私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

御船印の旅/やまさ海運 三池島原ライン

2024-06-12 23:00:00 | 交通・地理
2024年6月1日。



福岡へ。ANAにバーゲン運賃で乗ります。



西鉄福岡(天神)。券売機の上の運賃表の右の方に、ニュッと伸びているのは…



船への連絡きっぷ!



連絡きっぷを買います。



日中30分に1本走っている西鉄特急で、大牟田へ。クロスシートで快適です。



大牟田駅から三池港までの西鉄バス大牟田の運賃も、この連絡きっぷに含まれています。
西鉄・西鉄バス大牟田・やまさ海運の三社連絡運輸となっています。



おお、ここが石炭の積み出しで栄えた三池港か…。高速船乗り場は田舎の駅舎のようなたたずまいですが。



あわただしく御船印を購入し、乗船。



レトロな高速船です。



三池港を出港。



雲仙が見えてきました。



島原港に到着。今日は島原のビジネスホテル泊ですが、温泉付きではないので、別の観光ホテルの温泉に入りました。



高濃度炭酸泉。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪日銀前の特殊ポスト「郵... | トップ | 御船印の旅/地域御船印(島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交通・地理」カテゴリの最新記事