私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

島原・雲仙観光~福岡

2024-06-14 23:00:00 | 交通・地理
島原城を見学します。





きれいなお城ですね。再建されたのだからそりゃきれいか。



キリシタン弾圧の歴史や、噴火の被害に涙。

次に、バスで雲仙に向かいます。



雲仙温泉で硫化水素をたっぷりと摂取。地元の共同浴場はわずか200円でした。ありがとうございます。





地獄は危険だって国も言っていますね。



尾曲がり猫がいるのは長崎県だから?



満明寺を参拝。



温泉神社を参拝。



雲仙郵便局のサインポストは景観配慮型だけど、ポストは普通に赤。



ローマ字併記は外国人避暑地としての伝統を強調するためか。

さて、バスで島原港に戻ってきました。やまさ海運・西鉄バス大牟田・西鉄の連絡乗車船券を買い求めます。



来た時と逆のルートで、西鉄福岡(天神)まで戻ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御船印の旅/地域御船印(島... | トップ | 推し活の経済効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交通・地理」カテゴリの最新記事