goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

21/8月 カブ隊 夏期舎営 1日目

2021年08月13日 23時18分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

やってきました、夏休み〜

夏期舎営に行ってま〜す。

移動で乗車する車内の消毒



乗車前にも消毒して


出発〜





道の駅でトイレ休憩






そして、夏休みの宿題にも使える体験学習へ




ここで体験するのは、これ〜

Tシャツの絞り染め体験 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



上手く出来るかなぁ〜

どんな作業をするのか説明を聞いています。






では、エプロンをつけて






Tシャツを見てイメージします。




それでは、順番に作業開始〜

Tシャツを水に浸して、軽く絞る







Tシャツを摘んでクルクル〜と絞って








そして、染料をかけます。










完成したのが、、、


これ〜







同じ物は無い、自分だけのオリジナルTシャツの完成〜

みんな綺麗に出来ました。



そして記念撮影





この後、宿舎に到着しお昼ご飯を食べて

外で活動〜、、、


と、、、、


雨のため、室内プログラムに変更 (◞‿◟)


体育室を借りて開会式






次は活動着に着替えて、新チャレンジ章の「お腹エキスパート」をやりました。





宿舎に出していた項目を答え合わせ









そして、PowerPointを使って
追加のお勉強



これで、お腹エキスパート! ゲット



次は、、、、


休憩とお風呂の準備と就寝の準備をして夕食へ










今夜のメニュー

ハンバーグ定食



入浴後は、夜のプログラム〜



で、ペルセウス座流星群を観察しようと思っていましたが、雨のため観察できず別プログラムへ
















半紙を細かくちぎる、地道な作業


これを空きペットボトルへ



ここで時間いっぱい、、、

何になるかは、また今度


この後は、組集会をして

明日のプログラム説明を聞いて










就寝しました。



明日も雨かもしれないけれど、

楽しみましょうね。




ほな、また。



CS隊ちょ〜。   でした。






今日のワンショット



クワガタのメスをゲット

今日一の笑顔でした。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21/7月 カブ隊 舎営 Part1 その二

2021年07月04日 23時00分00秒 | カブ隊 隊集会
おはようございま〜す。


雨がパラパラと降っていますが、
舎営2日目の始まりです。



まずは朝礼です。

この頃には、雨は止んでいましたよ
蒸し暑くなりそうです、、、(@_@)

朝礼では、ビーバー隊から上進してきた

Sさんの入隊式も行いました。
残念ながら画像は、、、m(_ _)m


朝礼後は、準備体操



しっかり体操して、
身体を目覚めさせせましょう!




作業着に着替えて、朝食へ


朝から、しっかり食べて










1日、元気に楽しみましょう。





今日は、野外料理にチャレンジ!


何を作るかと言うと、、、





???


これを使います。




こんな感じで完成。



そうです。
燻製を作っていました〜


今年は舎営の度に燻製を作ろうかな、、、



他には、、、



これが、、、、



こうして、、、




こんな感じに、、、


デザートのパフェを作っていました。



そんなこんなで、お昼ご飯の時間に、、、


今日の昼食メニューは、

ミートソースパスタと燻製



そしてデザート対決に



各組長による、作ったパフェのプレゼン。

審査員は指導者達ですよ。


では、美味しくいただきます。







この後、片付けをして閉会式に

閉会式では、デザート対決表彰

今回は、1組でした〜
おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


続いて、チャレンジ章の表彰




そして、今回の舎営の優秀組、、、

今回の優秀組は、、、

2組でした〜

おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜



この吹田駅で、、、




仲良しの輪をして解散しました。






次は夏期舎営に突入〜

今年の夏期舎営は、団キャンプですよ〜

みんな〜

元気に楽しもう〜



ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。








今日のワンショット

白玉マンゴープリン

とある指導者が作りました。

どんな味やったんでしょうね、、、

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21/7月 カブ隊 舎営Part1 その壱

2021年07月03日 22時15分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜


今回の隊集会は、、、


みんな、お待ちかねの〜


舎営〜で〜す。



集合の様子


大っきい荷物を持って行くので、電車等での注意を聞いています。



電車に乗って北千里へ、、、


そして施設へ歩いて行きます。






施設に到着後、荷物を置いて、、、

ちょっと休憩して、、、

開会式に、、、




この後、作業着に着替えて今日の活動へ、、、









今日の活動は、自粛で出来なかった

カブブックの完修を進めるのだ〜



で、お腹が空いてきたと思ったら、、、

お昼ご飯の時間に、、、












ご飯の後は、、、







カブブックの続き



小刀を使って、えんぴつ削りもしたよ〜




今日のおやつは、、、


アメリカンドック、、、


写真を撮る前に完食、、、f^_^;


と裏メニューのカボチャチップス





次は、三角巾の使い方をお勉強



そして、明日の料理対決?

のデザイン作り







何を作るかは、お楽しみ、、、



そして、、、


スカウトお待ちかねの、、、


晩ごはんでっせ〜


今夜のメニューは、こちら

かつ丼、お吸い物、老婆隊サラダ


いただきま〜す。











お!
これは、、、

サラダに入ってるんです。

これが美味しいんですよ〜

みんな、お腹いっぱい食べてましたよ。



この後、お風呂に入って組集会





明日のプログラム説明を聞いて就寝へ


おやすみなさい💤



明日も雨、降らなければ良いのにな〜



ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。





今日の集合写真



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21/6月 カブ隊 万博公園ハイキング

2021年06月27日 18時01分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

非常事態宣言が解除され

久々のリアル集会、、、

お家スカウティングが続き

ちゃんと歩けるのだろうかと、、、


いつもの阪急吹田駅に集合




今日は、電車に乗って万博公園へ





降りる駅は、山田駅



ここから万博公園西口まで徒歩移動  (^_^;)



万博公園の中央休憩所に到着し

少し休憩をして開会式


開会式では、組長と次長の任命式をしましたよ。












その後は集散方のお勉強











回れ右などの基本動作や集合時の隊列など
お昼まで行いました。



そして、久々の野外でカブ弁タイム
手洗い消毒は忘れずに、、、












お昼からは、ロープを使って運動







ロープを使った 相撲


そして縄跳び






単純な遊びですが、みんな夢中になって、、、

あっという間に、閉会式に、、、







今日の優秀組は、、、、、




2組〜

おめでとう〜

うぉ〜うぉ〜うぉ〜


ありがとう

うぉ〜



帰る直前に雨が、、、

ポンチョをかぶってウォーキング




吹田に着く頃には、
すっかりやんでました。



無事に到着して解散しました。







お家時間で動かなかったので、

久々のハイキング、、、

みんな疲れてましたが、

やっぱり外での活動は、

楽しかったですね。




次は、舎営ですよ。

みんな元気に参加してね。



ほな、また。

CS隊ちょ〜。   でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 5月の隊集会は、、、?

2021年05月23日 22時53分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜


5月の隊集会は、、、

計画では、舎営Part1でしたが

緊急事態宣言のため延期に、、、(T . T)


そこで、オンライン集会に切り替えて

少しの時間ですが、みんなの顔を見ながら集会を行いました。




今回のオンライン集会では、

水戸5団 カブ隊のお友達と一緒に行いましたよ。

総勢24名での集会に、、、


今回は、カブブックにある

世界の国々をテーマに国旗クイズビンゴを行いました。

事前にビンゴのマスに、色んな国の名前を調べて書いてもらい、
画面共有で表示した国旗を、みんなに答えてもらいます。











そして、ビンゴを合わせる。

みんな、は〜い!って手を挙げて答えてくれましたよ。

ビンゴになった子も、ならなかった子も
今日、出た国々をもとにカブブックが進めれるよ。(^。^)



この後は、休暇、、、お茶会、、、



みんなの、今イチ押しおやつの紹介をしながら、おやつタイム。

ポテトチップス系は、やっぱり強い!


あ!

ブタメンや手作りのカキ氷を、紹介してくれた
お友達も居てましたよ。

いろんな、お菓子が有るもんですね。

お菓子パーティーを、やりたいくなる気持ちがわかりますね。

もう少し、お菓子話を続けたいところですが
水戸5団のお友達とは、ここでお別れして次のプログラムへ


次は、舎営で持って行く荷物を自分達で考えてみるコーナー、、、

舎営のプログラムを見て、必要な物を順番に答えて貰います。


みんな、良く考えて準備が出来てましたよ。

これで、次の舎営は完璧ですね。




今回、参加してくれた
水戸5団のお友達のみんな〜
ありがとうございました。

機会があれば、また参加してね〜


ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 お家スカウティング SOS

2021年05月04日 17時23分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

ゴールデンウィーク、、、


なるべく家から出ないように、、、、


混雑を避けて、人が少ないであろう時間帯に

食料調達、、、



と、先日のお家スカウティングでの、、、


SOSの連絡が、、、

さっそく、許可を得て家庭訪問に出動〜








うさぎからおさらいして、しかのカブブックに載ってる結び方を何度も練習しました。
次は隊長や他の指導者の前で実践してもらうよ〜!

そして、チャレンジ章も頑張ってやったとの事で、見せて貰いました。

上手く描けてるね。

お父さんも一緒に書いたみたそうです。
見せて貰えませんでしたけど、、、
残念、、、



みんな、対面活動が出来るまで少しずつでも良いから、何かにチャレンジしてみよ〜!


困った時は、指導者までSOSくださいね。

手空きの指導者が駆けつけます。


ほな、また。



CS隊ちょ〜。   でした。



あ!
今回は、とあるママさん指導者が出動してくれましたよ。
ありがとうございました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 お家スカウティング

2021年05月01日 22時22分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

ゴールデンウィークに突入しても、、、

緊急事態宣言で、活動休止中でも

お家の中で出来そうな事をやってみよ〜

と言う事で、

お家でロープワーク〜

をやってみよう〜


発信は野外から

車から電源を取り、PCやカメラをセット

ポケットWi-Fiを使用して、オンライン開始




まずは、接続チェックを兼ねて
ソング練習。



そして、ロープワークを実況中継しながら


みんなが出来てるかを画面を通して確認。



少しわかりづらい所もあったけど、

ひと通り終了しました。



次は何をやろうかなぁ、、、

何が出来るんやろ、、、、



リクエストしてね〜



ほな、また。



CS隊ちょ〜。   でした。




あ!


帰りに岸辺駅前のフレンドマートによって

チラシ交換して帰りました。



お店に寄ったらチェックしてね〜。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21/4月 カブ隊 オンライン集会

2021年04月18日 17時15分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは


上進式から1週間、、、、、


この間にも、コロナは猛威は増え、、、

活動延期に、、、、


通常だと、上進ハイキングで野外活動を予定していましたが、

急遽1時間程度のオンライン集会に変更をしました。


まずは、指導者の自己紹介を行い

続いて、スカウト達の自己紹介へ





そして、オンラインですが組長と次長の任命式を行いました。



次に野外活動を再開した時に、もう一度やりますよ〜

やっぱり、リアルでやった方が実感湧きますしね。


この後は、みんなから今期にやってみたい事をリクエストして貰いましたよ。

釣り、、、

工作、、、

お泊り、、、

野外料理、、、

etc、、、


リアル集会が再開したら

思いっきり楽しみましょう〜




ほな、また。




CS隊ちょ〜。   でした。


次は集まれますように。╰(*´︶`*)╯



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年度 カブ隊の上進式

2021年04月12日 18時29分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは。


先日、21年度 最初の団行事

上進式

を行いましたよ〜


昨年度はコロナの影響で中止になってしまいましたが、今年度はコロナ対策を徹底し施設のご協力により開催できました。 (^_^)v

上進スカウト達は、早めに集合しリハーサル

みんな、ドキドキしながらも真剣な顔でリハに集中!



そして、、、



本番へ

全員集合!


国旗儀礼



ビシ!

みんな緊張、、、、


全員で、スカウト宣誓

「私は良いスカウトになります。」 v(^-^)



そして、

昨年度、最も優秀だったスカウトの表彰



おめでとう〜
うぉ〜うぉ〜うぉ〜


ありがとう〜
うぉ〜




そして、、、、、



いよいよ、、、、、


チーフ授与式へ、、、

ドキドキ、、、、

まずは、ビーバー隊からカブ隊へ上進
ビーバー隊隊長にチーフを外してもらい、
カブ隊隊長の前に行き、、、
カブ隊のチーフをかけて貰います。





今日この瞬間から、カブ隊の仲間入りです。
思いっきり楽しみましょう!




続いて、カブ隊からボーイ隊へ、、、

カブ隊隊長に名前呼ばれて、カブ隊のチーフを外してもらい、

ボーイ隊隊長の前に行きチーフをかけて貰います、、、、




















が、、、

早くボーイ隊に行きたいのか、、、
呼ばれたら、直ぐにボーイ隊隊長の前に行ってしまうスカウトも、、、、

そんなに早く行かれると、、、 (T ^ T)

でも、早くボーイ隊で活動したと言う事でしょうね。

デンコーチとして、かっこ良い姿を見せにきてくれることを楽しみにしています。 (o^^o)


おめでとう〜

弥栄〜弥栄〜弥栄〜


ありがとう

弥栄〜弥栄〜弥栄〜




そして、全てのプログラムが終了し記念撮影

コロナに負けないぞ〜

お〜




この後、今年度の組編成を発表し

次回隊集会の連絡をして解散しました。



上進スカウトのみんな〜

おめでとう〜

コロナに負けず、楽しんでいきましょう〜





ほな、また。


CS隊ちょ〜。    でした。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21/3月 カブ隊 万博ハイキング

2021年03月07日 21時03分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

3月〜

宣言解除後、最初の隊集会、、、

良い天気になりました。


今日は、万博記念公園まで徒歩移動〜

出発〜

ざっくり、7kmぐらいですね、、、
前回より少し距離を伸ばしてみました、、、






途中で発見!

歩道に埋め込みされてました。


こんなのも発見



これを巡るハイキングも、有りかも、、、



で!


今日の難所

樫切山の登り坂!

キツイんですよね、、、



登ってエキスポシティー方面へ




もう少しで

到着です。





到着して中央休憩所に、、、



ここで、、、


やっぱり、、、、


歩きますよ〜




パビリオン巡り、、、

公園内をウロウロして、、、
さらにウォーキング、、、




こんなのも発見







そして昼食タイム







おやつは、これ!




昼からも

パビリオン巡り、、、

ん〜

ここまでやると、コンプリートしたくなってくる、、、


来期も続きをやろう〜
絶対コンプリートをしよう〜


あ!



梅が綺麗に咲いてましたよ。



そして、くまスカウト達の卒業式を行いました。


そして、コロナ禍の1年を乗り越えたスカウト全員に、がんばったで賞を授与しましたよ〜

コロナ禍の中、予定変更ばかりでも
元気に乗り越えてくれました。

我々、指導者も元気をもらってましたよ。


では、吹田駅に出発〜


帰りも歩いて帰るよ〜

どこまで行けるかな、、、





Panasonicスタジアムの横を抜けて、、、





千里丘を超えて、、、

何気に、この丘もキツイんですよ〜







そして、千里丘コカコーラ前で休憩して、、、



岸辺駅から電車で移動しました。

今回は、岸辺駅までが限界でしたね。

来年は、往復を走破できるように鍛えねば、、、笑





そして、JR吹田駅で解散しました。



次は、森の集いですね。

元気に参加してね。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年2月 カブ隊 町ハイク

2021年02月21日 23時13分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは〜

朝晩は冷えますが、、、

日中は、2月と思えないぐらい暖かい日が続きますね。


今月のカブ隊は、、、、、、



小学校の野外活動が再開したとの事で、、、


久々の野外活動〜




検温は外せませんね。




今日は、交通機関は使わず

徒歩で移動〜

出発〜

こんな細い道を、、、
進んで、、、











歩きじゃないと、気付かない所がたくさんありましたよ。
たまには歩いてみるもんですね。



そして目的地に、、、

到着、、、





今日は、服部緑地公園に来ました〜



良い天気なので、写真を撮る人が沢山居ましたよ〜


歩いて、お腹が空いたので

お昼ご飯〜




外で食べるのは、美味しい〜

みんなと食べるのも、美味しい〜


昼食後は、B-P(ベーデン・パウエル)卿のお話、、、









あ!

ナマハゲさんが節分に続き遊びに来ました。
一緒に、話を聞いていましたよ。


この後、組ごとにオリエンテーリング、、、








結果は、同点でした。


では、帰路に、、、

の前に、サクッと集合写真




帰り道は行きと違う道で、、、







この道、実は高速の上にあるのですよ。



こんな感じで





途中、垂水神社前で小休止




で、無事に帰ってきました。




久々に歩いて疲れたけど楽しかったね。

最後は、仲良しの輪で解散





次は、3月ですね。

もう卒業の時期ですね、、、





ほな、また。



CS隊ちょ〜。   でした。




あ!

今日のおやつに、ヤッター麺を食べた時に、、、










当たりが出たよ。

次の隊集会で、交換するからね〜


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年 1月 カブ隊 オンライン節分集会

2021年02月01日 19時45分00秒 | カブ隊 隊集会
こんにちは。

今月は、17日に予定していた

6団スカウト大集会が、、、

コロナの影響で中止に、、、

なので、オンラインで集会を実施しました。


そこで、節分が近いと言う事で

節分に絡めて、絵描き歌や節分問題などを行いましたよ。

あと、チャレンジ章の画家を狙って4コマ漫画の宿題をやってもらいました。











みんな、上手に作ってましたよ。
前半と後半に分けて、スカウト達に解説してもらいました。


絵描き歌は、、、

これ、、、


途中ですが、アマビエを描いてました。

O副長が探してくれました。

何でもあるもんですね。


途中で、こんな情報が、、、

鬼が出たって連絡があったと、、、

慌てて玄関先を見に行くスカウトも居たりして、、、




とりあえず、集会は進めて、、、


節分問題は、







M副長が作成してくれました。




と!!


ここで!!


鬼出没???

鬼???

ではなくて、、、

ナマハゲ、、、

やったみたいです。


悪い子はいね〜か〜

って、、、

悪い子は、居ませんでした。


で、、、


別の家でも、、、

突然、ピンポン押して、、、

悪い子は、いね〜か〜


悪い子は、居ませんでした。




この後は、オンラインランチタイムで井戸端会議に、、、
ゲームの話や歌の話、、、
あと、ヴァイオリンを弾いてくれたスカウトも、、、
禰󠄀豆子の絵を描いて見せてくれたスカウトも、、、


子供達の順応は早いですね。


来月は、野外活動出来ますように、、、



ほな、また。


CS隊ちょ〜。   でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする