goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

あっという間

2005-09-25 22:55:29 | Weblog
夕方はきれいな夕焼け?とでも言うのでしょうか、いい感じに
日が暮れていきました。
天気の悪かった3連休ですが、ようやく天気も回復でしょうか。
やっと涼しくなりちょびっと過ごしやすくなってきたかな

そろそろベビーの服も秋モードにしないと。。。
おしゃれというのではなく、風邪ひかないためにね

何だか先週の3連休も、今週の連休もあっという間に過ぎ、
いつも”ここを掃除しよう”と思ったところは全然手付かず。
いつもどおりの家事で終わってしまう

まあ、外出も結構しているしね。
ベビーもかなり歩くようになり、お出かけも楽しくなってきました

しかし”自我”もかなり出てきて、思い通りにいかないと
かなり騒ぐので、、これが時には「うるさ==い」と
怒鳴りたくなる

実際にはすんでのところで、、止まっているけれどね。
はぁ~ママ業は大変だね

では、また明日からも ほどほどに


女性専用車両

2005-09-19 23:25:34 | Weblog
今月から中央線に女性専用車両ができました。
アナウンスを聞いたときは、もう乗る場所決まっていて
結構な確立で座れるし、特に不快なこともないから
あんまり関係ないかな~と思っていました

が、16日 お台場方面に出勤だったので、神田まで
乗り換える予定だったのでいつもより長距離通勤。
思いがけず予定より早く駅に着き、丁度通勤時間帯では
唯一の始発電車が入線 しかし駅には既に待っている人の
列。この唯一の始発は結構みんな狙って、それなりに前に行って
並ばないと座れないんだよね。。。と思っていた、その時に
「先頭車両は女性専用車両だ!」と思い出し、一目散に先頭へ。
既に女性ばかり数列並んでいましたが、ドアがあく瞬間に
どどどと後ろながらも入っていくと、、楽勝な席取り。
余裕で座れ、まだ空いている席もちらほら。
やはり、競争率が違うね。。女性だけだと。

思いがけず最初から座れて、何だかるるるん。
気分もゆったり。前の晩はベビーにつられて眠ってしまったので
睡眠も意外にとっていたので、眠気もそんなだし、ゆっくり
新聞読みながらの快適通勤でした==

思いがけず女性専用車両の特典を甘受できて、、
「いいじゃん、女性専用車両」と 思ったゲンキンな私でした

はぁ~熱

2005-09-10 15:13:30 | Weblog
って私のことです
今週は疲れがたまり気味で、、
仕事も展示会の準備の追い込みがあったりして
(それもかなりぎりぎり) 疲れました
加えてパパも殆ど帰りが遅かったので、帰宅後の
ベビーの世話&家事などなど、、
オーバーワークですね。

そして、昨夕から38度も出してしまった・・
というか、私の場合疲れるとすぐにおっぱいの調子が
悪くなり、それで乳腺炎ぽくなって熱ってパターンです。

母乳マッサージに行ってきたけれど、
いつもは気持ちいいのに、今日は激痛。
大げさですが、、

本当に卒乳のこと考えよ~。
ようやく歩きだしたし、食欲もあるしいいかな。
甘えたくて飲んでいるだけなんだけれど、、
保育園帰ってからのお楽しみだし、、
なんとなく「ベビーちゃん、おっぱい卒業する?」って言うと
はにかんで話をそらす素振りをするし、あんまりいうと
ちょっと怒るのよね。(いぃ==みたいな声だして)

は~悩む。。
私は今朝は熱もさがり、おっぱいだけがちょっと
調子悪いだけになりましたが、なんだかすっきりしない週末です。

今週はだらだらの週末に決定

元気になった・・・と思いきや

2005-07-09 01:40:21 | Weblog

前回の時に、元気になりました~なんて書いてましたが、、、
その後3日日曜日夕方から発熱してしまいました・・・

風邪と言うよりか、またもやかる~~い乳腺炎かなと。。

後でUPしますが、前日動物園に行き、その後バーゲンにも顔を出し、
すっかり休日を満喫して気がよくなったのと、暑かったので
ちょっとお酒を出産後めてこんなに(といっても250ccぐらい)飲んだんですよね。

もともと、先週は疲れていたし、それに授乳中のおっぱいには
お酒はよくないので、、いろんな状況が絡んだのだとは思うのですが、
日曜日昼からベビーを抱くと右胸が痛くて、この痛みがある時は
必ず発熱していて、いや~な予感はしていたのですが・・・

そして、日曜日は久々に私の両親と一緒に外食の約束をしていて
何だかいつもより疲れている感じで、いつもだったらもっと楽しんで
外食行くのに、その日は”まあ、行こうか”といつもほどのテンションではなく・・

食事はがっつり食べ、帰宅後ベビーの体が熱いから もしや熱?と
全員がちょっとドキドキして測ると、とくになし
そして、私がヤケに寒く感じていたので、測ってみると 38度

が~~ん、、やはり。。その時点で昨日の飲酒が・・・
それが原因の乳腺炎? かは分かりませんが、私はすぐに

そして、ばあばと旦那がせっせとベビーの世話や、洗い物、
翌日の食事の支度をしてくれたのでした

それを横目に寝ていた私。
全部のことをしているわけでもないけれど、、ばあばと旦那がふたりで
してくれていることの8割が本来私がする予定だった家事だと思うと
私って忙しいな~と勝手にぼんやり思ってました。
っちゅうか、ママって忙しいなあって改めて実感

いやでも、実家が近くて親に色々手伝ってもられているので
恵まれているんですがね。。

そして、翌日4日は会社を休み、ひたすら

ベビーは元気に登園しているのに、なんだかもったいない休みをしてしまった気分

母乳は今ベビーが楽しんで飲んでいるので、栄養って訳ではないのですが、
昼間離れている分のコミュニケーションであとちょっと続けたいので、
今年の夏もアルコールはお預けか・・・

今は義妹も授乳中でアルコールは殆ど飲めず。。
先日実家であった時にも「妊娠中も飲めないし、今も飲めないからね~
たまにはぐいっと飲みたいよね・・」なんて話をしていたら
それを聞いていたばあばが
「じゃあ二人とも卒乳したら、うちで酒盛り、たらふく飲ませてあげるから」
と言うので、それを楽しみに今年の夏もしばしお預けでがんばります。

熱は月曜日にはすっかりよくなり、火曜日から通常通りの生活

疲れをためないように、睡眠をたくさんとって
ぼちぼちやっていこうと改めて思いました。


元気になりました

2005-07-03 02:39:23 | Weblog

トホホ・・・の私だった先週ですが、元気に復活しました

最近、とっても暑くなってきたのと、旦那が週のはじめに
急遽出張でベビーと二人だったのと仕事も忙しかったのとで 
疲れが溜まって何だかどーんとなったのかも。

でもでも、みなさんの温かいメッセージありがとうございます。
とてもうれしく、こころにしみました。

そして、Special Thanks to ななちゃんママです。
また、何かあったらよろしくね

で、気分も復活した週末は、動物園とバーゲンへGO
休日を満喫しました。

それは、この後しま~~す。


とほほ・・の日々

2005-06-29 23:50:27 | Weblog
何だか今週はドタバタと物理的に忙しく、精神的にも
落ち着かない日々でした

仕事も忙しく、家に帰ると やれ食事の支度、早くベビーを
寝かさないと、ああ保育園の支度、 食事の片付け、
連絡帳の記入、

気づけば、ベビーとゆっくり平日向き合ってないことに気づき
呆然と言うか、ちょっと落ち込み。
絵本だって、最後はいつ読んであげたっけ

おまけにお腹の調子も悪かったベビー

保育園のプールもお預けで、ごめんね。。。
お友達がプール遊びの時間は自分は別組で待っていた時に
泣いたと聞いて、、ママも切なかったよ

でも、先生達の協力があって、なんとかお腹も回復
育児についてちょっと落ち込むこともあったけれど、同じく
ワーキングママさんに励まされて、気分もUP

パパも忙しいながら色々手伝ってくれるし、、

明日は天気よくなりますように
ベビーにはプール是非楽しんでほしいな



しまんぼ復活

2005-04-16 14:37:49 | Weblog
参りましたインフルエンザ
しか~~し、翌日には熱も引き
だるさは残りましたが、先週土曜日のお花見に参加して
久々外出でリフレッシュしてすっかり元気になりました~~

心配していたベビーにもうつらずに、元気に保育園にかよってます
いまだ泣かず、給食おやつをしっかり食べ、お昼寝をし
楽しく遊んでいるようです。
このまま慣れるのか・・・


しまんぼインフルエンザに

2005-04-06 22:56:48 | Weblog
予想だにしていなかった、インフルエンザ
月曜日はなんか疲れた気がしていて、胸にしこりっぽいのが
できていて、やばい乳腺炎かもなんて思っていた
矢先の発熱。
本格的な乳腺炎だと思って、今日の午後から母乳マッサージに
行く予定にしていました。
でも旦那の「違うと思うけれど、一応内科を受診して
インフルエンザの検査してもらったら
ということで受診。

そうしたら見事に陽性
やばい、全然想定外。
保育園のお迎えも先生に入り口まで連れてきてもらいました。
(朝は気づかないで教室に入ってしまって本当に申し訳ない気持ちです)

どうかベビーが発症しませんように
これで今週会社の人達との花見もキャンセル
来週は従妹達が来るのでそれまでに完治して万全の体調でいないと


具合が悪くなると折角のスケジュールもパアになるから悲しいよね

それではしばらく

風邪

2005-02-02 12:22:59 | Weblog
いやあ~まいった。
久々に熱 出してしまいました。
というか、いつもだったら
ちょっと悪寒がしたら即市販の風邪薬を
飲んで予防していたので
結婚して4年半たちますが、熱で寝込む
ことはなかったのです。
1年中外出から戻ったら、手洗い、うがいは
かかしてません。(会社でも)
これが結構きいているのかなとも
思っているのですが。

しかし、今はベビちゃんの授乳中なので
薬は一切飲めないので、ちょっとの
時に予防が出来ず、そのまま発熱38度まで
でてしまいました。
いつもだったら解熱剤飲んで翌日には
すっきりなのに~。
今回は丸4日間熱にやられました。
でも、朝は下がって午後からじわじわ
再度熱があがるというパターンだったので
すごいダメージだったわけでは
ありませんが。

ベビーは幸いうつってなく、昨日の
三種混合3回目も無事終わり、ほっ。
でも、熱があってもべびーはいつも
通り容赦がないので、あ~~ゆっくり
療養できた~には程遠い感じです。
よく薬も飲まず、ゆっくり休めない状態で
治ったな~と思います。
やはり今は健康に気をつけないとな~。

集まり

2005-01-09 22:27:53 | Weblog
今日はいとことその子供達と伯父が
実家に遊びに来たので、
私と夫、娘、3人で実家に行きました。
というか、私と娘は前日から泊まりに
行ってました。
弟夫婦もやって来て、
大人8人、子供3人とわいわい
食べたり、飲んだり、遊んだりと
楽しみました。

いとこの子達は小学校6年生の男の子と
3年生の女の子、弟の結婚式で昨年3月に
会ったのだけれど、またちょっと大きく
なったかな。
彼等はみんなで遊ぶように、
「東京フレンドパーク」のゲームを持って
きてくれました。

体を使うセットなので、走ったり、飛んだり
(殆どは代わりに手でやりましたが、)
と子供を放って、超楽しみました。
TVさながらの「ウォールクラッシュ」も
体感でき、結構、もっと高得点を
なんて狙って、白熱してしまいました。
私の弟は小さい頃からのゲーム好き。
言うまでもなく、「もう1回」なんて
いいながら、熱中してました。


わがベビーには、子供達が
「遊ぼう~」って
寄っていってくれたのですが
堅い表情から、だんだん崩れて
「わ~~ん」
そろそろ人見知りが始まったのかな。

なかなか会おうと思っても、
なんだかんだで実現しなかったので
久々に皆で集合してとても
楽しい1日でした。