朝7時に着いて、この混み具合。
エントリーは9時までだが、早く来ないとヤバそうだ。
駐車場番号は14、ここからエントリー会場まで歩いて20分。
会場に着くと、シューズが超安かったので、まずは、サブフォー達成のために1つ買っておいた。
甲高幅広の僕はもちろんアシックス。ナイキは絶対に入らない(笑)
GEL-DS TRAINER 19 12,600円→7,000円
良いのが安く手に入った。
エントリーを終え、歩いて行くと、キツネうどんを見つけた。
4時に起きて食べて来たので、スタートまでまだ2時間もあるので食べることにした。
味はしっかりしていて塩辛くなく、うまかった!
困った点は荷物預けはというシステムはなく、体育館のある場所に置いて良いという具合だ。
慣れた人は鍵のかかるボーディングバッグを持って来ている。やるなあ~!
僕は一緒に来た嫁にすべてを預け、スタート位置に向かった。
Gブロック最後尾で号砲からスタートラインまで4分20秒だった。
コースはアップダウンがあり、おもしろいコースだが、走った後の感想として、何よりもカーブのために傾斜させた道が多く、知らぬ間に蓄積した疲労があってキツかったようだ。
また、スタート前まで涼しかったのに、どんどん晴れてきた。
暑いのはヤバい。嫌な予感がした。
4時間13分5秒
まだまだやわ!俺は!
追記:
それにしても出された水のマズイこと!
スカイウォーターも残留塩素のきついのと混じってるので飲めたもんじゃない。
全ての給水所で手を出したが、半分ぐらいはただの水道水だった。
給水所が多いのはむっちゃええんやけど、マズイ時のショックは半端ない!(笑)
またまたラッキーだった。
空いていた!\(^o^)/
47.5+3.5=51.0kg
5回×2セット
50.0+3.5=53.5kg
5回×2セット
52.5+3.5=56.0kg
5回×2セット
限界と思った前回よりイケた。
頑張ってるな~!(笑)
この後、いつも通りマシン。
今回はすべて5~10kgウェイトを上げた。
それでも筋肉痛はなし。
今日もラッキーだった。空いていた!\(^o^)/
45.0+3.5=48.5kg
5回×2セット
47.5+3.5=51.0kg
5回×2セット
限界と思った前回よりイケた。
48時間の奇跡か?
この後、いつも通りマシン。
筋肉痛は特になし。
昼間にスローラン。
15km。
風が気持ちいい。
ペースは6分/km。
水を補給せずに、この距離が走れる季節になったとは、時間の経つのは早いなあ~!
頑張って走り込まないと、目標達成できへんかもしれん。言い訳したくない。
頑張れ!自分!
あれからスポーツクラブに行くも、器具が空かない。。
でも、今日は、ラッキーにも空いていた!\(^o^)/
40+3.5=43.5kg
5回×2セット
42.5+3.5=46kg
5回×2セット
この辺が限界?かな??
この後、いつも通りマシン。
ええ感じの筋肉痛やわ。
でも、今日は、ラッキーにも空いていた!\(^o^)/
40+3.5=43.5kg
5回×2セット
42.5+3.5=46kg
5回×2セット
この辺が限界?かな??
この後、いつも通りマシン。
ええ感じの筋肉痛やわ。