私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

駅を巡る旅/塩狩・蘭留・神楽岡

2024-06-03 23:00:00 | 鉄分
剣淵からキハ54で訪れた、塩狩駅。今でこそ高く評価される木造駅舎。



考えてみれば、キハ54は国鉄時代から塗色がほとんど変わっていませんから、これはほぼ国鉄の景色?



桜が一部咲き残っていました。



駅舎内。地元の有志がスタンプを設置してくれたようです。



旅の安心、駅トイレ。大1小1。



ここから道北バスに乗り…



蘭留まで先回りします。



蘭留駅。丸っこい駅舎。古いものではありませんが。



冬はストーブを焚くぞ、という強い意志が感じられます。



トイレは大1。



H100型で旭川へ帰ります。

順調にいったので旭川で時間が余り、時間調整。道北バスで富良野線の神楽岡駅へ寄り道。





神楽岡駅の駅舎です。ホーム一体型。トイレなし。
H100型で旭川へ戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする