
これが欲しかった!
自然学校(34km地点)では、18時30分(現地時間)、結構元気でした。それからガクリと...

表彰式
朝から暑いです。 昨日でなくてよかった。 40Kmウォーキングの表彰式を木陰で実施中。...

お見送り
初日から一緒に過ごしたスタッフのなみさんが名古屋に帰る日です。みんなでお見送りをしまし...

第一回共和国会議
いよいよ、第3週目に入ります。「共和国プログラム」が開始されます。その第一回の共和国全...

共和国国民、決まる
共和国(班)の国民が決定されました。 40Kmウォークの後で一体感が深まっていますので...

昭和の歓声がする
外はちょっとずつ暗くなっていますが、校庭で草野球の歓声が響いています。 男の子はほとん...

シュミレーション開始
朝にはそれぞれの国に お仕事があって、 お仕事をしたらぶな森共和国通貨オッホ札を 手に入れ...

お金の管理
朝ごはんは配給でした。ところで・・・昨日の夕食の御飯が足りなくなったのですね。まり子さ...

青木金物店&BTB
朝のお仕事でゲットしたシュミレーション用のオッホを使って、ブルが店主の政府店舗「青木金...

弁慶岬
凪いでます。なんかのんびりとした磯遊び。 晴れ渡り・・だんだんと暑くなってきています。
最近の記事
カテゴリー
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2019 冬長期(7)
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2023GW(3)
- 2024年度春キャンプ(0)
- 2024冬(3)
- 2024夏(19)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2025夏(22)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度冬(1)
- 2023夏(17)
- 2024 春(5)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2023 春(0)
- 2017年度春長期(0)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2022夏(13)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 14夏(256)
- 13冬(9)
- 13夏(198)
- 12春(17)
- 12冬(10)
- 12 夏(185)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09春(6)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)
バックナンバー
2020年
人気記事