・・・・・
今起きました。
やっぱり3日は地獄ですね。本当の地獄
今回は本当判断力の重要さを思い知らされました。
到着は4:30で列移動までは適当にゲームしてたりアニメ見たりしてました。
列移動が始まって東3ホール前ぐらいで開始の拍手で10分後ぐらいに入場始まりました。
今回の目的は
・ZIPは最低限ゲットする(CDも)
・ストライクウィッチーズの本
・バニシングポイント、サトステが可能であれば
という感じで行きました。
はじめにバニポ。2chとかでもすっごい話題になっててダメだろうなあ
って行ってみると既に列形成がどこでやっているのかわからず席の近くは大混乱
列の最後尾も当然見つからず早々諦めました
この状況だとサトステも諦めないとまずいかなと思い
「深追いしすぎて売り切れとかになったら最悪だーヤベー」
10分のタイムロスがあってとりあえずZIPは回収しとかないとと思って長い道のりかけて東6から東1まで戻って(ほとんど対極)に並ぶとなんかもうあっけない
CDと新刊も楽勝に買えました。
はけも早くて10~20分ぐらい並んで簡単に買えました。
限定もかかってなくてすっごい買い込んでる人も多かったです。
それでも昼も全然買えてました。
どんだけ刷ったんだよと思いながら他のサークルも見習って欲しいよなあと切に感じました。
次は東の1から6まで京極さんところに行く最中に島中を回収して東CとAの間に言ったんですが
すごかった・・・・
あの男の洪水・・・・
完全に体力ここで削られました。列が右往左往してるので踏ん張るのに一苦労でした。
それでも5分ぐらい並んだら買えたので安心でした。
後はトとナのストパンのジャンルが固まってるところを片っ端から片付けて壁にあるアトラクシアの新刊を5分ぐらいで買って終了
1時には終戦できました。
ストパン本
シャーリー本すくねー
ミュンヒハウゼンさんと麦畑さんとことかがよかったですね
ちっさーにゃとか京極さんとことかアトラクシアも買えてよかった
ミュンヒハウゼンさんとこのはバッヂ買えました。
あまりに可愛くて悶絶した。
2個買っておけばよかったと後悔
個人的に好きな作家さんところは大体買えました。
ZIP(萌木ー)
小糸製作所(ひなたさん)
アオミドロ(夕凪さん)
TAIRAGI(タイラギさん)
あとは俺の妹~でちょっと注目してるかんざきひろさんのところも買っておきました。
知ってるのがひなたさんのとらドラだけなんだよなあ・・・・
ストパン描いてる大手はうろぴょんさん、土山にうさんくらいか・・・・
来年の夏は増えてるといいなあ
聞いた話ではバニポはチケでもあぶれた人が多くて販売開始もかなり遅らせられたらしい。(40分ぐらい?)
サトステも10:45分には売り切れだったらしくあそこで深追いしてたら
ZIPはまだしも島中の回収が遅れて大惨事だったかも・・・・
股監督委託してくれないかなあ・・・・
それにしてもスタッフももう少し早く販売開始して決めちまえばよかったものを
あれで1時間無駄時間って人は多いんだろうな・・・・悲惨としかいいようがない
それにしても疲れた・・・・
CとAの間はマジで地獄だった
これを4時まで続けれるのは本当職人芸ですな。
2時に帰還して泥のように寝てました。
あー気持ちのいい日だった
今年も明日で終わりですね。
じゃあそういうことで
次回を待て
最新の画像[もっと見る]
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
中国いってまでこれやるか?のはなし 13年前
-
皆!見に行くべし!ストライクウィッチーズ映画!のはなし 13年前
-
皆!見に行くべし!ストライクウィッチーズ映画!のはなし 13年前
-
皆!見に行くべし!ストライクウィッチーズ映画!のはなし 13年前
自分もホビーショーでは物凄く体力と金を使ってしまいますが楽しければそれでよしですよね!
一生物の宝ですもんね!
正直コミケは食傷気味w
まあ当日になるとハッスルするんですけどw