goo blog サービス終了のお知らせ 

Muphee/Shaler/♪マフィー&シェイラー&サイラス

パピヨンのシェイラーとサイラスの
楽しいデイリー・ライフ

マフィー&シェイラー、久しぶりのルンルンさん♪

2017-06-11 21:53:12 | マフィー&シェイラーのデイリーライフ♪

                

金曜日は最後のマエストロのチェックを受けた後で、ストレスが溜まっていたのでアルションで
プチゴージャスランチ


心斎橋で少しだけ買い物をしたけど、相変らず観光客だらけだった
まあ、皆さんエネルギッシュで


昨日の土曜日はるんるんさんに譜面の最後の校正etcをお手伝いに来てもらいました。

                 

邪魔ばかりしているシェイラー。

三芳セミナーがあったので行きたかったけど、そんなわけで今回は残念ながらパス

昼から始めて、4リズムを残して終わったのが夜の9時だったので疲れたわー。

今週に開催される選考会も今年は木曜日にあるので仕事を休めないし、どちらにせよ、翌日が録音なので絶体に無理。
見に行きたかったけど諦めました。


         

練習も今週は休んでシェイラーには完全休養して貰いましょう。

遠征が続いていたので疲れも溜まっていると思うので、しばらくお休みモードに入ります。

   
                



HIROさんがFCIの時に素晴らしい写真を撮って下さっているので近日中にします

一枚だけUP↓

        
              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイラー、今期最後のFCI

2017-06-06 22:05:12 | シェイラーのアジリティー

               

去年は自分で走っていないので、今年が初めてシェイラーと一緒に走る本部のFCI競技会。

随分前に申し込みを済ませていたのだけど、色々と重なってしまって本当に大変だったけど、
何とか無事に終えることが出来ました。

土曜日は横浜のお友達の家に泊まって、青葉台で借りたのになぜか湘南ナンバーのレンタカーで
川崎の東扇島まで朝の5時過ぎに出発

迷わずにスムーズに会場には着いたけど、ここは駐車場から会場までが遠いので大変

今回は1人で参加だったので、予めケシュアのタープと荷物は送っておいたけどカートは無いので
小さ目の旅行用のキャリーカートを使ったけど、犬が小さいので何とか一度で荷物が運べたわ

309番だったので、てっきり9番目だと思っていたら200番台からでした。
それでも頭数が多いので早い方だったけど。

開会式で審査委員長を見てびっくり、ミルヤ・ラパーニャさんは女性だった

                 

説明を聞いてまた嬉しいサプライズ、去年は失格即、退場だったのでAGは確かワンツーでドボンだったのに
今年はタイム内なら最後まで走って良いとのこと

1度が終わってから、いつも通り、3度のAGからスタート。

コースを見たら、今回もすんなり覚えられたけどオープニングシーケンスで悩みまくる

1、2番バーを跳ばせて、3番目のトンネルがAフレームにかませてあって、入り口が逆方向を向いている

ここさえクリア出来れば後はしのげるかと思ったのだけど・・・。

                   

まさかのシーソーの後でトンネルに突っ込まれました
まーーーーーーーたフライングされたしっ

ジャッジがシーソーのタッチを厳しく取っていたので、流さないできっちり止めようと思ったのが
裏目に出てしまったかなぁ

Aフレームにトンネルの入り口が両サイドにかませてあるのは、自主練でたまたまやっていたので
絶対的な自信を持って行けたわ

他の犬は殆どがここでトンネルに行かれていて、何度もエンドレスで入ってしまったコもいたな。

ウォークの下のトンネルの前のバーの処理は2回あったので、シェイラーは1度目と同じバーを跳んでしまった

シェイラーは三芳セミナーで同じ配置のバーを違うコースで走る時は絶対に行かないのに
私が油断していたのと、躰の向きが悪かったのが原因。

旋回スピード4なので結構タイムはきつかったけど、ちゃんと走れていたら余裕だったのに

JPは2回目のトンネルの後のバーを引ききれずに×。

失格していたので、スラロームはいつも難なく出来ることが出来なかったので、ここはきっちりとやり直しさせました。

まあ、結果はダブル失格だったのだけど、今は先生についていないので週1の1時間の自主練だけだし
これが精いっぱい。

とにかくコースを全く走っていないもんなー。

今回もシェイラーのスピードは申し分なかったので、秋からは新しい先生についてしっかりと今までの分を取り戻せるよう
気分新たに頑張ります

徳島でご挨拶はしたものの、何せ脚を痛めていて全然走れなかったので延び延びになってしまったけど、
録音が終わって今月末くらいから行く予定。

 
           

失格即退場だと思ってレンタカーを返す時間を想定していたので、電話を入れたら
かなりの延長料金を取られるのが判明

埼玉の時は要らなかったのに

もっと見たかったのに、慌ててケシュアを畳むのを皆さんにお手伝いして貰って、会場を後にする途中で会った関東のパピ達

                    

お聞きしたのに、一瞬で名前を忘れてしまいましたー

この後、乗り捨てにしたので川崎の駅までレンタカーを返しに行って、品川まで出て新大阪まで帰りました。
疲れ果ててぐったり

もう、6月は暑すぎたわ

                

これは横浜のお友達に連れて行って貰ったワンもOKのイタリアンレストランでランチ。

            
   
夜は焼肉パーティーをして貰って、とても楽しい時間を過ごせました

また来年もよろしくね

今日は自主練をキャンセルして、譜面書きを頑張りました
あと、もうひと踏ん張り




   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする