goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

自然にリピート

2012-03-10 15:06:48 | 子供英語
この間娘は友達と「これ英語でなんて言うか分かる?」と
英語の絵カードを見ながら話していた。
友達が分からないと娘は「Turtleだよ」と教えあいながら、問題だしていた。

それを聞いていた息子は一緒になって「Turtle」とか言っていた。
結構いい感じな発音。
無理に「これは?」、「カードで遊ぼう」なんて覚えさせるのはまず無理ですが、
こうやって自然に、息子に向けないでやってみると案外いいのかも。

たまにはやってみよう

参観

2010-01-23 19:08:41 | 子供英語
3歳の頃から英語教室に通っていますが(成果は聞かないでね
最近は日本語もしっかりしてきたし、文字も読めるようになってきたので、
言葉をどんどん吸収する時期ですね。
ひらがなと同時期にアルファベットを習い始めたので、
アルファベットという特別な感覚はなく覚えられたようです。
ちなみに、シンケンジャーで出てくる漢字も同時期で、やはり一緒に
覚えていました
なので、気が向くと、ひらがな、アルファベット、漢字を
ごちゃごちゃですが、一心に書いていました

さて、久々にレッスンを見ましたが、お~なかなかやっているなぁの印象

通っている保育園、好きな色、の質問にきちんとセンテンスで答えていました
職業を表している動物カードでも
「Nurse」
「Farmer」
と答えたりもできていて、少しは記憶に定着されているんだなぁ~と思いました
週に1回、50分だし、ぺらぺらなどにとは思っていませんが、
月謝もかかっているわけだし、
それなりの成果は期待したいよね

私も家にいるので、少し家でも復習するぞ