goo blog サービス終了のお知らせ 

次回を待て!

BB戦士とかプラモとかアニメとかゲームとか駄文を紹介しています。

夏侯惇ギロス@三国伝~英雄激突編~

2008-02-19 20:11:13 | 武者編@BB戦士のはなし

BB戦士三国伝~英雄激突編~ 307

夏侯惇ギロス



皆さんお待ちかね
今年初めてのBB戦士新作はなんとガンダムモチーフではないキャラです。

夏侯惇ギロスです!
隻眼といえばベルガギロスしかないとはいえこれはまたコアなところをモデルにしましたねえ
普通ならキット化なんかされないはずなのに・・・・
うれしいかぎりです。

曹操の右腕として彼も正々堂々の勝負を好み一人でも達人で、更に弟の夏侯淵との連携攻撃は隻眼ながら、死角がありません。




軽装タイプ

黒をベースにしたガンダムとはうってかわって強そうなイメージがしますね。
目もベルガだけあって特徴的な仕上がりになっています。




その一番の特徴は眼帯ともいえるでしょう。
夏侯惇といえば隻眼。ザビーネも隻眼
もう三国伝のためにあるようなものですね




眼帯は取り外せます。
他の三国伝シリーズのキャラにももちろんつけれます。
遊びの幅が広がりますね。




武将モード

鎧を装着した状態です。
禍々しい感じがかなりかっこいいですね
少し兜がでかすぎてバランスが悪い気がしますが、




さりげなく翔の国のシンボルの鳳凰(多分)の模様が兜にあるので許す。




そして最大の特徴はなんといっても「蛇骨剛剣」でしょう。



通常は巨大で太い無骨な剛剣ですが、



中に鎖が仕込まれており、鞭として自由自在に操ることができる
見た目とは違ってかなり特殊な武器です。
この武器は三国広しといえども扱えるのは夏侯惇だけでしょう。




掌にではなく腕に専用の手甲ごと装着させます。
少しチェーンが短いので(というか短すぎる)表情をつけにくいのが難点ですね。

この武器での「蛇流絞斬」は剣を鞭のようにしならせて複数の敵をいっきに片付ける「蛇流絞斬・防」と剣を恐ろしい速さで竜巻と共に敵にぶつける「蛇流絞斬・攻」の2つの特性がある
「死角なし」の技です。




後ろにさりげなーく片翼の翼があるのがやはり夏侯淵とのコンビを意識しているようで楽しい




彼の異名は鋼の猛将です。

鋼というだけあって黒がベースでガンダムとは違うカッコよさを感じますね。


ということで新年、そして三国伝新シリーズの第一弾夏侯惇ギロスでした。

さすがに出来はいいな。バンダイGJ

次回を待て!



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アーノルド)
2008-02-20 20:23:03
眼帯を張飛に付けたら物凄い格好良くてワラタ
返信する
Unknown (ぶーん@romacing)
2008-02-24 23:46:17
関羽につけたらワイルドさがUPしていいですよ
返信する
Unknown (クエルス)
2008-02-26 16:27:55
眼帯って便利だねー。
返信する