goo blog サービス終了のお知らせ 

或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

隨に|還暦

2022年05月29日 | 2022
書いてなかったと思うのでご夫婦のうちどちらかが還暦を迎えるにあたって何か
プレゼントしようかどうしようか悩んだので何かの参考になればというので……

赤いちゃんちゃんこだの座布団だの従来の記念碑的なグッズでは若い気でいる人
にはなにか意地悪い感じ。親ならまだしも夫婦だからいっそう気まずい。

それでも60歳でという節目を少しは感じられたほうがいいのではないか?
そう思って赤色の洒落たものをと考え抜いて、わたしは本革の赤いタグとリング
のシンプルなキーホルダーを自宅玄関用と自転車用を大きさ違いで用意し、
車のキーはリモコン型なので玄関の鍵と一緒に収められる本革キャメルブラウン
の鍵用ポーチを。

還暦、何もせず過ぎるのも一興。
一応何か贈るのも一興。
よその夫婦はどうやって通り過ぎるのかな。

我が家はもうあんまり心通ってないからせめて儀礼的なことだけはちゃんと
しとくか……という。いま玄関の鍵置き場をこっそり見てきたけど、この3つ
のうち一番下の鍵ポーチしか使ってくれてなかった。もったいながりだから
直ぐにおろして使う気にはならなかったんだろうな。今のキーホルダーが
傷んだり紛失したりといった寿命がくるまでは出番もなさそう……

※当ブログは無料ブログサービスを利用しているため基本的にアフィリエイト
機能はついていません。クリックしたらブログ主にお金入るとか一切ないです。
純粋な参考までURLとなっております。

ご参考:↓実際に購入したもの

【楽天市場】キーホルダー キーストラップ キーリング レディース メンズ ユニセックス 本革 レザー お揃い かわいい 可愛い 大人可愛い おしゃれ お揃い ラッピング 贈答 ギフト 贈り物 父の日 母の日 ARTBROWN(アートブラウン):アートブラウン 革小物 ベルトの店

手にぶら下げるだけでなく、ベルトに通したりバッグのハンドル通して、シンプルに使えるキーホルダー。キーホルダー キーストラップ キーリング レディース メンズ ユニセッ...

楽天市場

 

【楽天市場】本革キーホルダー 革 レザー 革 皮 本皮 メンズ おしゃれ 日本製 男女兼用 ギフト プレゼント 誕生日祝い かわいい お洒落:アートブラウン 革小物 ベルトの店

ブラック チョコ ブラウン レッド ネイビー 母の日 key holder keyring keychain きーほるだー 父の日 車 鍵 バイク 男性用 卒業祝い 入学祝い 就職祝い。本革キーホルダー ...

楽天市場

 

【楽天市場】キーケース メンズ レディース 革 キーホルダー おしゃれ スマートキー 財布 小銭入れ コインケース Dono(ドーノ):アートブラウン 革小物 ベルトの店

パスケースとして小銭入れとしてキーケースとして機能性を追求したL字ファスナーキーケース。プレゼントにも喜ばれるレザーアイテムです。。キーケース メンズ レディース ...

楽天市場

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隨に|地震

2022年03月17日 | 2022
ウクライナで起きている恐ろしいことについてなんと心境をまとめたら良いか
わからぬまま過ごしていたら今度は奇しくも東日本大震災と同じような震度で
同じような3月10のくらいの日にちで揺れが起こるなんて。

少し揺れる地震があったあと宮城で震度5という表示を見てこの影響だったの
かねと話そうとした瞬間家中の電気が消えて真っ暗に。そのあとぐらぐら揺れ
始めてけたたましくアラートが響きわたって怖かった。子の手を握って、
お互いに安心しながら過ごした。夫は一旦寝室から出たものの停電を確認する
と「寝るしかないな」といって冷凍室の保冷剤を冷蔵室に移し替えると
寝室に帰っていった。

いい加減に寝ればと子に呼びかけていたけど、鉄フレームで階段を上がって
ロフトのように高脚のベッド下スペースを確保したタイプのベッドだけに
いざというとき降りれなくて寝るのが怖いと、リビングの小さめソファで
足をたたんで窮屈そうにしている子に手当たり次第の服をかけてやって寝る
よう仕向けつつ自分が一番眠かったけど、電気の復旧を待って慌てて風呂に
入って歯を磨いたら3時だった。

夕食のいろいろを終えてホッとひと息ついていたところだったのでメイクは
落としてないわ風呂には入ってないわで電気が消えたら心細かった。頼みの
スマホも電池残量46%で充電しようとした矢先だったので読み込めない状態が
長く続いたかと思うと圏外になってしまった。情報が取れず、電池が減る。
不安が増す暗闇で消防車や救急車のサイレン音がしたとたんストレスじゃない
かと心配した母親をよそに「ヒロアカじゃないけど、真のヒーローは緊急時に
駆けつけるあの人たちだね、ありがたいね」と子に言われて心から賛同したし、
従事する人に感謝の念を新たにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隨に|ルール

2022年01月23日 | 2022
わたしの前の人は、家庭の事情で3ヶ月で退職。
その前のひとは、いったん退職して、求められて隣のグループで復帰。
その前の前のひとは、出勤4日目には退職。
その前の前の前のひとは、出勤4日目には退職。

4日の悪夢を破って3ヶ月も頑張ってくれたけれど理由はどうあれ去った。
改めて今度わたしに仕事を教えることになった先輩いわく「ひどいと思うの。
2人とも全く同じ4日目。まったく同じことを理由に辞めたの。だって旦那
さんが事故に遭ったって言ったの。それもすごい大怪我」と1日目の休憩
時間に打ち明けてきた。

ーーーーーーーーーーー
隣グループの先輩方に大丈夫かと心配されつつなんとか新しい仕事に
あたって奇しくも4日目のこと。初日スタート時から使用してきた表の
セル幅を変えてはいけなかったというルールが唐突に判明。
「あれ?!おかしい。見た目が変わってる!表の列幅変えてます?」

入力する文書の件名が長くコピー&ペーストでは文中に余計な改行が
入っていることも多い。こうした「セルの行内で中途半端に入る改行は
絶対に1行に訂正して」との教えを受けていたので全容が見えないセル
の幅をずらして内容を確認し、広げたセル幅を適当に戻していた。

「列の幅を確認のために変えてもいいの。同じ幅に戻しといてくれたら」
「そんなに驚かないで」「昨日のバックアップを見てサイズ直しておき
ますね」

彼女は言わなかったが「セル内で折り返して表示」にして「行の高さ」を
こそ変えて3〜5行にわたる内容を確認するのが正解だったらしい。列幅の
メモなどとってはいなかったので「直しといてくれたら」と言われた時、
絶句してしまった。

ーーーーーーーーーーー
ワードで文書作成後に余計な改行を除き、印刷プレビューなどで最終的に
何ページで出力されるか確認せず提出されると、内容がある1枚目の後ろに
白紙ページがついた全2枚の文書とみなして関連資料とファイル結合させて
PDF保存することになる。

ちょっと気になって「白紙ページ除きませんか?」というと嫌な顔をする。
「考えなくていいの」「その形で出してこられたんだからその通り保存
して差し上げて」という。ちょっとでもわたしの動作が止まっただけで
横から様子を観察しているので「考えたり判断しなくていいです」
「なにか?」「いっしょにやりましょうか?」と声がかかる。

あといくつルールに遭遇するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隨に|新年

2022年01月02日 | 2022
新年ですね。初夢はどんなでしたか?

仕事を入れない期間を11日間とったので、だいぶゆったりと年を越しました。
朝は各人自分で起きて適当に食べてくれるようになったので珍しく睡眠時間が
しっかりとれてありがたい1週間が過ぎました。上手になりたいことをする
のが2日の事始め。さすがに今日くらい朝寝坊せず起きようと7:00に起きて
みたものの、通常は6:00起き。1/5、今年最初の出勤までに生活を戻せるのか
と布団から出られず心細くなった朝でした。


年末はといえば、心情的にバタバタと過ごしました。
週2回勤務なのですが、12/21にたまたま早めに出勤すると「ああ、ちょうど
よかった」「会議室で話してもいいですか?」と言われ何事かとザワザワする
胸で同行すると「今度辞める方が出た担当グループに1月から動いてくれないか」
とのお願いがありました。

4月のパート開始から8ヶ月。毎日のように新しいやり方メモが加わるとはいえ、
以前とったノートを書き直したり自分のPC内に作成したmyマニュアルも使って
教わったことを実践できる環境が整い、担当OJT以外にいたいつもピンポイント
で意地悪を言ってくる先輩がいても精神的に平穏を保てるようになったのに。

驚いたけど断ったら、そちらの先輩に気を悪くされるだけ。普段は電話の取次
くらいしか会話がないとはいえわざわざ波風立てるわけにもいかない。

その次の出勤日、12/24夕方にはこれまでOJTに当たってくれた先輩と席を
離され、PCとデスクの中身を引越し。新しい業務は1月からなので退勤時刻
まで仕事をしながらお嫁に出るみたいに「あっちへ行ってもあなたならなんとか
なると思う。頑張ってね」と、人が二人立ったら塞がるデスクの島と島の隙間を
隔てて座ることになったわたしに送る言葉がささやかれました。

1月から新しい業務に備えて新しいノートを買ったけど、またひたすらメモする
日々に逆戻りなうえ、物品の貸し出し問い合わせやカウンターに来られた方への
一時応対を担当する部署なので黙々と仕事できたこれまでの担当グループとは
必要なコミュニケーションが別で正直なところプレッシャーに感じています。

そのせいか初夢は、なぜか見知らぬ先輩の背中を追いかけて車の多い参道のような
曲がりくねり勾配のある道を歩くものでした。現実の職場上司にそういう年格好の
人はいないのですが、夢では高校時代の体育と生活指導担当の定年間近の先生に
そっくりな後ろ姿。しかし、人混みに入ると方角を変えて歩くことになっていて
連れと見られる女性らと合流。そのとき振り返った先輩は肩まで髪のある女性に
変わっていて、やはり仕事への姿勢について熱弁されていました。

大晦日に見ていたビューティー・インサイドという映画のせいかな。
毎朝、起きるたびに顔も身長も年齢も変わってしまう主人公のお話。
一風変わった内容がそれなりに面白かったので次回更新時に紹介したいなと
思っています。

不定期更新なブログですが本年もよろしくお願いします。
訪問してくださるみなさんの一日一日が万事順調に運ぶ一年となりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする