徒然なるままに修羅の旅路

祝……大ベルセルク展が大阪ひらかたパークで開催決定キター! 
悲……大阪ナイフショーは完全中止になりました。滅べ疫病神

【製作裏設定っぽいもの】魔力強化について考える。

2017年03月16日 19時14分04秒 | 製作裏話的な何か
 なんか今回の更新でしつこいくらいに魔力強化《エンチャント》の話が出てたので。  魔力強化《エンチャント》は魔力戦技能の一種で、入力された衝撃のエネルギーを光と音に変換して外部に放出することで衝撃を軽減する魔力戦防御技能です。  入力された衝撃、正確には運動エネルギーに対して作用するため打撃の威力だけでなく刃物などでの斬撃にも対応出来、武器や防具などの装備品の強度を補強すると同時に、通常の装備品 . . . 本文を読む
コメント

【創作設定】形骸とか筺体とか。

2016年10月24日 00時00分07秒 | 製作裏話的な何か
 よく形骸とか筺体とか出てきますね。  形骸というのは霊体が物質世界に影響を及ぼすための依り代の一形態ですが、意志のある霊体=神霊が形骸を作ることはまずありません。  そのまま物質世界で活動するのはきわめて消耗が大きいからで、常時そのままで活動するのは無理があります。そのため、顕現した下級の霊体は泥人形や人骨、死体などの筺体や、あるいは動物などに取り憑いて活動するしかありません。  高位の霊体で . . . 本文を読む
コメント

【レイピアが超効果的】それはともかく、ガーゴイルとかレブナント。

2016年10月18日 11時49分11秒 | 製作裏話的な何か
 ダークソウル2ですが……レベルが150越えてもまだ怖くてひとりで進めません。  パリィ使いこなせないのが問題ですけどね。  朽ちた巨人の森の川に出現するダーゼルブみたいな怪物は、レイピアが有効だということに最近気づきました。  あと廃ゲームセンターでの『クトゥルク』のカニ型ガーゴイルとの戦闘シーンで、ごろつきたちに拉致された女の子たちの扱いが酷くなる様に、今回記号とか入れるにあたって加筆修正し . . . 本文を読む
コメント

【創作裏話的ななにか】エリクシル。

2016年08月30日 21時22分45秒 | 製作裏話的な何か
 エリクサー(elixir、エリクシャー、エリクシール、エリクシア、イリクサ、エリクシル剤、エリキシル剤)とは、錬金術において飲めば不老不死となることができると伝えられる霊薬、万能薬を指す言葉です。  作中におけるエリクシルはロイヤルクラシックの生き血を主原料としており、採血の機会の少なさ、難易度などのハードルの高さから極めて稀少な秘薬です。  作用としては体内に取り込まれると肉体と霊体に働き . . . 本文を読む
コメント

【設定裏話的ななにか】『点』とか『門』について

2016年02月11日 23時32分36秒 | 製作裏話的な何か
 さて、今回の更新でもまた『門』とか『点』とか出てきたわけですが。  『点』や『門』に関してはたびたび作中でセアラやアルカード視点で解説してるのですが、あらためて説明しておこうと思います。  『点』は地脈同士の衝突によって生じる魔力の吹きだまりの様なものです。  地脈は地球と呼ばれるこの天体の内部を走る生命力の流れで、要はライフストリームですね。地脈は北極と南極の間でめぐっており、ちょうどメロン . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】ファイヤースパウン

2015年03月08日 13時57分56秒 | 製作裏話的な何か
 ファイヤースパウンとは業火の落胤といった意味合いで、スコットランドに存在する魔術師の一群の名称です。  長はセイルディア・エルディナントウッド・グリーンウッド。精霊魔術、錬金術、キメラ学等様々な分野を研究しており、研究の分野によって異なる姓を与えられています。したがって、別に同じ姓を持つ者すべてに血縁があるわけではありません。  グリーンウッドは精霊魔術が専門の魔術師に与えられる姓で、一五〇〇 . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】ドラゴス家について

2015年03月08日 13時05分20秒 | 製作裏話的な何か
 アルカード=ヴィルトール・ドラゴス、グリゴラシュ・ドラゴス、アドリアン・ドラゴスの出身であるドラゴス家は、ワラキア公国の叛オスマン派封建貴族家《ボ イ ェ リ》のひとつです。  代々部将の家柄だったのですが、アドリアン・ドラゴスの父親はヴラド・ドラクルの時代にヴァルナの戦いで戦死しています。  作中に登場している人物は以下の通り。モブは省略します。 アドリアン・ドラゴス……  一四七〇年代当 . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】聖堂騎士団について

2015年01月01日 01時10分13秒 | 製作裏話的な何か
 聖堂騎士団はヴァチカンが擁する異端審問官兼悪魔祓い師、ぶっちゃけて言えば代行者とかイスカリオテ機関とか、そんな人たちです。  若本さんやジョージさんが中の人を務める様な人物は登場しませんが。AMEEEEEEEEEEEEEEEEN!  聖堂騎士団の構成員は一部を除いて、全員生身の人間です。しかし全員刻印魔術によって霊的な加工が施されており、身体能力・反応速度ともに強化されています。  吸血鬼のそ . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】真祖について

2014年12月31日 12時10分05秒 | 製作裏話的な何か
 真祖、ノスフェラトゥ、もしくはロイヤルクラシック。  噛まれ者《ダンパイア》等と異なり、吸血鬼の存在系統の根本です。  魔術による転生者《クトゥルク》を除くすべての吸血鬼は、地上に数えるほどしか存在しない真祖にその系統が行きつきます。  真祖はほかの吸血鬼と違って外部からの干渉に依らず自分自身の適性だけで転生した吸血鬼で、生まれながらに真祖としての適性を持っています。ただし適性を持っていれば誰 . . . 本文を読む
コメント

【製作裏話的な何か】キメラについて・量産型編

2014年11月28日 23時15分30秒 | 製作裏話的な何か
 以前の記事で記述した通り、キメラにはカスタム・メイドの通常のタイプと量産型の二種類が存在します。  カスタム・メイドのキメラは通常繁殖能力を持っており、量産型キメラは繁殖能力を持っていません。  量産型キメラは通常施設警備や防衛体制の整備など、基本的には守備防衛のために使われることが多いです。  作中に登場する量産型キメラはアルマゲスト本拠地の鎧やラッサーレの城の鎧などです。……あれ? なんで全 . . . 本文を読む
コメント

【製作裏話的な何か】キメラについて

2014年11月23日 00時09分01秒 | 製作裏話的な何か
 前回と今回でいろんなタイプのキメラが登場してますね。  今回はそのキメラについてまとめてみようと思います。  キメラというと一番有名どころは鋼の錬金術師でしょうか?  キメラという言葉の本来の意味はギリシャ神話に登場する怪物で、ライオンの体に背中から生えた山羊の頭、尻尾に蛇が生えた想像上の動物です。  キメラはエキドナとその夫テュポーンの子で、兄弟にはオルトロスやヒドラ、ケルベロス、ラドンな . . . 本文を読む
コメント

【設定資料的な何か】魔術について。

2014年11月16日 00時28分33秒 | 製作裏話的な何か
 Nosferatu Bloodには無 敵 の 楯《インヴィンシブル・シールド》、指弾《ブレット》、斬 刃《スラッシャー》等いくつかの中二秒満開の魔術が登場してますね。  実はこれら、ほかの小説(現在公開してません)からの使い回し輸入品です。  というわけで、これらについてちょっと解説など。  これらの魔術は精霊魔術と呼ばれるもので、精霊、つまり地脈の『点』から地上に噴出した無属性の魔力を利用す . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】喰屍鬼編

2014年11月10日 21時01分10秒 | 製作裏話的な何か
 書き直すのが面倒だったので、今回は敬語になってません。 概要……  喰屍鬼《グール》は吸血鬼に襲われた被害者のうち、吸血鬼として蘇生せずそのまま死ぬことも無かった個体が変化するもので、ただ肉を喰らうだけのゾンビの様な存在である。喰屍鬼という名称で呼ばれているが、実際には生きた人間をより積極的に襲う。  非常に怪力で(ただし火事場の馬鹿力的なもので、吸血鬼の様に極端に筋力が強化されているわけで . . . 本文を読む
コメント

【設定情報】噛まれ者編

2014年11月03日 13時08分27秒 | 製作裏話的な何か
概要……  噛まれ者《ダンパイア》とは、吸血鬼に噛まれることによって吸血鬼化した吸血鬼の総称です。  言葉の本義は『劣る者』。すなわち上位個体の形質を完全に継承出来なかった、劣化コピーに対する蔑称です。  彼らは吸血を続けるかぎり不老性と高い身体能力を維持し続けますが、半面吸血を行わずに一定期間を置くと急激に老化し、日光を浴びると代謝機能が暴走して発火し、そのまま灰になるまで燃えて塵になって死んで . . . 本文を読む
コメント

【製作裏話的な何か】当時の時代背景について

2014年10月26日 13時58分38秒 | 製作裏話的な何か
 ヴィルトール・ドラゴスが実際に戦争してた頃の時代背景、きっとわかりにくいだろうなと思ったので、ちょっとまとめてみました。  といっても、これ自サイトに載せたものを再編集したものですが。先日の『現在公開可能な情報』、挿入箇所が多すぎてネタが尽きて断念しました。  のちにワラキア公となるヴラド三世は1431年(1430年説も)11月10日、トランシルヴァニア地方のシギショアラでヴラドレシュティ家の . . . 本文を読む
コメント