こんばんは。
BB戦士

雷装張飛と鬼牙装関羽が発売されてました。
かっこよくなってますね。確実に。これも新規金型です。好調ですねえ三国伝
で8月は豪華劉備ガンダムや中曹操、中孫権、袁紹など新型の商品がよりどりみどり!
しかも8月はコミケいくんですが丁度その時期に・・・
ガンダムSUPER EXPO 東京2010
がやるらしいです。
そこでクリアの劉備が発売されるらしいです。
うーん残ってるかなあ?いけて12日なんだけどそこまでで売切れるとつらいなあ。
コミケ前だから体力も温存したいし・・・・不安だけど欲しいなあ
他にもメッキダブルオーとか映画の00の情報もあるだろうし・・・・
なんとなく楽しみになってきましたぞ
でもその前にキット作らないとなあ・・・・アニメと体力回復で終わってしまうん。休み
模型とか
今週の土日はワンフェスありますねえ
スト魔女のガレキは結構あるんだろうか。
一度行ってみたいですねワンフェス。できればお姉ちゃんとかミーナ隊長とかペリーヌが欲しいなあ
つうかあみあみペリーヌ早くだせよと
ゲーム
来週になりますが遂に箱○版のストライクウィッチーズ白銀の魔女が発売されます。
うーん。アニメでもCMが放映されてたし俄然やる気がでてきました。
これのために箱○買ったような物だしなあ・・・・
で先行してDLCが

芳佳のアイコン。80ゲイツ(およそ100円くらい)で
全然やってないから0なのです。
というかSTGだからだけどあんまりスピード感ないイメージかな?
でそんなこんなでDS2の情報も
タッチペンでウィッチたちとスキンシップ! DS『ストライクウィッチーズ2』10月発売
こんなばかばかしい企画も通ってしまうんだからスト魔女ってすげーや
特典もかなり出来よさそうだし複数買いも考えようかなあと思ってしまいました。
特典もキャラアニとゲーマーズで迷うなあ
キャラ的にメッセもいいし・・・・
というか隊長は特典恵まれてますね
逆にお姉ちゃんとかペリーヌがかわいそう
どっちもいいんだけどなあ。
こういう時って何故か冷遇される人いますよね。特にスト魔女に人気の差なんてないんですけどねえ
内容的には育成SLGでもなくAVGでもなくタッチゲーでもなくどっちともつかずって内容ですかねえ
生存のDSも結構評判がよかったみたいなので出来としては不安もありますが期待したいところです。
しかしDSよりもPSPのほうがよくないかなあと思ってしまうのは悲しいところ
早くDSも新型で容量が多くなって欲しいなあ
どうしても大きくてディスクメディアのPSPは持ち運ぶのに躊躇するしバッテリーももたないし・・・・
アニメ
遂に始まりました!ストライクウィッチーズ2!
今期はBS日テレでわずか2日遅れの放映です。
でも3時なのが・・・・
しかし1期が2年前で丁度夏の時期でしたねえ・・・・
なんか感慨深い・・・・
1話 「ふたたび空へ」
前期の最後の場面の少し前の話ですね。おなじみ扶桑のみっちゃんとみっちゃんのおじいさんも活躍してました。
もっさんの新しい声優さんの世戸さんも違和感なくもっさんと演じてましてやるなあと思いました。
新しいのにこれぞもっさん!と思えるような好演だったと思います。彼女と彼女の中の人は次の話でも大活躍。
なんか見るたびに前期と同じような場面があってこれぞスト魔女だよなあと思うのがいっぱいありますが
やはりなんといっても大和!この凄まじいディテールの書き込み。こりゃあ作画監督だけじゃなくて他のアニメーターさんもよっぽどこういうのが好きなんだろうなあと思いました。
AICなっても全然いけるじゃん!
なんか心配して損しちゃいました。
OPは曲も映像も夜明けから明るい場面でのイントロからの冒頭のサビへの盛り上がり方もぴったりで震えてしまいました・・・・
EDも各キャラの1枚絵+パーソナルマークで視聴者を楽しませてくれますね。
特に各キャラではルッキーニとエイラが可愛い。いい仕事してるなあ股監督の仕事かなあ?
ちょっとイメージ違うかな?
2話 「伝説の魔女達」
もっさんの回
この回で早くも501部隊が集結。各キャラの特殊能力も披露していて嬉しい限り
サブキャラの土方さんもいい立ち回りでした。恐らく年下であろう娘にあれほど献身的に付き添うんだからよっぽど高潔な人なんだろうなあ土方。
で今回はやっぱりもっさん!
かっこよすぎAパートで刀を披露して一度しとめ損ねたネウロイがやはり彼女がBパートでは決着をつけてたのでやはりただの萌えアニメでは終わらないところがスト魔女ですね。
「美緒!」
「手出し無用!」←カッコイイ
「なんだ?あの機動は!」
「攻撃を全部よけてるぞ!」
「エイラみたい・・・」
「ムリダ!あたるゾ!」
「しょうさ!」
「切り裂けっ!れっぷぅぅまるっ!!」
「くらええええええ!!」
「れっぷううううううううざんっっ!!!」←カッコイイ
ネウロイ真っ二つ大爆発!!
かっこよすぎwwwww
スパロボも真っ青なほど鳥肌たった!すごすぎw
これなんだよなーズボンとかが矢面立ちまくるけどそれがなくても十分特徴的なアニメなんだよスト魔女
こりゃあ3話も楽しみダナ
生徒会役員共
これはマガジンで連載中の漫画をアニメ化です。
キャストがけいおんの人たちで少し話題になりました。
内容としては原作どおりで終わらせれますが案外OPがいい。
なんかいいかもしれない
オオカミさん
これはラノベが元ですね。とらドラとかを作ってた制作会社が作ってます
正直1話はよくあるラノベかなあと思ったんですが2話で結構主人公がいい役になっててみてるほうも熱くなった
バックにメインさんの曲があってたしこれも結構いいかも。
伊藤さんが主役って結構珍しくないです?
BB戦士

雷装張飛と鬼牙装関羽が発売されてました。
かっこよくなってますね。確実に。これも新規金型です。好調ですねえ三国伝
で8月は豪華劉備ガンダムや中曹操、中孫権、袁紹など新型の商品がよりどりみどり!
しかも8月はコミケいくんですが丁度その時期に・・・
ガンダムSUPER EXPO 東京2010
がやるらしいです。
そこでクリアの劉備が発売されるらしいです。
うーん残ってるかなあ?いけて12日なんだけどそこまでで売切れるとつらいなあ。
コミケ前だから体力も温存したいし・・・・不安だけど欲しいなあ
他にもメッキダブルオーとか映画の00の情報もあるだろうし・・・・
なんとなく楽しみになってきましたぞ
でもその前にキット作らないとなあ・・・・アニメと体力回復で終わってしまうん。休み
模型とか
今週の土日はワンフェスありますねえ
スト魔女のガレキは結構あるんだろうか。
一度行ってみたいですねワンフェス。できればお姉ちゃんとかミーナ隊長とかペリーヌが欲しいなあ
つうかあみあみペリーヌ早くだせよと
ゲーム
来週になりますが遂に箱○版のストライクウィッチーズ白銀の魔女が発売されます。
うーん。アニメでもCMが放映されてたし俄然やる気がでてきました。
これのために箱○買ったような物だしなあ・・・・
で先行してDLCが

芳佳のアイコン。80ゲイツ(およそ100円くらい)で
全然やってないから0なのです。
というかSTGだからだけどあんまりスピード感ないイメージかな?
でそんなこんなでDS2の情報も
タッチペンでウィッチたちとスキンシップ! DS『ストライクウィッチーズ2』10月発売
こんなばかばかしい企画も通ってしまうんだからスト魔女ってすげーや
特典もかなり出来よさそうだし複数買いも考えようかなあと思ってしまいました。
特典もキャラアニとゲーマーズで迷うなあ
キャラ的にメッセもいいし・・・・
というか隊長は特典恵まれてますね
逆にお姉ちゃんとかペリーヌがかわいそう
どっちもいいんだけどなあ。
こういう時って何故か冷遇される人いますよね。特にスト魔女に人気の差なんてないんですけどねえ
内容的には育成SLGでもなくAVGでもなくタッチゲーでもなくどっちともつかずって内容ですかねえ
生存のDSも結構評判がよかったみたいなので出来としては不安もありますが期待したいところです。
しかしDSよりもPSPのほうがよくないかなあと思ってしまうのは悲しいところ
早くDSも新型で容量が多くなって欲しいなあ
どうしても大きくてディスクメディアのPSPは持ち運ぶのに躊躇するしバッテリーももたないし・・・・
アニメ
遂に始まりました!ストライクウィッチーズ2!
今期はBS日テレでわずか2日遅れの放映です。
でも3時なのが・・・・
しかし1期が2年前で丁度夏の時期でしたねえ・・・・
なんか感慨深い・・・・
1話 「ふたたび空へ」
前期の最後の場面の少し前の話ですね。おなじみ扶桑のみっちゃんとみっちゃんのおじいさんも活躍してました。
もっさんの新しい声優さんの世戸さんも違和感なくもっさんと演じてましてやるなあと思いました。
新しいのにこれぞもっさん!と思えるような好演だったと思います。彼女と彼女の中の人は次の話でも大活躍。
なんか見るたびに前期と同じような場面があってこれぞスト魔女だよなあと思うのがいっぱいありますが
やはりなんといっても大和!この凄まじいディテールの書き込み。こりゃあ作画監督だけじゃなくて他のアニメーターさんもよっぽどこういうのが好きなんだろうなあと思いました。
AICなっても全然いけるじゃん!
なんか心配して損しちゃいました。
OPは曲も映像も夜明けから明るい場面でのイントロからの冒頭のサビへの盛り上がり方もぴったりで震えてしまいました・・・・
EDも各キャラの1枚絵+パーソナルマークで視聴者を楽しませてくれますね。
特に各キャラではルッキーニとエイラが可愛い。いい仕事してるなあ股監督の仕事かなあ?
ちょっとイメージ違うかな?
2話 「伝説の魔女達」
もっさんの回
この回で早くも501部隊が集結。各キャラの特殊能力も披露していて嬉しい限り
サブキャラの土方さんもいい立ち回りでした。恐らく年下であろう娘にあれほど献身的に付き添うんだからよっぽど高潔な人なんだろうなあ土方。
で今回はやっぱりもっさん!
かっこよすぎAパートで刀を披露して一度しとめ損ねたネウロイがやはり彼女がBパートでは決着をつけてたのでやはりただの萌えアニメでは終わらないところがスト魔女ですね。
「美緒!」
「手出し無用!」←カッコイイ
「なんだ?あの機動は!」
「攻撃を全部よけてるぞ!」
「エイラみたい・・・」
「ムリダ!あたるゾ!」
「しょうさ!」
「切り裂けっ!れっぷぅぅまるっ!!」
「くらええええええ!!」
「れっぷううううううううざんっっ!!!」←カッコイイ
ネウロイ真っ二つ大爆発!!
かっこよすぎwwwww
スパロボも真っ青なほど鳥肌たった!すごすぎw
これなんだよなーズボンとかが矢面立ちまくるけどそれがなくても十分特徴的なアニメなんだよスト魔女
こりゃあ3話も楽しみダナ
生徒会役員共
これはマガジンで連載中の漫画をアニメ化です。
キャストがけいおんの人たちで少し話題になりました。
内容としては原作どおりで終わらせれますが案外OPがいい。
なんかいいかもしれない
オオカミさん
これはラノベが元ですね。とらドラとかを作ってた制作会社が作ってます
正直1話はよくあるラノベかなあと思ったんですが2話で結構主人公がいい役になっててみてるほうも熱くなった
バックにメインさんの曲があってたしこれも結構いいかも。
伊藤さんが主役って結構珍しくないです?
セキレイ
これも1期からの継続。これもスト魔女と同じ時期で1期も2期もやってたんですよね
新キャラとかもないので1期見てたら大体わかるかも
こういうドタドタしたようなやつは嫌いじゃない。結役の人はやはりうまいなあ
お稲荷様でもかなりかわいい演技してたし。
そろそろあの酔っ払い(名前失念)が主人公のお供になるんだろうか?
あの男っぽい人もなるんだろうか?
それが結構気になってみてしまう。
と今期は4本も見てしまうかも。どれもスト魔女効果だとは思いますが楽しみですねえ
そのほか
ふと買ってしまったFFクリーチャーズ改2
いきなり欲しかった神竜が出ました
このシリーズ買うの終了
本当ゲームそのままですねえ・・・・
彩色もキレイだし極悪アソートは本当やめて欲しいクソエニ
これでセイレーンとか出てたらなけただろうなあ
セイレーンとか誰得?
知人のPCがディスプレイが映らないので修理を頼まれました。
ディスプレイが映らなくてもメモリとかの不具合もあるんで一概にどことは言えずとりあえず調べてみたら
一度GPUを自分のやつつけてみる→映らず
やはりか・・・・
M/Bだと面倒だなあ・・・・
次にメモリを片方外してやってみた(グラボは変えたまま)→映った起動もできた
・・・・メモリかな?
片方変えてみたり両方さしなおしてみたら映りました。
ということはメモリの接触不良かなあと思いましたがこのPCってGPUはオンボードなんですけども
うちのモニタはHDMIでTVにつなげてるので判別できない
GPUが壊れてなかったとしても確認ができません
・・・・・しょうがないから変換コネクタ買ってくるか・・・・S端子かなんかに出力できるやつあったかな?
悩みながら次回を待て