シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

ドキュメンタリー映画 「鯨のレストラン」 神戸10月28日公開

2023-10-26 22:00:17 | 2023年関西公開作品
(C)2023 YAGI Film Inc.
 
ドキュメンタリー映画
「鯨のレストラン」
 
 
 

映画「鯨のレストラン」公式サイト | Whale Restaurant Official Site

映画「鯨のレストラン」公式サイト | Whale Restaurant Official Site

映画「鯨のレストラン」公式サイト | Whale Restaurant Official Site

 
 
<概要>
 
食糧不足は本当なのか?昆虫食か?
人工肉か?野生の肉か?
人間はどこへ向かっていくのか?
“食”としてのクジラと
“科学”としてのクジラを
贅沢に語り尽くすドキュメンタリー
本作では、クジラ料理の
魅力だけではなく、
科学的な見地から「タンパク源」の
バランス問題にも向き合う。
現代における環境問題を起因とした
ヴィーガンブームや、
森林伐採、
持続可能な開発目標=SDGs等。
自然資源のルールを決める
国際会議とは無縁の大将と、
国際会議の主要人物の証言により、
多角的な視点から鯨食について
考える事が出来る内容となっている。
 
<高橋裕之のシネマ感>
 
昔は食卓でも学校の給食でも
”鯨肉”を食べたなあと思い出しながら
鑑賞しました。
鯨に関する研究結果など
資料的な話も組み込まれていました。
鑑賞用の鯨なのか?
食物としての鯨なのか?
魚や、牛、豚、鶏と、
やはり違うかなあ?
国に寄って食生活の違いもあるからね。
樋口監督が、ある件で出演!
出演している人の証言や
語りを聞いていたら
あっと言う間に終わってしまった。
これから、どうなるんやろね?
知っておくべき事柄の
ドキュメンタリー映画でした。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「プロムナイト」 | トップ | 映画「邯鄲の夢 かんたんのゆ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2023年関西公開作品」カテゴリの最新記事