初ヘルメット...その前に。
唐松岳と言えば八方池に映り込むこの景色。やっと撮れた。一昨年の前回は曇りでガスガスの灰色の世界だったから見られて嬉しい。
頂上山荘からの分岐で撮った写真は昨日の一番目。その牛首を回り込んで二番目の鎖場だったかな?
右端に僅かにスライドした人が写ってるんだけど...スライド待ちして頂きました。
ココは昨日の二番目の写真の鎖場を抜けた後だったかな?牛首からの降下する岩場にはズット鎖は付いてますが使わなくても大丈夫な場所も多いです。
昨日の鎖場の写真の場所みたいに水平移動の鎖場は足元が狭いので足運びに注意すれば問題無く思われます。
この後進む登り返しの道も見えてますが...見えてる程上る感覚は無かったです。
大黒岳を過ぎ笹原を通り鞍部まで降ったら登るのみ。でも鞍部からは稜線を通らずに巻道なので緩々と高度を上げる感じです。富山県側なので毛勝山の存在が大きく見えます。1040の足でも唐松岳頂上山荘から二時間で五竜山荘に着きました。鎖場を除けば八方尾根〜唐松岳の方がキツイ位です。ただ...一旦降って登り返すコースが見えるので視覚から疲れる感じで去年五竜岳登った時にもそんな感じだった事を思い出しました。
唐松岳と言えば八方池に映り込むこの景色。やっと撮れた。一昨年の前回は曇りでガスガスの灰色の世界だったから見られて嬉しい。
頂上山荘からの分岐で撮った写真は昨日の一番目。その牛首を回り込んで二番目の鎖場だったかな?
右端に僅かにスライドした人が写ってるんだけど...スライド待ちして頂きました。
ココは昨日の二番目の写真の鎖場を抜けた後だったかな?牛首からの降下する岩場にはズット鎖は付いてますが使わなくても大丈夫な場所も多いです。
昨日の鎖場の写真の場所みたいに水平移動の鎖場は足元が狭いので足運びに注意すれば問題無く思われます。
この後進む登り返しの道も見えてますが...見えてる程上る感覚は無かったです。
大黒岳を過ぎ笹原を通り鞍部まで降ったら登るのみ。でも鞍部からは稜線を通らずに巻道なので緩々と高度を上げる感じです。富山県側なので毛勝山の存在が大きく見えます。1040の足でも唐松岳頂上山荘から二時間で五竜山荘に着きました。鎖場を除けば八方尾根〜唐松岳の方がキツイ位です。ただ...一旦降って登り返すコースが見えるので視覚から疲れる感じで去年五竜岳登った時にもそんな感じだった事を思い出しました。
頂上を踏まないでタクシーで八方に戻るとかかな?
でもユックリしないと勿体無い感じですよ。
五竜山荘まで2時間
山頂まで1時間で5時間。
遠見尾根が2時間ちょいとして7時間ちょい……
7時のロープウェイに乗って14時……
そこから自転車で八方まで行くとしてなかなかハードですね😝
遠見尾根ピストンの方が早いなんて😭