goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

明日はフリーマーケット♪

2013-11-15 23:58:37 | にんじん畑のこと


今日はゆっくり、朝ごはん。
今日の為に残しておいたマカディさんのパン。
ふぅ。。。ごちそうさまでした。

今週の絵画教室はつぶつぶ貼り♪
パンチで作った色とりどりのつぶつぶ



小さな子供たちもみんなすごい集中力
いつもと違う~!
驚いた2日間でした。

そして、明日は岸里公園で行われる
くるりんぱークのフリーマーケットに
参加させていただきます♪


先月のガレージセールに続き
フリマづいてます(笑)

くるりんぱークはフリマだけでなく、
ワークショップやお野菜の販売など
なにやら楽しいことがたくさんある様子
お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね

+ + + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


夏期講座+イベント案内♪

2013-08-04 23:49:07 | にんじん畑のこと


アトリエにんじん畑の夏期講座が終了しました。
今年は8月の1日から3日までの3日間でした。
準備は大変だけど、それ以上に
素敵な作品と子供たちの集中する姿
ビンゴでテンション上がる
みんなを見るのも大好き!
そんなお話はコチラ(にんじんにっき)へ→★

夏期講座も無事に終わったご褒美に?
ずっと行けずにいた噂の唐揚げやさん
ここはなさんにランチに行きました。
5人で行ったのですが、店内は6人席が空いてて
その他はいっぱいのお客さま。
(なので店内の写真はありません)

こだわりの唐揚げランチを頂きました。
下味がしっかりついた唐揚げ。
ニンニク好きの我が家の家族は
大好きな味でしたよ。
とっても美味しかったです♪

。。。。。。。。

そしてイベント案内は
彫刻家の勝部さんが持ってきてくださったフライヤー

岡野家旅館プロジェクト
8月17日~26日10:00~16:30
場所は岡山の美作。
勝部さんは大きな木彫を数点出展されるそうです。

若い作家さんがたくさん参加されるようで
なかなか興味深い展覧会です。
体験工房なんかもあって
アーチストに指導してもらえるチャンスです♪

お近くの方、遠くの方も是非!
そしてフライヤーはお店にありますので
お持ち帰りくださいね♪

。。。。。。。。

c-fieldの夏期休暇のお知らせ

8月12日~21日まで
お休みさせていただきます。
26日から通常営業とさせていただきます


。。。。。。。。

次回のマカディさんのパンの日は
9月23日(月)秋分の日の11:30~です♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


ナースのたまごたちに…♪

2013-07-21 23:25:03 | にんじん畑のこと

皆さんこんばんは。
週末どんな風に過ごされましたか?

私は先週と今週、美術の先生をして来ました。
前回の授業は消しゴムハンコ


今回は久々の絵手紙


49名と大人数でしたが、みなさん抜群の集中力。
長時間の授業でしたが
オリジナル作品もたくさん出来て
ワクワクさせてもらいました。
たくさんお話が出来るのも、美術ならでは⁉

看護師さんのタマゴの彼女たち。

素敵な白衣の天使になれますように。

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


今日も楽しかった~。

2013-05-24 23:00:49 | にんじん畑のこと


種から育てたミントが豊作?です。
お店で使う分は少しなので、
見た目があまり良くない葉っぱで
毎日ミントティーを淹れて楽しんでます

ガラスのピッチャーの中でキラキラと
回るミントは本当にキレイで
見てるだけで幸せ気分になっちゃいます

。。。。。。。。

昨日と今日は絵画造形教室の先生として子供達と関わるお仕事。
お仕事…?ちょっと言葉が違うかも。
もちろんお月謝を頂いてるのですが、
私が小さい頃からなりたかった、お絵描きの先生。

小さな小さな子供たちに指導する時は
幼稚園の先生になった気分で
小学生には小学校の先生に?
たまにお母さんなったりと♪
子供達の元々持ってる沢山の才能を
少しでも引き出すことができればと思って指導しています。
幼稚園児だった子が中学生になり、
絵もすっかり大人な雰囲気になって…
自分の子供以外でそんな成長を見せてもらえることも
にんじん畑をしてたお陰。
これからも、ずっとずっとできればいいな~。
主人の力も借りつつ、週2日。
ひとまず3年後の20周年に向けて頑張りたいと思います♪

。。。。。。。。

今月のマカディさんのパンの日は
5月29日水曜日です。
11:30~12:30はマカディさんがc-fieldの軒先で販売されます。
その後は私が店内で販売します。
店内でも食べていただくことができますが、
ワンドリンクオーダーお願いします。

パンの種類とご予約はコチラから→★


+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


繋がって繋がって。。。

2013-04-04 23:42:38 | にんじん畑のこと


今月のマカディさんのパンの日は
4月16日(火)です。
ラインナップはまた、後日お知らせいたします♪
。。。。。。。。

今週最後の営業日だった昨日も
なんだかすごいミラクルな一日でした。
十数年ぶりの再会も。。。
突然でびっくりしたけれど話してたら
逢ってなかったなんて思えないくらい。

恒例の他のお客さまも巻き込んで??
楽しく過ごさせていただきました。

今日は2階で絵画教室の先生として
充実した一日を過ごさせてもらいました。
明日も幼稚園児さんから中学生までの子供達と
楽しい時間を過ごせること感謝です。

いろんな準備をするのは時々恐ろしく忙しくて
テンパることも多々ありますが(笑)
達成感も人一倍なのかも。。。

美大がお休みなので今日も娘が先生として
手伝ってくれました。
絵画教室を始めた頃は保育園児だった彼女も
来年はもう20歳。
子供達も先生として認識してくれてきたようで
自信をもって指導できるようになりつつあることも
嬉しく思っています。

絵画造形教室アトリエにんじん畑の
作品はにんじんにっきで見ていただけます。
スマートフォンからはリンクの場所が
わからなくてたどり着けないとおっしゃる方が多々。
コチラがにんじんにっきです♪
カテゴリのにんじん畑を選択してくださいね。

さぁ!明日も一日子供たちと楽しみますよ~♪

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-field map