goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

夏期講座が始まりました♪

2012-08-03 22:27:23 | にんじん畑のこと
昨日から、私の主宰するアトリエにんじん畑の夏期講座が始まりました。
暑くてヘトヘトになりながらも、子供たちの元気な顔をみるとこっちまで
元気になってくるから不思議です。
昨日は石彫の一日目、今日はLEDの照明作りをしました。

3色に変わるライトがキレイです。

明日はいよいよ最終日。
初日に作った石の作品の磨きの作業。
ピカピカに光るといいな~。
(きちんと順番にヤスリをかけないとピカピカにならないのです・・・。)
石の粉で真っ白けになっちゃうけれど、石彫って楽しい♪

石彫熱も再び復活しそうな勢い。
この石はヤスリでも削れるやわらかい石なので
ちょっと夏休みに作品作ってみようかな・・・と本気で考えてしまっているわたし。
だれか止めて~(笑)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです


c-field map

展覧会が終了しました。

2012-06-03 23:50:49 | にんじん畑のこと
みなさまこんばんは。
アトリエにんじん畑の展覧会も無事に終了し、
お店のお客さまも驚くほど見に来ていただき本当に嬉しくて。。。
本当に本当にありがとうございました。
子供たちの嬉しそうな顔を見ると、やって良かったな~って毎回思います。
毎年は出来ませんが、2年開くと子供達からクレームが来るので
それまでに次回開催したいとおもいます。

明日から6月の営業が始まります。
どうぞよろしくお願いします。


+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~21:00


c-field map

展覧会始まってます!!

2012-06-02 20:21:27 | にんじん畑のこと
すっかりご無沙汰しちゃってました。。。
展覧会の準備にてんてこ舞いで、すっかりブログの更新も・・・。
書きたいことが山のようにあるのに、気が付いたらもう初日がおわっちゃいました。

昨日は絵画教室の展覧会始まって以来の午後からの搬入。
3時半から主人と2人で3始めたのですが、思った以上に時間が掛り9時半の閉館時間まで
後2時間となってから、2人では無理と判断。
娘に応援を頼み最後の1時間は3人でなんとか無事搬入を終えることが出来ました

今年の共同制作、マチスの「赤の部屋」も壁面に並べると素敵な作品になりました!
窓枠の色が実物と違ってカラフルな感じになってるのもお気に入り♪
それぞれの見え方が違うんだもんね~。

今日もたくさんの方が展覧会を見に来てくださいました。
お友達と一緒に来る子、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に来る子も。
みんな本当に嬉しそう。
いつもと違うおすましの顔を見れて私もとっても楽しかったです。

明日一日でおしまいと思うとなんだか淋しいけれど、
明日もみんなの笑顔を見れると思うととってもワクワクします。

明日も9時半~午後4時までです。
阿倍野学習センターは日曜日が5時閉館なので、
4時になったら、せ~の!!で搬出作業で5時には撤収です。
お時間お間違えの無いようによろしくお願いします。

キューズモールのお隣なので、お買い物帰りにでも寄っていただけると嬉しいです♪

+ + + +

アトリエにんじん畑展覧会

時 平成23年6月2日(土)・3日(日)
  9:30~16:00

所 大阪市立阿倍野学習センター内 ギャラリー(阿倍野ベルタ3階)
  地下鉄の谷町線「阿倍野」駅7番出口すぐ。
  JR・地下鉄御堂筋線「天王寺」駅、近鉄「阿倍野橋」駅より徒歩8分。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~21:00


c-field map

アトリエにんじん畑のDM出来ました。

2012-05-11 02:23:46 | にんじん畑のこと
私と主人が先生をしているアトリエにんじん畑の展覧会が6月2日(土)と3日(日)に
阿倍野ベルタ3階にある大阪市立阿倍野市民学習センター内ギャラリーにて開催されます。


毎年同じDMでしたが、今年から前回の展覧会の共同制作の作品を載せることにしました。
クリムトの接吻です。

この共同制作の壁画は相当大きくギャラリーの壁面を使って展示しています。
幼稚園児さんから中学生までがそれぞれの場所を担当し、
クレパスと水彩絵の具のみで描いています。
貼り合わせるまではきちんと1枚の絵になるかドキドキですが、
遠くからみるとなかなかしっくり合わさってて感動します。

前回の作品と私です。

この壁画はにんじん畑の展覧会の中でいつも人気の作品です。
今年はマチスの作品です。
この他にも、それぞれ絵画の作品、造形、水墨画などなど見ごたえもたっぷり♪

時間は9時半~16時までです。
2日間は私も主人も在廊しています。

DMは月曜日からお店のショップカードの棚に置きたいと思います。
お近くにこられた方は是非一度見に来てください。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです

c-field map