大家族・長期村の日々奮闘記

8/3 雨プロへ変更

ドイツ人のヤナに、「どじゃぶり」と教えた朝でした。外の様子を車で一回り見てきて、本日のプログラム予定をすべて変更。早朝ディレクター会議。選択プログラムは、午後から別設定としました。

◆ アウトドア達人講座
午前中は、体育館で、なぜか・・、ザビエルの合気道(一段)の型指導でスタート。山でクマに合っても大丈夫・・・??になったかなあ。
テントの建て方、しまい方の競争。みごとな展開のBoh2のロープワーク教室は、スタッフ達も興味津々でした。 縄遊びって、人間らしい本能をくすぐるのでしょうか? はまるんですねえ・・・。

◆ブナセンターでクラフトづくり
さとけん、からまよ、くりくり、さっきー、いぶ、あいこ、まありん、かえで、
やっちゃん、いづ、たまちゃん、たーぼ
屋根のある戸外に特別設定のテーブルで、イタドリの笛づくり

◆図書館マナベールへ
ようだ、すなお、りょうた、けいた、かず、のどか、どぐう、ベーダー、たかみち、ななし、はつき、てらっぺ、キムチ、たっつん、かずちか
昨年の秋オープンしたマナベールへ宿題片付けに。半分くらいの子が宿題を一生懸命やってました。あとは、読書に・・・・、

◆雨のぶな林
はる、さすね、りん、りく、ゆき、しゅんちゃん、ゆきさん、あっし、かごめさん
ザビエル
 プロガイドのしゅんちゃんがコーディネイト。これぞ、本命プログラムでしたが、最初の登録はゼロ。 アッピールの効果あってか、5名の子が参加。樹肌を滑滝(なめたき)のように水が流れる様を観察。ブルーシートで作った簡易タープの下でミルクティを味わい、葉っぱの押し葉づくり。なんと風情なんでしょうか。

◆江ノ島海岸のメノウの玉石拾い
あかんち、もりか、でか、ケロッグ、どい、ゆうすけ、アリス、シーサー、なっつ
北海道にある江ノ島海岸には、メノウ質のきれいな石がたくさんあります。それを拾いにゆきました。

◆子どもの関係性が深まると同時に・・・いろいろと小さな「事件」も起きています。それだけ、お互いに「地」が出せるようになっているのでしょう。

◆テッシュの仲
些細なことが積み重なって・・大口論。どっちも別々に喧嘩別れで泣きそう。
間に入った、しゅんちゃんがあっちへゆき、こっちにゆき仲裁役。そのうちに「ふたりだけにして」というので、遠くから見ていると、初めに泣かされた方が相手に謝り、握手をしたら、泣かした方が泣き出して、泣かされたほうが、テッシュを差し出した。 うーん、複雑・・・。

◆グミが・・・
大泣きする子が・・、「どうしたの?」と聞くと・・、「グミが・・・」
いろいろ話を整理すると・・・、部屋が散らかっていたので、片付けようという話になり・・、床に転がっていたお菓子を、ふとスタッフが「食べちゃおうか」ともらしたところ、その後、それが本当になってしまいました。食べられた子は、後で知って大ショック、で大泣き・・・。 これも複雑な話で、大人だったら「納得のゆかない法律相談」行きかなあ・・・。紛争解決人の しゅんちゃんが 長いことかけて解決してゆきました。 おみごと。

◆飲んじゃった・・
またまた・・、大泣き発生。 何事かと・・・、原因は大事にしていた小さな石を間違って飲んでしまった!! 肺に入っちゃうんじゃあないかと心配して泣きました。泣けるんだから、大丈夫なんだけど・・・、びっくりしたよなあ。
「俺、パチンコ玉飲んだことあるけど大丈夫だったよ」とたっつん。これが効いたかな。しかし、最後は、また事件解決人の科学的な説明で納得した様子でした。

このほかにも、便秘事件が2件。本日解決。
どうもやりたくない活動(夜のカクレンボ)だけお腹が本当に痛くなる人約1名。

中盤期に入り、子ども達のパワーバランスが微妙に変わりつつあります。
これも長期ならではの できごと ですので 今のところ、順調でありますので、ご安心ください。

(たかぎぃ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事