介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

もういいんじゃないか

2007-09-13 11:43:39 | 映画・読書
昨夕
学会で鹿児島にみえている3人の方と
ご一緒した。
中央駅前の焼酎を出す店。
夏目漱石の専門、スポーツの専門、それに保育関係の専門(もとは音楽)。
お二人ははじめてお会いする。

阿部総理の辞任の号外をホテルでもらった
といっておられたが2時間のあいだ4人の間に政治の話題はなかった。
茂木健一郎のブログのように
実名で写真付きで
この飲み会の様子を伝えられれば面白いのですが。

今日のタイトル
「もういいんじゃないか」
は、最近読んだ
松井孝典(宇宙物理学)と南伸坊との対談
『科学的って何だ!』
(写真。ちくまプリマー新書066、
 2007-9、174ページ、760円+税)
から。

軽妙な対談の中に
物の見方でハッとさせられる。
・人間圏は(このまま進むのかどうか)選択のときを迎えている(p107)
・人間圏はどうしょうもないところまでいきつくのではないか(p136)
・日本人は「これ以上もっと」というよりは「もういいんじゃないか」
 と思う人が増えているのでは?(p146)

鹿児島も
めっきり涼しくなり
昨日からワイシャツ・ネクタイ・上着で通勤です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社会福祉学会誌の最新号から | トップ | 経済にとって社会保障は負担... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事