goo blog サービス終了のお知らせ 

次回を待て!

BB戦士とかプラモとかアニメとかゲームとか駄文を紹介しています。

孫権ガンダム@三国伝~風雲豪傑編~

2007-11-14 23:49:29 | むだばなし

BB戦士三国伝~風雲豪傑編~ 305

孫権ガンダム



三国の将ついに集結です!

今回は轟の国の武将の孫権ガンダムです。
貴公子ながら尊大な面は一切なく、正義よりも情を重んじる好青年です。
ある意味曹操と正反対の性格かも?




軽装タイプ

なんかこのスタイルもあきてきたなあ・・・・・
可動はいいんだけど・・・・
もっと獣破みたいに軽装でも楽しめるギミックを搭載して欲しいですね
あと左の握り手




鎧装着

鎧を装着した姿です。
双虎破刃になるパーツはついていないです。
武器は牙王剣
折りたたんで両刃の剣になったり鎧を装着させて双虎破刃にしたりすることができる幅広い武器です。
鋭い切れ味は虎の牙のようでこの名前がついたそうです。




完全武装

すべての鎧のパーツをつけた状態です。
メッキパーツはなしですが、クリアパーツをふんだんに使ってるので綺麗ですねー
これを見るたびに劉備が貧弱に思えてくる・・・・

武器も伸ばして長い剣になってます。
剣使い多いなあ



バイザークローズ

兜のバイザーをとじることができます
この姿からは彼の特殊技でどんな攻撃も防ぐことが出来る
「蒼晄壁」を使います。
この術で董卓と激しい戦いを繰り広げています。



牙王剣 双虎破刃モード

孫権の鎧を装着させて遠隔操作で敵を攻撃する双虎破刃モードです。

クリアパーツをほとんどこれに集中させますので非常に変わった印象がありますね。




一応手に持たせることも可能です。


本来は投げて攻撃する武器です。
遠隔操作でどんな角度からでも攻撃できるので避けることは困難です。


孫権でしたが、曹操と比べて防御面に優れた印象がありますね。
バイザーを閉じた状態はカッコいいし、武器に鎧をつけるギミックあたりは三国伝に不足してる遊び心があっていいと思います。
クリアパーツもふんだんだしオススメです。



パッケージ

彼の異名は「静かなる猛虎」です。
影舞乱夢の獅子と似たような感じがありますねー


以上孫権でした。
今回もまた出来がいいです。
次回はひさびさ大箱呂布トールギスです

次回を待て!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アーノルド)
2007-11-16 21:51:56
確かに全員素体が同じってのは飽きが
孫権の鎧+武器=でかい武器ってのは懐かしく感じてしまった・・・
返信する
Unknown (ぶーん@romacing)
2007-11-16 23:09:01
三国伝いいんだけど・・・・どう考えてもギミック不足ですよねえ・・・・
烈伝みたくギミックと可動を両立っということは無理なんだろうか
返信する
Unknown (アーノルド)
2007-11-17 16:24:16
烈伝は凄かった
仁宇なんか感動しましたよ

ところで董卓ザクって出るんですかね
夏侯惇ギロスは出るらしいですが
返信する
Unknown (ぶーん@romacing)
2007-11-21 01:16:19
>仁宇なんか感動しましたよ

激しく同意

あとは天翔狩人もすさまじいプレイバリューでしたね。
ああいうバイザーはかっこよくて好きだ
マッハバトルモードはめちゃカッコいいですよね
返信する