こんな感じで、本当に日常ガンガン履いて頂けるコッパンです!

2018-02-19 14:26:00 | 日記
昨年からボーイズでも展開しておりますイタリアのパンツ専業メーカー

ザネッラの御紹介です。
1954年創業の老舗パンツメーカーで、今でも頑なにMADE IN ITALY
を貫いております。
近年、ラルフローレンやインコテックスでディレクターを務めました
ジェイ氏を迎えまして、より一層クオリティーの高い逸品に仕上がって
おります。
さて本日ご紹介の1本は、

男好きされますオリーブグリーンのコットンサテンになります。
適度な肉厚さもありまして、張腰もしっかりある素材ですので、ヘビロテ
されましても充分に答えてくれる一本かと。
パンツ裏の作り込みも、

素晴らしいものがありますね。
綺麗なヒップラインを魅せてくれる立体的な設計

足長効果もございます。
勿論、長時間のデスクワークやロングドライブにも応えてくれます

V字ステッチも、ご覧の通りに!
さて、着用感は、

こんな感じで、綺麗なシルエットを実現してくれております。
履き心地もさることながら、見た目のシルエットも綺麗ですよ。
さて、薀蓄よりも僕らに大事なのは、如何に着熟せるか!ですよね。
王道のジャケットスタイルには、

当然ながらバッチリお似合いですね。
春夏仕様のホップサックのネイビージャケットに、林さん別注BD
シャツにニットタイで、サマーアイビースタイルなど如何でしょう!
45歳以上の方なら、若かりし頃、VAN SHOPで夏場には、コッパンなる
パンツを履いた記憶があるのではないでしょうか!
コットンパンツの略語で、当時コッパンと呼ばれておりました。
其の当時の物は、コットンポプリンだったと思うのですが、雰囲気的には
このコットンサテンも似ておりますので、
(ポプリンよりは肉厚で張腰がございます)

思いっきりカジュアルなプレッピースタイルにも如何でしょう。
東海岸のアイビーリーグの学生も、この手のお色は、お好きだったと思います。
(TAKE IVYなど拝見させて頂きますと)
半袖やカットオフしました着古したトレーナーに、ミリタリーシャツなどの
蛮カラスタイルを現在に焼き回しますと、林さんディレクションのMIDAの
サックスブルーのミリタリーシャツに、チャンピオンのロチェスターシリーズ
の半袖って着熟しになりますね。
こんな感じに焼き回しますと、現在でも充分通用するのではないでしょうか。
やはり春になりますと、自然と綺麗なお色目が、

着たくなるのは、僕だけでしょうか!
グランサッソのターコイズのコットンスウェーターに、MIDAのシープスウェード
の70505なども素敵ですよ。
現在、このシープスウェードの70505も、クロージングメインテナンスのSOUL
に、水洗い加工と米国のロイヤルトーンでの洗いと2サンプル仕上げてもらって
おりますので、完成しましたら、ブログでもお披露目させて頂きますね。
スウェードですので、それもオフホワイトの、必ず汚れますから、お洗濯では
購入なされた方は、お悩みに成るかと思いまして。
新品ですので、きっちりクリースも入っておりますが、コットン100%ですから
クリースも消えてなくなりますので、チノパン的履き方がお勧めですね。

少々バタ臭く、チャンピオンの88コットンにパタゴニアのコーデュロィCPO
などにコーディネィトされるのも悪くないですよ!

こんな感じで、本当に日常ガンガン履いて頂けるコッパンです!
(コットンサテンの)

追伸

今回の徳島のスーツフェアーで、ネイビージャケットの御予約が多いので、
ホップサックのネイビージャケットの着熟しをもう一つ!

初夏のガーデンパーティーなどに、レインスプーナーにニットタイ、パンツは
A710なども如何でしょう!
やはり1着めは、ネイビーが着回しにも便利ですので、お勧めですね!
ホップサックですと、春夏秋と3シーズンお楽しみ頂けると思います。
御参考までに。

日々御予約も入って来ておりますVANSONのネイビーライダース!
本日は、秋でも海の香りを演出されたい御仁に!

林さん別注抜染バンダナBDにA710などの着熟しも如何でしょう。
この手の着熟しなら春先にも充分お使い頂けると思いますね。
バンダナシャツ御購入のお客様、ガンガン着用されましてお洗濯を
繰り返して下さい。
こんな感じに色抜けしまして自然なムードを漂わせますので。
洋服は、着てなんぼですから。

使い込む程に味わい深くなる逸品、長年の相棒に是非!

2018-02-18 13:54:25 | 日記
男の持ち物と云いますか、洋服もそうなんですが、其の男性の
生活すなわちライフスタイルを表現する手段じゃないかなと思うのです。
ファッションは、個性と云われる様に定義などはございませんが、
其の方の人生さえも判ってしまいますよね。
どことなく内面が滲み出てくるのじゃないでしょうか。
毎シーズン、流行モノを取っ替え引っ替えされる方もいらっしゃいますし、
同じスタイルを貫かれる方もいらっしゃいますし、それは、個人の好み
だと思います。
僕自身は、たまに浮気もしますが、バッグはフィルソンかパタゴニアが
多いですね。
日々、使っていますのは、パタゴニアのMLC45Lはかなりヘビロテして
おります。
フィルソンは、トートは女将に使ってもらい、ショルダーは丁稚に使って
もらい、

エエ感じの経年変化が出て参りましたら、戻してもらうって贅沢な使い方
をしております。
そんな訳で、

本日はフィルソンの中でもトートバッグの御紹介になります。
今シーズンは、

カーキにオリーブにネイビーと3色展開になります。
男が持つには充分な22ozのラギッドツィル!
ちょっとやそっとじゃへこたりません。
全天候型ですので、雨や雪の日も気になさらずお使い下さい。
ジャケパンスタイルでお仕事できる方なら、

こんな感じでお使いになられるのも如何でしょう。
ONでもOFFでもお使い頂きますと、経年変化も早く出て参りますので、
ベターかと思います。
それか素敵な奥様や彼女にプレゼントされまして、

日々、買い物などにもお使い頂きまして、育てられるのもお勧めですね。
女将などは、

自転車での買い物などにもよく使っておりますね。
丁稚は、丁稚で、

ヴァンソンの70505に、ディリーにも使っておりますし、
飯より大好きな波乗りにも、
(嘘です、飯の方が好きですね)

こんな感じで愛用しております。
バスタオルやトランクスなどポンポン入れれますので。
大切なキーなども、

バッグ本体に、こんな感じで装着して頂けますので、無くす事も
少ないですね。
最近お気に入りなネイビー×ブラウンの着熟しに

ネイビーのトートもバッチリお似合いですよ!

使い込む程に味わい深くなる逸品、長年の相棒に是非!

追伸

お問い合わせでジャケットを御所望の方も多いので、本日は、
ジャケットの御紹介です。
スーツ同様に勿論オーダーで採寸しまして生地も選ばれまして
お作りする事ができます。
先ず最初ですと、

ネイビーのジャケットなどがお勧めですね。
生地も皺になりにくいイタリア製のホップサックなどお勧めです。
お色も奇をてらわずに、ダークネイビーがベターかと思います。
(流行に関係なく長年愛用して頂けますので)
スタイルは、トラッドの基本、3ボタン段返りベントは、

僕的には、サイドベントがお勧めです。
ポケットに手を入れやすいのもあって。
入れた際、バックスタイルも綺麗ですので。
アイビー王道のコバステッチも勿論可能ですが、

僕的には、ハンドステッチなどがベターかと
(ここいら辺はお好みがありますので)
このゴージ位置も、

様々ですが、僕は高めに設定しております。
ボタンも、トラッドな雰囲気漂う水牛から、

夏場には、白蝶貝なども清涼感もあってお勧めですね。
とまあ、こんな感じで色々とお話しながら、ディティールや生地など
決めていく流れです。
実際、オーダーの場合、こういう時間が、本当は一番楽しいかもしれませんね。
勿論、出来上がりましてお袖を通されるのも楽しみの一つですが。
春先には、

ウェポン素材で別注しましたMIDAのPコートなど上から羽織られるのも
如何でしょう!
こんな感じで、バックスタイルは、

完全にセットアップを表現して頂けます。
Pコートとトラウザーのセットアップは中々無いと思いますので。
ウェポンのPコート御購入の方で、林さん別注ウェポンチノを、お手持ちで無い方も、
大丈夫!
東京フェアーに向けて林さんに頼んでおりますので。
是非、セットアップでお楽しみ下さい!
さて、追伸の方が長くなっておりますが、

今日のネイビーライダース!
インディビのクレイジーパターンのオックスBDにボウタイなど
されまして濃いめの710や712など如何でしょう!
ライダースをジャケット替わりにってコーディネィトです。
友人周りのパーティーやナイトクラビングに是非お使い下さい!
ひょっとしましたら、友人の結婚式の二次会などにも。
古着屋時代に、ボストンで古着をピックしておりました際、ホテル代
もバカにならないので、サマーヴィルに一軒家をレントしておりまして
(4ベッドルームです)
2部屋を、学生に貸しておりまして、
(ボストンですので、バークレー音楽院の学生です)
その一人がサックスの奏者で
(タワーオブパワーの前座などで演奏しておりました)
ある日、結婚式に行くと、ライダースにジーパンにボウタイスタイルで
現れた際、僕もビックリしましたが、
(普通、せめてジャケット着用かと)
彼曰く、
(センスが違うんです!)と。
なるほどと感心したもんです。
それを思い出しまして。
高価なモノですので、ヘビロテされるのが宜しいかと思いまして。
最近は、ライダースの試着にと、県外から沢山の方々が来店下さいます。
やはり高価なモノですので、皆様、試着されたいと。
昨日も神戸から来店してくれたのですが、バタバタしてお写真が撮れなかったのですが、
本日も、

遥々、静岡から新幹線と高速バスを乗り継ぎまして、来店下さいました!
御遠方からの来店、本当に有難うございました!
10月初旬には、入荷されると思いますので、それまで着熟しの妄想などで
お楽しみ下さいませ!



素材的にオールシーズンお使い頂けるのが嬉しいですね。

2018-02-17 15:57:46 | 日記
ドイツの健康サンダルBIRKENSTOCKから春物第一弾が、
入荷してまいりました!

僕もドイツは訪れた事がないのですが、以前代理店のマイスター
の方から、
(実は、ドイツではビルケンシュトックを履いている方
を、あまり見ないんです。
仕事などから帰宅しまして、部屋でビルケンシュトックを
履いている方が多いんです。)
やはり欧米は、靴文化ですので、ベッドに入るまで靴を履いて
いるのだと感心したもんです。
僕も、初めて渡米して友人の家に泊まりに行った際、部屋でも
靴のままだったのにえらく感動しまして、それからというもの、
西洋かぶれの僕は、部屋でも靴をってライフスタイルを。
最初は、かなり叱られましたが、今となっては、家族からも、
支持を受けるようになっております。
話は、かなり逸れておりますので、面舵いっぱいと!
それから、ドイツ本国では、医療品として扱われているそうで、
医者の処方箋があれば、保険適用でビルケンシュトックも購入
できるそうです。
日本でも、殆どの方が、何がしら足の悩みを持っていると思う
ので、厚生省もこういう事は、早く取り入れれば良いのに。
靴でも洋服でもやはり日本は、遅れをとっているので、西洋の
良い点はどんどん取り入れていくべきですよね。
さて、本日の主催は、

LONDON!
アッパーの素材は、僕の大好物オイルヌバック!
そして当然ですが、ナロー幅!
この手合いは、履けば履くほどに味わい深くなるので、僕も大好きな
皮革になります。
ミカエルもアヴィニョンもオイルヌバックを購入しておりまして、
どれも、エエ感じに経年変化しております。

こんな感じで、ナロー幅ですので、ボテっとした雰囲気もなくスッキリ
したフォルムが特徴ですね。
サイドビューは、

こんな感じで、バックルにはビルケンシュトックの刻印も。
ソールは、

当然ですが、EVAソール採用。
オイルヌバックは、傷なども味として楽しんでいけるのが嬉しいですね。
通常の皮革より少々バタ臭さも香りますので、

711にもよくお似合いですよ。
ナナミカのナイロンゴアのシェルコートなどにコーディネィトして
あげて下さい。
僕の大好きな518&70505のセットアップにも、

バッチリお似合いですね。
インナーに、アンデルセンのコットン5ゲージなどもお勧めな着熟し
です。
ブリスベンモスのチノスーツなどの外しにも、

是非!
インナーのシャツも、Pコートも、チノ素材などにすれば、洒落感も
増すってもんです。
(どちらも林さん別注です)
MIDAのミリタリーシャツそれもお気に入りのサックスに、

グランサッソの麻素材クルーネックなど如何でしょう!
鉄板のサックスにオリーブのコーディネィトです。
この手合いは、素材的にオールシーズンお使い頂けるのが嬉しいですね。

追伸

チノスーツをカジュアルに仕上げるのに、重宝するチノシャツ!

こちらも林さん別注インディージョーンズになります。
この手合いのシャツを御購入の方ですと、こんな感じでチノのスーツ
などにも是非、御活用下さい。

最近、僕もはまっておりますネイビー&ブラウンの着熟し。
全体のお色目を、こんな感じで2トーンに成されますと、アメトラ
もシックな感じでお楽しみ頂けますね。
ネイビーライダースもより大人っぽい雰囲気で楽しんで頂けますね。


全体のムードは英国風で作りはクラシコってな感じがお勧めですね!

2018-02-15 13:49:04 | 日記
スーツフェアーのお問い合わせ有難うございます。
一応、どんな感じか軽く御紹介させて頂きますね。
フェアー時は、バンチ生地以外にも、着分生地が
盛りだくさん揃います。

バンチ生地にも有る生地が、着分ですと、大体2〜3万円程
お安くご提案できるのです。
アポイントを入れて頂く際、用途や色目などもお聞きして
おりますので、お客様のお好みに合わせて着分生地も、
揃えさせて頂きます。
そして、先ず

お好みの生地をお選び頂きます。
その際、スタイルやディティールなどもお聞きしまして
こちらからも、この様なスタイルやディティールなども
一応、ご提案させて頂きます。
そして、

裏地やボタンなどもお好みに合わせてお選び頂きます。
それから、

採寸に。
その際、ゲージサンプルなども着用して頂きまして、全体の
フォルムや細かなディティールなども決めていきます。
英国製のこんな感じの、

裏地や、

ボーイズでオリジナルでペーズリーなども揃えております。
勿論、ソリッドもございます。
メンズのスーツの場合、遊ぶ処などが少ないので、裏で
遊ばれるのも宜しいかと思います。
最近、多いのが、

礼服ですね。
ダブルもシングルもお作り頂けます。
本来なら、礼服の場合ベントなどは切らないのですが、最近では
サイドを切られる方も多いですね。
シルエットは、肩も差し込みで丸い肩に仕上げまして、脇下から
中胴に掛けまして綺麗なシェイプもお入れします。
パンツも、ベルトレス仕上げで綺麗なシルエットもお作りさせて
頂きます。
礼服などは、一度作りますと長年の相棒となりますので、この機会
に素敵なのをお作りになられては如何でしょう。
生地も、少々艶感のございます、

スーパー120などで。
以前、人気がある素材は、

ブリスベンモスのチノ素材になります。
ネイビーですと、友人の結婚式くらいまで対応して頂けますね。
Wにされますと、

より華やかなムードも漂わせますね。
最近では、

このブラウンでお作りになられる方も多いですね。
初心者の方には、ネイビーがお勧めですね。
ネイビーなどをお手持ちの方は、

グレンチェックなども素敵ですね。
英国っぽい感じですが、作りはクラシコでおまけに生地もイタリア製
です。
全体のムードは英国風で作りはクラシコってな感じがお勧めですね。

追伸

今日のネイビーライダース!

インコテックスのグレーのトラウザーにジョンスメドレーの24ゲージ
タートルなどコーディネィトしますと、グッと大人な雰囲気も演出して
頂けますよ。
大人が長年相棒関係を築けるライダースかと!

真夏までバミューダなどにコーディネィト出来ますので、 重宝しますよ!

2018-02-15 13:24:34 | 日記
着心地の良さや肌触りの気持ちよさで毎シーズン、こちらも
展開しております、

イタリア製グランサッソのメランジェクルーネック!
素材は、シャリ感も心地良いリネン。
(平たく云えば麻100%です)
こんな感じのメランジェになりますので、

ソリッドのスウェーターより見た目的に柔らかいムードも
漂いますね。
表情が豊かになるからかもしれませんね。
春夏には、ピッタリな雰囲気だと思います。
お袖付も、

上品なラグランスリーブで織り上げられておりますので、
着心地自身も楽チンですね。
必ず素肌に着用して欲しい逸品です。

男好きされますオリーブグリーンなら、

MIDAのミリタリーシャツなどとも相性抜群ですよ。
真っ白なザネッラのピケトラウザーなどコーディネィトしてあげて
下さい!
メランジェの表情も綺麗なサックス、

こちらは、シーラップのフード付きステンカラーコートにも、
お似合いですね。
サックスに鉄板の

オリーブのベーカーパンツなども如何でしょう!
足元、トリッカーズのデザートブーツも鉄板かと。
最近、僕も凝っておりますブラウン!

メランジェですので、春夏にもすんなりお似合いになりますね。

710にシーラップのスウェイングトップなども素敵ですね。
この手合いは、真夏までバミューダなどにコーディネィト出来ますので、
重宝しますよ!

追伸

今日も開店前から、

姫路から素敵なカップルが!
結婚記念日を掛けて昨晩から来られてたみたいで、
僕もお気に入りのアンデルセンのコットン5ゲージを御購入
頂きました!
初夏まで色々なコーディネィトが楽しめますので、ヘビロテ
してあげて下さい。
ブラウンはネイビー同様に経年変化も期待して頂けますので、
ガンガンお洗濯もなさって下さい!
御遠方からの来店有難うございました!

今日のネイビーライダースは、

オフホワイトのインコテックスなどにコーディネィトしてみました!
インナーをブロックチェックなどでアメトラな雰囲気に、しかし
インコテックスなどの綺麗なシルエットのおかげで、どこかヨーロッパな
ムードも漂いますね。