介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2298号 OECDの企業年金に関する概要2008

2009-02-19 10:35:59 |  年金
OECD(経済協力開発機構、本部パリ)は、2月12日付けでホームページに企業年金に関する概要2008年版(写真)をアップしています。

原題:
OECD Private Pensions Outlook 2008

フルテキストは有料ですが、主要な概要はウェブサイトで無料で知ることができます。

OECD

○ トップページ What's new をみる→現在のところ6番目の項目

○ 例えば、Key facts and figures
 には、主要な国際比較データがアップされています。
*グラフは、私の技術ではコピーできませんでした。
 Figure4.3.の前に Benefit adequacy という項目があって、
 その末尾に
 Download the fugure in Excel とあるのをクリックすると
 エクセル表示のグラフがアップできます。

○ この図4.3.では、主な国の年金額の比較(賃金に対する比率)
がでています。今回の表の特徴は、公的年金だけではなく、企業年金によって得られる額(賃金に対する比率)も示されています。
 →日本は、下から7番目で、公的年金と企業年金を加えても、賃金の6割に達していません。公的年金だけの比較では悪くも無いのですが、企業年金が低い。
*もちろん、これは、サラリーマンの場合であって、自営業の場合の老齢基礎年金の水準の低い問題は別個の問題です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2297号 3年ぶりのうなぎ | トップ | 第2299号 介護分野における... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

年金」カテゴリの最新記事