あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

尾道ラーメン 朱華園(福山元町店)

2010年06月13日 | ラーメン
    中華そば 550円

 尾道ラーメンの超人気店「朱華園」の支店と言う事だったので思わず食べてしまったのです?

 醤油味ベースの小魚入り鶏ガラスープ・背脂・平打ち麺・ネギ、チャーシュー、メンマの具と、まさしく「尾道ラーメン」の王道

  
  福山市元町6-7

  実は、その前にラーメン一杯を既に食べていたのです・・・?

 「福山ラーメン」として紹介して良いのかわかりません。
  

    『丸忠商店』  中華そば しょうゆ味 590円

  醤油味は薄く、背脂は入らず、平打ち麺ではなく、メンマのかわりにモヤシと、尾道に近い割には独自?のラーメンか?

  

 福山市元町7-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の城シリーズ 111 福山城

2010年06月13日 | 城巡り
 元和5年(1619)福島正則の改易により、備後十万石の領主として入封した水野勝成が、三年の歳月を費やし構築した近世の城郭である。 


 天守閣裏(北)側 

 
 天守閣より福山駅方面を望む 

 
 筋金御門(重要文化財)

 

 
 湯殿

 
 伏見櫓(重要文化財)

 
 伏見櫓(福山駅新幹線ホームより)

 
 月見櫓と天守閣(福山駅新幹線ホームより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯「日本Vsカメルーン戦」は家で観たい!!

2010年06月12日 | スポーツ
 
 6月14日午前9時必着で、広島県福山市までの仕事を請けていて、荷物は昨日の夕方に積んであるのだが、何時出発するかで悩んでいたのです。

 当然、「福山城」があるので『城巡り』をしない訳にはいかないし、W杯「日本Vsカメルーン戦」は家で観たい!!

 何時ものように、明日の夕方に出発し14日の早朝に到着、9時に納品後『城巡り』をしてからでは、家でW杯「日本Vsカメルーン戦」を観る事は不可能に近い。すると、車のナビのワンセグで観るか、何処かのサービスエリアで観るしかないのだ。

 だったら、『城巡り』を止めて急いで家に帰るか?いや、『城巡り』は絶対にする!でも、W杯「日本Vsカメルーン戦」も絶対家でゆっくり観たい!

 どうしたら両方とも実現できるのか?

 家でW杯「日本Vsカメルーン戦」を観る為には、前日の日曜日に『城巡り』を済ませておく必要がある。つまり、日曜日はホテルに泊まるという事である。
早速、福山市の明日の天気を調べてみたら、残念な事に雨の予報なのだ。あさっては曇りである。
だったらと、14日の朝を目指して明日の夜に出発し、『城巡り』や「福山ラーメン」を堪能した後、ホテルのテレビで観戦する事にしたのです。
 ホテルの予約をし、なにげに「福山城」の情報を調べたら、天守閣が『福山城博物館』になっており月曜日が休館日ではないか。
結局、最初の予定通りW杯「日本Vsカメルーン戦」を家で観る為に、ホテルを予約し直し、今夜(10:00)出発します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選突破の予感?

2010年06月11日 | スポーツ
 今日から、待ちに待った「ワールドカップ」が始まってしまう。

 岡田日本代表監督が、『ベスト4』なんてとんでもない宣言をしたばっかりに、「進退伺い」をしなければならない程、今の日本代表はどうしようもなく「絶不調?」である。と言うより、これが日本代表の実力なのだ。

 私は、E組に決まる前から3連敗は必至だとずっと思っていた。

が、ここ数試合のあまりにも酷い戦いぶりを観ているうちに、あることが頭に浮かんできた。

 それは、「カメルーン」がこんな酷い状態の日本を甘く見て、油断してくれれば「カメルーン」から勝ち点3をゲット出来るかもしれない。

 そしたら、第2戦の「オランダ」に勝つなんて絶対無理なんだから、5対0いや10対0でも良いから、力を抜いて気楽に戦い体力の消耗を極力抑えるのだ。

 「デンマーク」は、初戦で「オランダ」に負けているだろうから、第2戦の「カメルーン」には全力で戦って体力の消耗が激しいはずである。

 そうなれば、日本が「2勝1敗・勝ち点6」で予選突破も夢じゃないかも・・・なんてね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5Pちっちゃい!キャラメルコーン

2010年06月10日 | キャラメルコーン
         左がレギュラーパッケージ 4月26日発売 


スナックの大きさが、通常のキャラメルコーンの約半分「ちっちゃい!キャラメルコーン」。食べきりサイズの小袋が5パック入った、使い勝手のよい集合包装です。東ハトHPより



 某ドラッグストアでやっと見つけたのだが、買うのを躊躇するほど「もったいない!」と思ったのでした?

 食べきりサイズの小袋と言っても、12g入り×5Pではあまりにも量が少なく、レギュラーパッケージのキャラメルコーン(91g)大特価79円の隣に置いてあり、参考価格250円が199円となっていたが、それでも高過ぎるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずれアヤメかハナショウブ?

2010年06月09日 | 花(野草)
 正しくは
『何れ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)?』である。
 意味は
『《アヤメとカキツバタは似ていて区別がつきにくいところから》どちらも優れていて優劣がつけにくいこと。』

 

 6月6日(日)に、 我孫子市の水生植物園で「あやめまつり」が行われていたので、てっきり「あやめ(文目)」だらけだと思ったのに、特徴である文目(黄色と紫色の虎斑模様)がない花ばかりだったのだ。
 植物図鑑で調べてみたら、いろんな形や色があるが全て「はなしょうぶ」だという事が判明したのだ。それなら、「はなしょうぶまつり」にすべきではと思い、我孫子市に文句の一つも言ってやろうと考えたのだが・・・


   


   

①:『菖蒲』と書いて「あやめ」と読ませるのが普通らしく、「ショウブ」と読んでしまうと端午の節句に菖蒲湯として使われる、サトイモ科に分類される別種の植物だそうだ?

②:「はなしょうぶ」も「かきつばた」もアヤメ科アヤメ属の多年草の植物である。

③:「あやめ」とは、ハナショウブの俗称でもある。

④:「あやめ」は5月上中旬、「はなしょうぶ」は5月下旬から6月で、日本全国で行われる「あやめまつり」は、5月下旬から6月いっぱいにかけて開催され、各自治体の案内には

●新潟県新発田市「五十公野公園」
『「日本四大あやめ園」の一つに数えられる五十公野公園あやめ園は、約300品種60万本のアヤメ(ハナショウブ )が咲き競う。・・・』
●千葉県香取市「水郷佐原水生植物園」
『 約6haの園内に、伊勢系・肥後系・江戸系など400品種150万本の花菖蒲が次々と咲き乱れます。あやめ祭り期間中は、・・・』
●茨城県潮来市「前川あやめ園」
『園内には、何種類ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、・・・』
と、説明がある。
そして、問題の
●千葉県我孫子市「水生植物園」
『水生植物園の「花菖蒲」は、6月20日まで観賞ができ、見頃は、6月中旬となります。・・・』
と、はっきり「花菖蒲」と書いてある。

以上のことから、

「あやめ=はなしょうぶ」 と認めても良いのではとの結論に達したのです。

だが、同じアヤメ科アヤメ属の仲間でも、植物学上『種』が違うので、はっきりと区別されるべきであると考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキングエリアのおすすめセットメニュー

2010年06月08日 | SA・PA

   東名高速道 小笠PA(上り) ㈱ふじのや 十割そばセット 880円(ご飯のおかわりOK)



合鴨と焼長ネギ


とろろ


手作り豆腐(本にがり使用) 左上にあるのは「そばの実」


 合鴨と焼長ネギ は十割そばに、とろろはご飯にぶっ掛けて食べましたが、味はまあまあで量的には申し分なしです。

 そもそも、そばの味が判っていないので、「十割そば」が美味しいのか不味いのかは評価できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキングエリアのおすすめスポット 『足湯』

2010年06月08日 | SA・PA
    伊勢湾岸自動車道   湾岸長島PA(上り)




 「長島温泉」だけあって、天然温泉を利用した足湯。当然ながら?湾岸長島PA上・下共にあるのだが、残念ながら「8:00~20:00」の間しか利用できません。(更衣室あり)
 



 10分間浸かって5分間休み、また10分間浸かってみたが、疲れがとれたかは判らない?
だが、 気分が「リフレッシュ」した事だけは間違いない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花でも赤花夕化粧

2010年06月07日 | 花(野草)
 手賀沼ふれあいライン沿いに、白花と赤花の「夕化粧」が密集しているところがあった。





今まで、白花のユウゲショウは「変異種」かと思っていたが、そうではなかったようだ。


 『ユウゲショウ(夕化粧)』は、アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。



 『オシロイバナ(白粉花)』は、オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草



 困った事に、オシロイバナ(白粉花)の別名が「夕化粧」だったのだ。


 そこで、オシロイバナの別名と紛らわしいので、アカバナ科のユウゲショウをアカバナユウゲショウと呼んで、区別する事にしたらしい?

 つまり、学名:Oenothera rosea 、和名:ユウゲショウ(夕化粧)は、白花も赤花も存在するという事のようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました? Ⅱ

2010年06月06日 | 自分
 先月は、たまたま長距離の仕事が多く、ウォーキングが出来ない日がたくさんあり、日付から5万歩も離された時があった。

 これ以上離され訳にはいかず、この2週間は13,000歩/日と頑張って歩き、やっと日付に追いつく事が出来たのです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする