅行会社なので、発券も出発10日前というように
してもらえて、何かと助かりました。

ホテルはこちらのサイトを参考に選びました。
tripadvisor
世界中の旅行者の口コミ情報を載せているサイトです。
久しぶりに見たら日本語版が出来ていました。
検索しやすくなりますね。
口コミなので旅行雑誌などより、新ネタが早いので、
私的にはとっても参考になりました。


7/5-7はサンタモニカ、
この地域では口コミ一番だた「The Gerogian Hotel」に泊まりました。


しかし、サンタモニカ地域はホテル代が他地域より高いので
ちょっと大変でした。何とか安めの部屋を押さえましたが、
ホテルの裏Viewだったので、全然気分が出ませんでした。
でも、ホテルの内装等はGOODでした。
やはりSeaviewのお部屋がいいですね。。

ホテルの目の前はサンタモニカのビーチ。
あの有名なPierの桟橋も徒歩数分のところでした。

Pacific Parkもすぐだし、宿泊するロケーションとしては最高
でした

また海とは逆側には有名なサードストリートプロムナードがあり、
ショップやレストラン等がたくさんあり、とっても便利でした。

ファミリーマートのUS版、その名も「FAMIMA」がありました。
ファミリーマートが出店してます。品物はUS向けのものになっていますが、
日本の商品もありました。おにぎりとかもほんの少しですが、あったような。

7/6到着翌日は会社の元同僚のUさん一家とお会いしました。
現在旦那さんのお仕事でこちらに住んでいます。
1年ぶりの再会でしたが、久しぶりという感じもせず、
サンタモニカで会っているというのも何だかとっても不思議でした。
到着後サンタモニカには全然日本人がいなく、家族以外の日本語は皆無
だったので、何だかすこしホッとしました。
サンタモニカビーチを一緒に散策して、ちょっと遅めのお昼に一緒に食べ、
ゆっくりおしゃべりと楽しい時間でした。
子供達も楽しく遊んでくれて、とっても微笑ましかったです。


次は駆け足「Hollywood」編です。

続く、

ロサンゼルス&アナハイム・ディズニーリゾートから帰国

2008-07-11 22:34:15 | ロサンゼルス(海外旅行)
7/5~7/11の間、ロサンゼルスのサンタモニカとアナハイム・ディズニーリゾート
に行ってきました。
長距離フライトに時差等どうなるかと思いましたが、
ベビーが一番現地時間に適応してました
今回は体調が万全で現地でも元気に過ごせて何よりでした。
一応予定していたことは全てできたので、満足いく旅でした

基本はクレジットカードでの支払いにしたので、明細くるのが
怖いですが・・・
また旅の様子もしていきま~~す。
(ほほ、気長にですが