介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2297号 3年ぶりのうなぎ

2009-02-19 09:22:46 | 鹿児島
鹿児島へ来て3年
うなぎのことは良く聞くのですが・・・

なんと、昨日の昼に、「うなぎ丼」を食べました。
東京時代から通算すると何年ぶりだろうか?

大隅地方はうなぎの産地で知られる。
220号線沿いの
「かわぜん」にて(この店はもとは鯉料理の店のようです)
メニューに「うなぎ丼」”時価”とあり絶句するのですが
そして「1850円」と聞いて改めて絶句するのですが
昨日は運転してもらったNさんへの感謝の意味をこめて「時価」を注文したのです。
*串良町有里3287-1

*「見見楽楽~九州ぶらり放浪記~」
2009.01.30 鹿児島市内下荒田「松重」
2008.10.20 市比野「たけひさ」
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2296号 第21回社会福祉士... | トップ | 第2298号 OECDの企業年金に... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高いですね! (BuraBura)
2009-02-20 00:12:10
値段の割りにうなぎが小さいようですね
鹿児島はうなぎの産地ですが、うなぎ屋さんは当たり外れがありますよ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事