goo blog サービス終了のお知らせ 

しまんぼのDailyよもやま

しまんぼが家事、育児、仕事、趣味等に
ついて日々感じたことを書いていきます。

おひさ~

2008-11-26 21:46:13 | Weblog
ここ1ヶ月、子供、旦那の風邪に続き、私の風邪。
その他色々あり、まったく更新できませんでした。
が、しばらくまだごたごたあるので、
また12月ですね~。

皆さん、風邪に注意してくださいね。

それでは、かな~~り、早いですが、

Happy Merry Christmas !

HAPPY BIRTHDAY TO しまんぼ

2008-07-16 22:45:41 | Weblog
めでたく、36歳、ねずみ年、年女

今日は会社でケーキをいただいたり、お友達からメールもらったりと
おばさんながら楽しい1日でした

我が家ではパパが遅く、普通の日でした
ベビーも照れて、たんたん誕生日歌ってくれないし

夕飯をちょっと弾んで出前にしようか悩みましたが
冷蔵庫の野菜たちを見て、もったいないので、作りました
作り始めるまでが・・なのよね
暑いし

パパは遅かったので、ひとりで

週末ゆっくり祝ってもらいます

何だかここ2年ぐらいあっという間。

こんなんであっというまに40歳


パワー

2008-05-31 22:30:48 | Weblog
「いや~~、、何だかパワーもらいました。。」
今週、仕事、趣味関連で会った二人の女性にこのように言われた。
今週は私としては体調がいまいち、テンション低い状態だったが、
何だかこのように言われて、自分でびっくりした

一人は仕事で会った方から。何となく雑談になり、そんな中で言われた。
もう一人は趣味というか、私が色々情報収集していることがあり
その中で会った人に言われた。

私もふとした会話で人からパワーというか、元気をもらうことがよくある。

自分のこのテンションの低い時にもかかわらず、「パワーをもらった」と
言われて、びっくりしたけれど、何だかうれしかった。
自分では日々あれこれ考え悩みながら、けど、ガシガシ前進している
感じで、時折、「ちょっと私、何だか飛ばし過ぎ?考えすぎ?
もっとゆったりするべき?」と自問することも多いが、
疲れない程度に、やっぱり今の自分の進み方で良いのかな、とちょっと思えた。

まあ、それもこれも私のことを理解して支えれてくれている夫と
私が言うのもおかしいけれど、健康優良児そのものの娘のおかげだと
本当に思う。

家族が安定しているから・・という言い方も変だが、私があれこれ
悩めるのも二人のおかげだと思う。

終日雨のうっとしい日だったが、思い切って出かけてよかった

3才8ヶ月

2008-01-15 22:37:37 | Weblog
3歳の子がこんなに上手にしゃべれるとは思いませんでした

「ママ、これちゃんとこっちに片付けなくちゃだめじゃない、
 まったくもう~。ねえ。」と

 大人調な口を利くのがおかしい。

こちらの言っていることも、ほぼ聞き取れちゃうから
「今、なんて言った?」と夫のとの発言も気をつけなくては。

昨日はいきなりふざけながら、「かとちゃん、ぺっ」と言い出した。

「そんなんの関係ねえ」は大好き。
マイク持ち出し、ひぇい~だっけ??
喜んでやってます。

たいへんだ~、たいへんだ~と言っていた私も
過ぎてみれば、ここまであっという間な気も。
なんて、勝手な私です

お食事会&ショッピング

2008-01-05 23:14:15 | Weblog
Kちゃんママはパパの風邪で来れなくなってしまったので二人での
お食事会でした。いつもは子供も一緒に遊んでだったのでママだけの
お食事は久しぶりです。
私が以前に行ってもう一度行ってみたいと思ったイタリアンのお店に
行きました。
久々にゆっくりお話して楽しかったですよ、子供のことや、
保育園の話、話は流れ高校の時の話とか。
メガネについてもとっても良いこと教えてもらったり
また習い事も一緒にダンス系させたいね~と楽しみです
お酒を飲み、お食事の後はお茶にケーキにと堪能しました。

スタートが早かったのでお開きにした後も、まだ時間的に
早かったので、本屋に行ってちらちら立ち読み、その後は
無印に行き、色んな収納グッズを見て、やっぱり無印無難に
使えそうなものがいっぱいあるなぁ~と感心。
サイズをチェックして合いそうなものがあるかチェックしなくちゃ

その後はB-COMPANYへ。
やっぱり楽しいですね。インテリアショップを覗くのは。
久々だったしあれこれ見て、あるオブジェを購入。
私のネックレスかけにしようと思います。
またそのうち写真を載せますので。
長さはネックレスを吊るには足りないので、
台を作って調整しようと思います。

やはりこちらでも気になるチェストやレター入れを発見。
値段がなぁ~とでも、まぁじっくり考えるとしましょう。

お食事に、ショッピング。
休みもあと1日だけれど、このお休みは
掃除に、実家、昨日はアウトレットにショッピング、
よい冬休みでした。
新年早々財布の紐も緩んだので、来週からは引き締めていくぞ


行く年2007年

2007-12-30 23:11:04 | Weblog
今年もあっという間、特に10月からはマッハのごとき速さでした。

この早い日々の中、ベビーの成長も著しかったです。

*オムツが取れました。
*言葉がとっても上手になり、今はほとんどなんでも話せます。
*英会話に行き始めました。最近は簡単な挨拶はできるようになり、
 英語番組も喜んで見て、歌をうたっりしてます。
 (ほほ、母の野望にはまっていきうれしい限り)
 特に英語はパパの協力大で本当に感謝です。

体もだいぶ丈夫になり、お話がとっても上手になり
私も世話がかなり楽になり、以前より、仕事から帰った後も
いらいらしたり、疲れることが減りました。
でもまだ3歳そりゃ~大変なこともありますが、
赤ちゃんからもあっという間に成長するんだなぁ=と本当に思いました。

2008年も健康第一で成長してほしいです。
もちろん、私も、夫も健康第一で。

今年は白髪を以前よりたくさん発見し、
はぁ~、年だな~と初めて感じだ年でした。

さてさて、皆様今年も「しまんぼのDailyよもやま」
ほとんど更新しないにもかかわらず、ご愛読ありがとうございました。
来年もぼちぼちやっていきますので、たまには覗いてみてくださいね。

では皆様良いお年を

ねずみ年

2007-12-30 23:01:21 | Weblog
タウン誌の子年の紹介がされていました。

12年前(平成8年)
この年があのアムラー現象があった年だったそうな。
ひえ~、もう12年前。
ヒット曲:安室奈美恵はもちろん、PUFFYのアジアの純真が
出た年でした。
とても一周り前のこっとは思えぬ。

24年前(昭和59年)
コアラが多摩動物公園で公開。新紙幣発行
ヒット曲:高橋真梨子「桃色吐息」この歌たまにカラオケで歌います。
お気に入りの曲です。
この時代小学生でした。よくテレビ見ていたな~。
はやりの歌も良く聞いて覚えていたなぁ~。

36年前(昭和47年)
沖縄本土復帰、あさま山荘事件

この12年間はとっても早く、前回の子年の時はすでに社会人でして、
前の会社になりますが、年女と言うことで、同期ほとんどと
新年の抱負をしゃべらされたのが思い出されます。
時の流れが速すぎる。

このようにやってくるのか12年後。。恐ろしい。。



12月、今年1年を振り返り

2007-12-02 19:20:20 | Weblog
年々倍速で年が過ぎていっているよ。

さて1年振り返りどうだったか・・

あっという間というのが正直な感想。

オーストラリアに行けたのはよかったな。
また来年もどこか海外行けたらいいなぁ
(ってちょっと計画中だけれど

初詣のお願いごとはかないませんでしたね。
かないそうだったけれど、するりと抜けていってしまったよ
きっと年明けの初詣でお願いすると思うけれど、
これはかなわないかな~と気分的にかなり盛り下がっています

あと今年はこれをしようと思ったことをはじめられました。
それはかなりいい形で今年を終えられそうです。
来年も細々とつづけます。

今月は予定していたより気分的にはゆったりと過ごせそうです。
何だか年はじめから色々気分を悩ませていたことが、解決していないけれど
道筋がというか、自分がするべきことがみえたので、穏やかに過ごせそうです。
(波はありますが)というか穏やかにすごしたいです。

で、来年は年女

いい年になるかな

栗ご飯

2007-09-24 20:26:32 | Weblog
夫実家からいただいた栗をつかって、栗ご飯をつくりました。

あっ、写真とってません。

おいしくできあがり、ベビーは4杯ぐらい夕飯におかわりしていました。

昨日、今日と、ようやく秋の気配ですね。。

気がつけば、10月。。

早いですね