
ラ コリーナ近江八幡、ネットで下調べした以上にいい所だった!
女房が車を替えたので、慣らし運転を兼ねて滋賀県へ、まずお多賀さんでお祓いをしてもらって...

紅葉の香嵐渓の香積寺☆彡
香嵐渓の中に香積寺というお寺がある。全国的に有名な香嵐渓のもみじは、この香積寺のお坊さ...

香嵐渓の紅葉 ☆彡
三日前の21日、香嵐渓に紅葉狩りに。まだ紅葉には少し早かったけど、凄い人!犬のマルも記念...

北野天満宮さんに続いて金閣寺へ
金閣寺に数年ぶりに行ったら、コロナのころと違って凄い人!いつも思うのだけど、金閣の一階...

紅葉にはまだ早いけど、香嵐渓に行ったら足助祭りだった。
紅葉にはまだ早いけど、香嵐渓に行ったら足助祭りだった。鉄砲隊の音が凄い! 動画の音量を上げるとわかるけど、山...

メタセコイヤ並木(滋賀県高島市マキノ町)
滋賀県のマキノ町のメタセコイヤ並木。去年の7月に行った時は新緑が綺麗だった。そして今年...

夢京橋キャッスルロード → 彦根城 !
竹生島への観光船欠航の港を後にし、夢京橋キャッスルロード 。彦根城の京橋口から伸びる道路に、江戸時代風の店が並らび、周遊バスも。そして彦根城へ!まず玄宮園を堪能しながら彦根城を眺め...

砂の造形展「稲沢サンドフェスタ」
全国的に珍しいらしい川辺にある『祖父江砂丘』に一昨日行ってきた。少し遅いけど曼殊沙華が咲く河辺ではウインドサーフィンなどをする若者。そしてちょうど砂の造形展「稲沢サンドフェスタ」が...

ねぶた祭りの練習?に遭遇!
仕事の関係で年に一回ほど青森に行くけど、仕事だからかたねぶた祭りの真っ最中に訪れたこと...

西国三十三番満願霊場の「谷汲山華厳寺」
地元では「谷汲さん」と親しまれる、西国三十三番満願霊場の「谷汲山華厳寺」に行ってきた。...