ということで、ライブストリーミングを見逃してしまった私ですが、紀平さん、グランプリファイナル、優勝おめでとう、です。

初出場、初優勝ですからね。
巷では、浅田真央さん以来の出来事、と報道されていますが。たしかにグランプリファイナルだけではそうでしょうが、フィギュアスケーターをアスリートとして考えたら、紀平さんは、伊藤みどりさん以来の本格的なアスリートとしてのフィギュアスケーターだと思います。
みどりさんの後継者ともいうべき選手がようやく日本に誕生したのか、というような感慨深い思い。スケートの滑りの勢いが似ていると思います。
しばらく彼女の天下が続くでしょう。ロシアの選手を含めて、他の選手が2位以下を争うのだと思います。
が、来年の3月の世界選手権の結果で、本当の不動の地位が築けるのかもしれません。
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>Rika Kihira 紀平梨花 .FS -- 2018 GPF (CBC) https://t.co/FuzCbQXiGo @YouTubeより
— WhistlerMTFX (@WhistlerMTFX) December 9, 2018
2位になったアリーナ。彼女の場合、長い手足を持て余しているような感じ。本人は否定していますが、自分の体の変化についていけない状況に思えます。それで、自信を失っているのではないでしょうか❓
長い手足を生かすのなら、もっと自信を持たないと。イタリアのカロリーナの演技を見習ったらどうでしょう。
そういう心の変化が演技に現れているように思います。迷いの時期でしょうか。
十代は肉体的にいろんな変化が起きる時期だから、大変ですね。
そういうこともあって、紀平さんが次のオリンピックで金メダルを取れるかどうかは、まだ未知数ですね。
さあ、次は全日本。グランプリファイナルの順番かな、と予想しちゃっています。
それにしても、今の紀平さんと現役の頃の伊藤みどりさんを競わせたいな、なんて時空を超えた対決が見てみたい❗️と思っている私です。