横浜市港南区上大岡の整体 オステオパシー たかや治療院のブログ

横浜オステオパシー たかや治療院
痛みや不調を原因から解消へ

頭蓋オステオパシーの講習

2016-05-19 13:25:18 | 講習
15日(日)は、所属する全日本オステオパシー協会主催の、頭蓋のオステオパシーの講習に参加してきました。


今回の講習では、前回のまでの講習の復習としてSBS(蝶形後頭結合)と仙骨についての座学、検査と治療の実技。
その後で、篩骨(しこつ)と鋤骨(じょこつ)についての座学、検査と治療の実技。
最後にCV4(第四脳室圧縮)というテクニックの実技でした。


頭蓋についてはすでに色々な先生から学んでおり、今回講義を受けた内容はどれも復習にあたりますが、
復習は必須だと思っています。


オステオパシーに限らず、どのような施術の技術も1度習った経験があるということと、
理解できている・修得しているというのは全く別な次元であると思います。


何かを習って理解できた・マスターした気になることは誰にでもできます(笑)

勘違いしたまま、いつまでも続けてしまっているのはありがちです。


自分の理解の間違いに気づいたり、できていなかったことに気づくために、
繰り返し学ぶのは良い機会になると思います。



講習の次の日から、早速施術が良くなっている実感があります。

ただ面白いのは、今回学んだ技術を4日経った今の時点ではまだほとんど使っていないんです(笑)

CV4は重要なテクニックなのですが、学び続けているとあまり使いたくなくなります。
頭蓋を教えていてもCV4は教えないという先生も結構いらっしゃいます。

身体には沢山の場所があります。SBSや仙骨は施術する頻度は多いですが篩骨や鋤骨への施術が必要な方は
そうすぐには現れません。
ただ、必ずいつか必要になるときがありますので、そのために身につけておかないといけません。


学んだ技術を使っていないにも関わらず、講習を受けた成果を感じているのは単にやり方を習うだけではない
部分の学びが出来たからだと思います。

他の場所への施術や別な技術に今回の学びが生かされているということでしょう。


横浜オステオパシー
たかや治療院
http://earth-takaya.com/






最新の画像もっと見る

コメントを投稿