@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

Facebookでいきなりアカウントが停止された件

2012年01月31日 | PC/インターネットに関連するお話
Facebookでいきなりアカウントが停止された件


ログインしてみようと思ったらいきなり停止されてたわけですよ

ま~mixiでもgreeでも強制退会経験済みなんですけどね

mixiにいたっちゃ10回以上退会させられているんですけどね・・・

2012年1月28日 土曜日 の 恐らく午前4時くらい

それまではメールが転送されてきてたから


まあ退会させられるには理由がある

mixiでもgreeでも理由は自分でわかっている

ただ、今回は身に覚えもないし、なんで?ってのが正直な感想

で、理由ってのがこんなことらしいんだが・・・



Facebookから警告(複数回を含む)を受けたにもかかわらず、禁止されている行為が続いた場合

これはない

警告こないでいきなり停止させられたから

そもそも警告受けるような行動はしていないはず

嫌がらせ、広告、宣伝、出会い、その他の不適切な行為を目的として、他のユーザーに一方的に接触した場合

これもないな~

広告なんてイベントの案内が毎日何通も届くんだがみんな停止させられてるのか?

他のユーザーに一方的に接触はしてないわ

普通に友達と会話していただけだ

ナンパっぽいメールはいっぱいもらっていたが、こっちから相手が不快に思うようなメールは送っちゃいない

虚偽の名前を使用した場合

虚偽も何もさ・・・

本名じゃないアカウントいっぱいあるじゃん・・・

それで停止されるなら友達もみんな停止されるわw


人物や団体などになりすました場合

ないないw

なりすましって有名人になるみたいなやつでしょ?

そんなことしてないし

Facebook利用規約に違反するコンテンツを投稿した場合(これには、猥せつまたは性的に露骨な写真や、過度に暴力的な写真が含まれます。個人やグループを脅す、怖がらせる、嫌がらせをする、不要な注意を引きつける、または辱めるようなコンテンツ、写真、記述も削除されます)

まあ残るものとしてはこれしかない

猥せつまたは性的に露骨な写真なんだけど、もっとエロいの貼っつけてるヤツが停止されてないのに(´・ω・`)

下着の写真くらいですぜ・・・

あんなんで停止されるならプロフ写真で下着でモンモン入ってる外国人とかみんな停止だろ・・・

過度に暴力的な写真ねぇ・・・

リンク先までチェックはするわけはないと思うがねぇ。。。

あえて言うならYoutubeで血のある動画貼った

そんなんで停止されるか?

ってとこだよなぁ

同じような動画貼っている人ごまんといる

ん~で、Facebookコミュニティ規定ちゅうのがあるらしい

そこで違反するとダァー(゜ω゜)bメッ!!ってやつ

どんなんかというと・・・

脅迫行為

Facebookではすべてのユーザーにとって安全な環境の構築を目指しています。他のユーザーへの脅威と見なされるようなコンテンツはすべて削除されます。また、暴力的な団体を支援するようなコンテンツも削除の対象となります。

自傷行為の奨励

Facebookでは自傷行為に当たる行為は容認しません。このため、自殺や「カッティング」、摂食障害、薬物使用を奨励することは禁止しています。自殺の危険性は非常に重大に受け止めており、そのような情報が得られた場合は、関係当局に通報します。

いじめや嫌がらせ

Facebookコミュニティでは、お互いを尊敬しあうことを重視しており、嫌がらせの報告は深刻に受け止めています。個人がいじめにあったり、嫌がらせ行為が続いた場合は、何らかの措置を講じています。Facebookでは、実生活での知り合い同士の交流を目的としており、知らない人に接触することは嫌がらせと見なされることがありますので、ご注意ください。

差別発言

Facebookでは差別的発言は許容されません。サイトでやり取りする際には、相手のユーザーにご配慮ください。Facebookはアイデアや出来事、慣習、制度などについての討議を歓迎しますが、人種や民族、出身地、宗教、性別、性的嗜好、障害、病気などを理由に個人を攻撃することは、弊社規約の深刻な違反に相当します。

過度な暴力

Facebookは実生活で起こっていることをシェアするための場ではありますが、過度な暴力や性的なコンテンツは見つかり次第、削除の対象となります。人や動物に対する残虐行為や性的暴力の描写は禁止されています。

猥せつおよびヌード

Facebookではヌードやポルノ、猥切なコンテンツは一切認められません。過度に性的なコンテンツはすべて削除されます。コンテンツを投稿する際には、自分やコミュニティへの影響に配慮するようお願いします。

窃盗、破壊行為、詐欺

Facebookは、よりオープンでつながりのある世界の構築を目指しています。窃盗、破壊行為、詐欺などにより他者に危害を加える行為を計画することは、弊社規約に違反します。

個人情報とプライバシー

Facebookは人々が実名で知り合いと交流するためのコミュニティです。実名を使ってサイトをご利用いただくことにより、コミュニティ全体に信頼と安全が確立されます。他の人になりすましたり、複数のアカウントを作成したり、関係のない団体を名乗ったりする行為は、この信頼を損なうものであり、弊社規約に違反します。また、他人の個人情報を公開することも禁止されています。

知的所有権

Facebookでコンテンツを共有する前に、権利侵害に当たらないことをご確認ください。他者の著作権、商標、その他の法的権利は尊重していただくようお願いします。

フィッシングやスパム

Facebookではユーザーの安全を真剣に受け止め、プライバシーやセキュリティの侵害防止に努めています。相手の同意なしに、商業目的で他のユーザーに接触することはお控えください。


全く記憶にございません( ー`дー´)キリッ


んで、それでもアカウント停止が間違いだと思われる場合だったからそこクリックした

したらメールがきた

Re: My Personal Profile was Disabled - かえる せんせい 2012年1月28日 土曜日 午後3:38

こんにちは

サポートをご提供する前に、Facebookにお問い合わせいただいたアカウントの所有者ご本人であることを確認させていただく必要がありますので、恐れ入りますが、このメールにご返信ください。このセキュリティ措置が完了ししだい、お問い合わせにお答えいたします。

また、停止されているFacebookアカウントにログインするためのメールアドレスからご連絡いただく必要があります。停止されているアカウントに別のメールが登録されている場合は、そのメールアドレスから返信してください。その際、次の手順にしたがってください。

• このメッセージの送信元のメールアドレス(@support.facebook.comで終わるもの)をコピーします。
• 停止されているFacebookアカウントに登録されているメールアカウントにログインします。
• 新しいメッセージを作成します。コピーしておいたメールアドレス(@support.facebook.comで終わるもの)を宛先に貼り付け、メッセージ本文に停止されたアカウントについてのお問い合わせであることを記載したうえで、[送信]をクリックします。

この情報が届き次第、手続きを進めさせていただきます。この件について再度ご連絡いただいても、対応が早まるわけではありませんのでご了承ください。お問い合わせは届いた順に回答しております。

この手続きを待っている間に、別のメールアカウントを使って新しくアカウントを作成しないようお願いします。複数のFacebookアカウントを作成することは、弊社の利用規約(Statement of Rights and Responsibilities)に違反します。このような違反があった場合、アカウントが永久停止処分になることがありますので、ご注意ください。

よろしくお願いいたします。
Facebookチーム


で、すぐ送信したんだけど60時間たってもまったく返事がこない・・・・・・(´・ω・`)

ふざけんなよ、Facebookチーム凸(゜Д゜#)ヤンノカゴルァ!!


まあこうしていきなりサービスが利用できなる事態てのが想定できるわけで

ゲームで課金してても出来なくなっちまうし

ましてやゲーム自体が終了しちまうかもしれないし

外部で連絡できるようにしておかないと二度と会えないこともあるからね

一極集中依存型は危険てことですな(´・ω・`)



続く・・・



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MAMI)
2012-02-09 19:14:37
結局どうなったんですか?
Unknown (雪華)
2012-07-08 19:09:44
結局どうなりました?
私も5日前に同じ事が起こり、何度も抗議のメールをしても返答がありません。1年間の留学の記録が消えました。
哀しくてしかたありません。
同じ同じ!!! (しんいち)
2012-07-27 01:48:53
全く同じです!

僕は、正当に1500人も友達集めましたよ。
そこでいきなりアカウント停止!

調べて、不服申し立てして、30回目ぐらいのメールの返信でやっと届いたのが同じ内容のメールでした。
ところが、なしのつぶて。

仕方がないので新しいアカウントで運用初めて、最初から友達作り直し。
かなり努力して500人ぐらいになったところで、また停止!

訴える窓口すらないので、質問箱とかに投稿しまくってますよ。

どうしたらいいんですかねぇ。

会社名とか出してfacebookページの管理もしてるので、信用にもかかわる。

コメントを投稿