goo blog サービス終了のお知らせ 

天草の農家民宿 錦戸

天草で写真と畑仕事しながら農家民宿をやってます。
熊本県天草郡苓北町都呂々127-5TEL0969-36-0555

第6回 街中ギャラリー アマクサローネ 4日目!「天草小唄」千人踊り

2013-11-04 | Weblog





昨日は雨だった空模様。今日はカラッと快晴!本日のメインイベント近藤良平氏の「天草小唄」千人踊りに打ってつけの天気だ!
チョコパンを頬張りながらお湯を沸かす唐本くん…おもろいなあ。







近藤良平氏と本日の振り付けを考案。唐本くんはカップ麺を食べている!





みんなで踊る「天草小唄」の振り付けが完成したぞ!一気に楽しいムードに持って行く近藤良平氏凄いなあ!



フードコートの設営も進行中!





人気者の近藤良平氏。遠くからわざわざ来られた方もちらほら。





そして、いよいよ開催!「天草小唄」千人踊り!朝早いイベントだったが次々に現れる踊り手達!なんだか凄いことになってきたぞ!











ステージでみんなに振り付けを伝授する近藤良平氏。こんな大人数なのにみんなの息がどんどん合っていく…凄じい手腕だ。





みんな楽しそうに振り付けを覚えていたのう。



本番スタート。この一体感は凄い!







大きな輪になり、盆踊り風のアレンジも!みんなニコニコしている!







「もう一曲いこうか!」と近藤良平氏。今度の曲目はYMOのRYDEENだ!自分も大好きな曲なのでテンション上がるぜ!



怒濤の様に過ぎ去った「天草小唄」千人踊り。俯瞰で見ている時に何故だか泣きそうになってしまった…。
近藤良平さん!感動をありがとうございます!こんな凄いことが天草で出来るなんて驚きだったぜ。





激動のイベントの後に、いつもと変わらずウクレレを弾く唐本くん。昨日知り合ったモデルのYさんも登場!GRAFを読まれていたのう。





アーケード入り口には色とりどりの大きな網がかけてある。五十嵐靖晃氏の18m×9mの漁網の作品「そらあみ」だ!



今日もどこかでゲリラ紙芝居!



やっぱり美味しい天草大王の焼き鳥!希少部位のハツ、砂肝、レバーを注文!朝〆の美味しさを堪能したぜ!

今宵は民宿にお客さまがいらっしゃるので16時に早退。何名か知人・友人が来てくれたそうで申し訳ないです…冊子のご予約も承りました!
第6回 街中ギャラリー アマクサローネ 4日目終了!明日はいよいよ最終日。開場は10:00~15:00となっております!

"石野卓球 in AMAKUSA"

2013-11-03 | Weblog





いよいよ今宵のメインイベント"石野卓球 in AMAKUSA"だ!会場前ではヒビキさん達の屋台が登場!続々お客さんがやって来るぜ!





天草出身のDJ HIGE氏!いい男だなあ!





そして…遂に登場!石野卓球氏!天草とは思えぬ客入りで堪らんのう!
長年好きだった卓球氏を天草で撮影出来るなんて!感無量だ!次回は電気グルーヴがゲストで来て下されば…!
イベント終了でお見送り時に握手と記念写真までも…本当に嬉しい!濃すぎる内容の一日だったなあ。

第6回 街中ギャラリー アマクサローネ 3日目!

2013-11-03 | Weblog



街中ギャラリーアマクサローネ3日目スタート。今日は生憎の雨だ。「ワタリドリ計画」さんのCUBE凝ってるなあ。







充実のフードコートも準備万端!早速、ハンバーガーを注文したぞ。







各ブースをあちこち訪問。気になる催しや商品ばかりだ!











見所満載な街中ギャラリーアマクサローネは雨でも楽しい内容だぜ!



ブースナンバー12、13は唐本陽介氏&錦戸俊康の共同展示です!唐本くんの手作り雑貨と自分が撮った天草の写真を展示しております!



同級生のメグミも来場してくれたぞ!冊子お買い上げありがとう!





今日もアーケードの何処かで開催されているゲリラ紙芝居!段々、お客さんが増えている気がする。



アラブ人風なゲーターはいつ見ても怪しいねえ。



ヒロミチさん御一家も来てくれた!嬉しいなあ!



お祭りカメラマンカールも登場!今日は大きなカメラ持ってきてないんやね。





午後からユースト配信も行なわれた!緊張の生中継だ…!何を言ったかよく覚えていない。
同じ空き店舗ブースで出展中の唐本くんはゲバラに似ている。ラジオもやっているらしく、迷いのない喋りだったのう。



サッカーも得意な唐本くん。この男…出来すぎるのう…!





今夜、開催される待望のイベント"石野卓球 in AMAKUSA"の下見をしてゲーター達と夕ご飯へ。





ゲーターリクエストのお寿司「たいと」さんへ!今日知り合った福岡のモデルYさんも同席!
皆でお寿司と煮付けを食べて満足…!「おこたメキシカン」ゲーターの名言が止まらない…これが恋の力なのか…!

第6回 街中ギャラリー アマクサローネ 2日目!

2013-11-02 | Weblog





今日は街中ギャラリーアマクサローネ2日目だ!朝の情報番組の生中継が入ることになり朝からリハーサル。
うちのブースも紹介してもらえることになったぞ!私は二日酔なのだが…。





無事に生中継も終わり街中ギャラリー アマクサローネ2日目スタート!





今日から4日までフードコートもオープン!天草大王の焼き鳥美味し!





そして午後から本日の目玉イベント「現代美術家 日比野 克彦氏のCUBE公開制作」だ。
丸尾焼のヒロキくんと意気込みバッチリな日比野氏。段ボールCUBEがどうなるのだろうか…。







躊躇なく段ボールをカッターで切っていく日比野氏。凄まじい早さで立体が出来ていく。





程なくして公開制作のCUBE作品完成。見物客もどんどん増えていった。





最後に講評とサインを入れて公開制作終了!一つのゴミも出さずに出来上がったCUBEええのう。



今日は中央銀天街でお祭りも同時開催のようだ。立派な太鼓の一団がアーケードを通過していく。賑やかだねえ。



アーケード内でゲリラ紙芝居をする「ぐれっち」さん。愉快な口上で紙芝居クイズを出題されてたぜ。



突然、ゴツめのKawasakiバイクで現れた関東在住友人ゲーター。久しぶりやなあ。



中学友人のユウキとまこっちゃんも展示を見に来てくれたぞ!ありがとう!



夕方からは絵描きの吉本伊織氏と美術家 加藤笑平くんのトークショーが開催された。
本日は民宿のお客さまが来られるため自分は17時に退場。

今日も濃い内容の一日だった…街中ギャラリー アマクサローネは11/5までの開催です!

第6回 街中ギャラリー アマクサローネ 初日!

2013-11-01 | Weblog





今日から11/5まで「第6回街中ギャラリー アマクサローネ」“理想の生活見本市”が始まるぞ!
実行委員は朝9時までに集合し最終準備と会場設営!2×2mの大きな段ボールで作ったCUBEをうんせと皆で運ぶ。



ミーティングとささやかなオープニングセレモニー。委員長のカナザワくん働き者だ。





今回はイベント特製の手ぬぐいも作った。かわいらしい柄の手ぬぐいだぜ。





自分はCUBEではなく商店街の空き店舗を利用しての展示だ。コンビを組むことになったアートクラフトデザイナーの唐本陽介くんと展示最終調整!
唐本くんが世界中を旅して手に入れたもので作ったアクセサリーや雑貨いいねえ。旅の話がおもろいなあ。愉快な人と組めたのう。













あちこち出展されているブースを覗く。どこもおもしろいものが沢山並んでいるねえ。ミツナガさんが張り替えたソファーいいなあ。







戻ると唐本くんはウクレレの練習をしていた…!多趣味だなあ。来場された方にもウクレレ好評!





お昼休憩でぶらり。うどんを食べていると高校同級の栗が展示を見に来てくれた。
いつもお知らせなしでやってくる栗。今回は嬉しい報告があったぞ。来年が楽しみやねえ。













始まってしまえば一日が過ぎるのはあっという間だ夜に懇親会開催。会場は丸尾焼の庭だ。
沢山の出展者、関係者が続々登場。鉄板焼きそば美味しかったなあ!お寿司大人気。







たき火を囲んで宴は続く。度数がきつい焼酎をなみなみ注がれ泥酔。







クマタカさんの先導で天草ハイヤ節が始まったぞ。唐本くんの外国にて誤解で拘束された話が面白かった。


強かに酔った自分は出展者の方々へ質問責めをしては眠りかけるの繰り返しだったそうな…うーん飲まれているなあ…。

第6回街中ギャラリー アマクサローネ」“理想の生活見本市”初日終了!
錦戸俊康写真展「天草生活原色図鑑vol.1」は本渡中央銀天街ブースナンバー13です!楽しいイベントなので是非とも会場へ!11/2~11/4は美味しいもの満載のフードコートも登場します!