介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

佐知克(さちゆき)

2008-03-10 13:17:34 | 加計呂麻島
徒然なる奄美

さんのブログ
3月7日付けの写真から。

西田製糖の写真です。

【佐知克】
以下は、
報告書「離島の離島」から。p152-p153.

古仁屋に向かっているのとは反対側の集落。
請島と与路島が前に横たわる。
サトウキビ畑に囲まれている。

1968年    15世帯 77人
1990年代後半 13   29
2005      9   25

高齢者13人 高齢化率 52%

高齢者のいる世帯 8世帯
内訳:
一人暮らし世帯 0
夫婦のみ 世帯 5
子どもと同居世帯 3

【暮らし】
行事 豊年祭  ゲートボールなどの趣味活動はない。
高齢者はサトウキビつくりなどの畑仕事をしてすごす。遊びもしない。
一人暮らしの高齢者はいないので今のところ心配ない。

それぞれの家庭でそれぞれの生活をしている感じで都会のような人間関係が見られるようになった。

老人クラブ  ない
青壮年団    5人
婦人会     2人

サトウキビ農家 2戸
漁業      1
商店      ない

報告書では
「集落のはずれに製糖工場がある」とかかれているが
これが、写真の西田製糖ですね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理念の具体化 | トップ | 加世田のらっきょう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

加計呂麻島」カテゴリの最新記事