御興味有ります方、お早めの決断が、ベスト かと!

2014-12-26 14:12:19 | 日記
昨日、アップさせて頂きました林さん別
注ハンティングジャケットに沢山の御予
約頂きまして有り難うございます。
春物第一弾としまして、春先から初夏に
掛けましてお楽しみ頂けると思います。
入荷予定が、春物ですが、1月末頃にな
ると思いますので、

お手持ちのコットンネルなどにコーデュ
ロィの518など合わせられるのも如何で
しょう!
此の時期、重宝されますBLOISのカフェ
などで。
アメトラの極々スタンダードなSTYLE!

誰もが一度は、通って来た道ではないで
しょうか。
しかし、サイジングさえ、きちんと合わ
せれば、今でもご覧の通り!
基本は、リゾルト710にサイズ感を合わ
せるのがベストですよね。
ですから、トップスもメリノウール仕様
の拘りの詰まった日本製リバースウィー
ブなど如何でしょう。
このリバースなら710にもサイズ感は、
バッチリですよ。
僕も古着屋時代からのお家芸STYLE!

米国のメイン州などに行きますと、こう
云うSTYLEが日常ですものね。
しかし、昔と違うのは、やはりサイズ感
ですね。
ハンティングのインナーに着込みました
ワークシャツも、こちらのハンティング
には、バッチリの雰囲気ですね。
お気づきの方も、多いとは思うのですが、
昨日も、
(あの白いパンツは?)のお問い合わせ
も多かったので。
実は、このパンツ、リゾルト710のパタ
ーンを採用しております。
素材が、スノーデニムと云いまして、緯
糸にグレーの糸を使用しております。
きちんと赤ミミ付きですよ!
此の手合いのお色は、どのようなトップ
スにもサラッとお似合いになりますので
かなり重宝されますね。
詳しくは、再度、アップさせて頂きます
春先などには、

皆様、お手持ちの綺麗な色目のジョンス
メドレーのカーディガンなどに、キャバ
レリーツィルなども御薦めですね。
僕もヘビロテしております、

ダルボーのヴィンテージリブにもお似合い
になりますよ。
全体的にお色をグラデーションなされる
のも宜しいかと。
アクセントは、流行のボルドーで!
バタ臭い着熟しですが、

昔のジャックニコルソンの映画などに出て
きそうなSTYLEですね。
僕も好きな着熟しの一つです!
初夏には、

トロピカル素材のシックなバミューダSTY
LEなども御薦めです!
グレーのトロピカルのバミューダに真っ白
なシャンボードは、鉄板ですね。
何故なら、このシャンボードの為に、林さん
に頼みまして、企画した逸品ですので。
シュッとしたサイジングもカッコイイです!
(当然ですが)
もう一つバミューダSTYLEを!

夏場の定番、レインスプーナーに流行のボル
ドーのバミューダなど如何でしょう!
ボルドーのバミューダにコローのアメリカも
良く映えますしね。
(こちらは、素材はホップサックになります)
懐かしいでしょう!
60年代後期から70年代に掛けまして、リーバ
イスなどが、よくこの素材を使っておりました
よね。
僕のすきな素材の一つです。
まあ、こう云う感じで、春先から初夏まで、
お楽しみ頂けますハンティングジャケット、
是非、如何でしょう!
真夏以外は、着用して頂けますので。
秋口などには、

カーディガンもメリノウールに衣かえされまし
て、ツィルのBDなどに、710などでお楽しみ
下さい!
予約の現状ですが、MサイズとLサイズは、
どちらもラスト1枚となっております。
御興味有ります方、お早めの決断が、ベスト
かと!

素敵なアメトラSTYLEに是非!

2014-12-25 17:54:23 | 日記
林さんから、
(ヴィンテージのエエハンティング持っ
てへんか?)と、云われましたので、古
着の倉庫に入りまして、

60年代のMASLANDのハンティングを見
つけ出しまして、

林さんの基に!
それから数回ミーティングも行いまして
やっとこさ、サンプルアップの日が!

加工具合から、サイズ感などを、再度打
ち合わせです!
今回のサンプルは、Mサイズになります
ので、

こんな感じで、林さんが着用されまして
ジャストなサイズ感になります。
悪戯に細すぎず、決して太すぎずのエエ
塩梅のサイズ感に仕上がっております。
何と云いましても、今回の一押しは、高
密度に織り上げられましたジャーマンク
ロスになります。

ヴィンテージ好きな方でしたら、ドイツ
軍のカーゴパンツなどに使われておりま
すので、御存知の方も多いかもしれませ
んね。
しかし、今回採用しておりますジャーマ
ンクロスは、かなり高密度に織り上げら
れておりますので、製品完成後に洗い加
工を、施しますと、ブラウンダックなど
では、味わえない滑らかさも体感して頂
けますね。
素材自身は、張り腰も有りガッシリした
肉厚感がございますが、着心地に関しま
しては、まるでヴィンテージ物を着てい
るかの様な着心地になります。
(サイズ感がヴィンテージでは味わえま
せんね)
バタ臭いアメトラ物も、林さんの手に掛
かれば、

大人の方に充分着用して頂ける逸品とな
りますね。
やはりサイズ感と素材感が洋服作りでは
要なのかもしれませんね。
全体像は、

此の様な感じになります。
お襟部分の独特の形状のチンストも、

そのまま再現しております。
春先の首もとなどの寒さも、

こんな具合に春風を凌いでくれますね!
細かな処なのですが、

ポケット裏などの杉綾テープまできっちり
再現しております。
バックSTYLEも、

忠実に。

勿論、肩のアクションプリーツも装備さ
れており、

ゲームポケットなども忠実に。
ヴィンテージのエエトコ取りに、旬なサ
イジングですから、
大人の方に是非、着用して欲しい逸品に
仕上がっております。
素敵なアメトラSTYLEに是非!
気になります納期ですが、1月20日から
末に掛けてを、予定致しております。
後、サイズ感ですが、今回のサンプルは、
Mサイズになりまして、林さんでジャスト
なサイジングになります。
173cm60kgの僕で、Sサイズになります。
御参考までに!
着熟し編の詳細は明日アップさせて頂きま
す。
お楽しみに!
(林さん別注のヒントが盛りだくさん!)

追伸

働く男の姿ってカッコイイです!

エエ笑顔が素敵な、気サーフボードの櫛本
さん!
昨日の休日にお邪魔しますと、シェイプ
ルームから、かんなの音がしておりました
ので、
覗きますと、
(ちゃんと仕事もしてるやろ!)と。
(ハンドシェイプやから、俺独特のカーブ
が出てんねんな!俺の削った板は!)と。
憧れますね、こう云う男に!
五郎は、五郎で、

日頃のストレスを発散しておりました!

年末年始の休日を、 妄想で遊ばれるのも、又一献!

2014-12-23 15:42:51 | 日記
本日も、NBNWとオールパーパスの駆
け込み寺となっております。
電話やメールでの問い合わせも沢山頂
いておりまして、
其の中でも、
(オールオリーブのお色は?)との質
問が多かったので、過去の写真を探し
ておりましたら、

この画像で、判った頂けますでしょう
か?
確か、この年のオーダーの際に、僕も
個人的にオーダーしておりましたが、
店頭で、欲しい!方がいらっしゃりま
して、
女将から、
(お客様が優先!)と云われまして、
泣く泣く譲った記憶がございます。
ですから、全体像の画像が其の後、
撮れなかったので、この画像で、ご勘
弁下さい。
後は、やはりサイズ感のお問い合わせ
がダントツ多いのですが、

僕で、NBNWは、Sサイズ着用しており
ます。
リゾルトの林さんにも御愛用して頂い
ておりまして、

此の様なアフターサーフにも着て頂いて
おります。
林さんで、Mサイズを御愛用して頂いて
おります。
他に、オールパーパスのバックSTYLEは

との質問もございましたので、

此の様な感じで至ってシンプルなSTYLE
になります。
オールパーパスは、

僕がXSサイズで、林さんは、Sサイズを
御愛用して頂いております。
オールパーパスもNBNWも、いよいよ明
日が、締め切りになります。
くれぐれも御間違えの無い様、御予約御
願い致します!

追伸

もう既に、ブログ等の画像などで、値段
が決まっていない状態から、
(予約お願いします!)
などの強者から御予約も頂いております
春物第一弾!

明日には詳細及び御予約のページも設け
させて頂きます。
丁度、イブって事も有りますので、御自
分へのプレゼントにも、如何でしょう!
只、御品が入荷されますのは、1月の20
日から末になりますが。
予約為さりまして、年末年始の休日を、
妄想で遊ばれるのも、又一献!

こう云う雰囲気かな?とも思っております!

2014-12-22 19:15:01 | 日記
僕も、毎シーズン、色目を変えて購入し
ておりますNBNWですが、
現在も、来年の御予約を沢山頂いており
まして、
今年の御予約は、大人買いされる方が、
多いのにビックリしております。
確かに、色々なデザインやSTYLEの御品
を、毎シーズン取っ替え引っ替えされま
す方もいらっしゃるとは、思いますが、
僕的には、気に入ったSTYLEを見つけま
すと、同じSTYLEで、お色違いを、購入
していく事が多いですね。
その方が、着熟しの軸は安定致しますし
見た目的に、惹かれまして購入しまして
も、いざ、家に持ち帰りまして、合わせ
ようとしてみると、今まで揃えた洋服達
と合わなくて、又、一から揃え直しする
はめに合う事も多いですからね。
そう云う失敗を、若い頃から繰り返して
参りましたので、最近では、要るもの要
らないものが、段々はっきり見える様に
なってきたと思っています。
ですから、お店の商品構成も、僕が気に
入ったSTYLEで、気になったお色でセレ
クトしております。
基本的に、ジーパンみたいに着込む程に
味わい深くなる御品を選んでいるつもり
です。
購入頂きました御品達の着熟しからアフ
ターケアーまで、自分自身が殆ど袖を、
通すか、着ていない物でも、顧客様から
の情報などで、色々な御質問にも、日々
お答えさせて頂いております。
本日も、NBNWのネイビーとタンに似合
うストールの御質問がございましたので
こちらの場をお借りしまして、

巻いておりますストールはジョンストン
ズのカシミアのストールになります。
肌触りの滑らかさなど、購入された方に
しか味わえない逸品だと思います。
このクオリティーのカシミアですと、着
込む程に、柔らかさも増してまいります
ので、今期より来期の方が、より一層に
格好良く仕上がってくると思いますね。
新品時の張りが、無くなりますと、滑ら
かさが、より増してくるからです。
必ずお気に召して頂けると思いますね。
上記のネイビーにも、グラデーションと
してお似合いになりますが、

こちらのタンのNBNWに巻かれましても
大丈夫でしょう。
着熟す場合、全体で使うお色を3色くらい
までに押さえておくのが、宜しいかと思い
ますね。
タンは基本的に、どのようなお色ともコー
ディネィトし易いお色だと思います。
此の着熟しですと、リゾルトも色落ちした
のを選び、スウェーターのお色もターコイ
ズ×グレーのグランサッソで、巻いたスト
ールもターコイズとブルーのグラデーショ
ンにもっていきまして、タンのNBNWと、
デザートブーツのお色を合わせております
此の着熟しなら、2色のセレクトになりま
すから、全体的なイメージは、アメトラな
のですが、大人っぽいムードで着て頂ける
と思いますね。
着熟しなどで、迷われたり、色合わせなど
も、御質問頂きましたら、あくまで僕の主
観的な意見になりますが、お答えさせて頂
きますね。
それから、鬼が笑います来年の企画で、

来年の秋の立ち上がりに、Pコートを企画
しております。
未だ未だ企画段階で、決定しておりますの
は、僕もお気に入りのフランス製フィールズ
ダルボーのヴィンテージリブの糸を使用する
事のみなのですが。

僕も、数年ヴィンテージリブを着込んでおり
ますが、着心地も色落ちなどもかなり気に入
っておりまして、
数年、着込むと着込む程に、此の様に味わい
深くなるPコートが欲しいなと思いまして、
現在、取り組んでおります。
未だSTYLEやデザインも模索中ですが、

こちらの御品の糸が、ヴィンテージリブの糸
を使用しております。
(デザインは無視して下さい!)
それからデザイン的には、

こう云う雰囲気かな?とも思っております。
完璧なサンプルが出来上がりましたら、又
ブログでもアップさせて頂きます。
乞う御期待下さい!

追伸

朗報です!
林さん別注キャバレリーツィルの29インチ
に、1本浮きが出ております。

こちらも早いもの勝ちとさせて頂きます。
宜しければ!

御趣味が合えば、来年是非!

2014-12-21 17:19:06 | 日記
徳島は、海が近い事もありまして、風の
街とも云われており、気温より体感温度
は、此の時期になりますと、かなり寒く
感じられます。
ですからアウターとしての

オールパーパスは、かなり重宝するので
すが、此の時期には。
秋口の子寒い感じなどには、

BDにスメドレーのカーディガンSTYLE
などに、パッと羽織れますからNBNWは
其の点、10月くらいから御使用できます
ね。
入荷も丁度、其の時期になりますから、
入荷と同時に即、羽織って頂けると思い
ます。
そして、冬が訪れますと、

ピーターブランスのシェットランドに70
505などにレイヤリングされるのも一献
ですし、

ステンカラーのインナーとしての御使用
にも重宝されますね。
後は、全体の色目をコーディネィトする
だけですね。
僕の好きな着熟しの一つに、

70505と518のセットアップの着熟しが
ありますが、
此の様な着熟しにもNBNWはレイヤリン
グとして、お使い頂けますね。

今年も、大人気でしたアンデルセン-ア
ンデルセンのセーラースウェーターなど
とのレイヤリングも御薦めですね!
アンデルセン-アンデルセンですが、洗
濯機で回してあげまと、目も詰まりまし
て、かなりの保温力を発揮して頂けます
ですから、かなり寒い季節でも、NBNW
とのレイヤリングで充分御使用可能にな
りますね。
今日の僕のSTYLE、

インコテックスのサキソニーに、林さん
別注ウェスターナにタンのNBNWになり
ます。
此の時期でも、NBNWは充分御使用出来ま
すので、下手なアウター以上に重宝される
と思います。
6年も着込みますと、かなり体に馴染んで
まいりまして、もはや手放せない逸品とな
ってくれますね。
日々、沢山の御予約を、NBNWもオールパ
ーパスも頂いており、本当に有り難うござ
います。
どちらも僕が使用致しまして、本当に良か
った御品達ですので、御趣味さえ合えば、
かなりお気に召して頂けると思います。
後は、全体のサイズ感や色合わせさえ、気
を使って頂きますと素敵な着熟しが楽しん
で頂けると思いますね。

追伸

ここ1週間位(急に寒くなったからでしょ
うか)、
ダッフルコートのお問い合わせも、沢山頂
いており、
既に店頭では完売となっております。
来年のお色が、来月には、判ると思います
ので、判り次第、又、ブログでも御紹介さ
せて頂きますね。
既に、僕が着用している

こちらのサックスに御予約も頂いておりま
すが、
来月には、きちんとしました御返事もさせ
て頂きますね。
このサックス、色落ちしたリゾルトにも、

濃いめのリゾルトにもバッチリ着回して
頂けます。
通常のメルトン素材より軽くて、表情も
豊ですので、僕もかなり気に入っており
ます。
御趣味が合えば、来年是非!